大切な書類、アピールチャンスの会議…「人生の大事な局面」で使いたい高級ボールペン!
2014年9月15日公開 | 最終更新日:2017年12月11日 | 2,494 views
今後の将来に関わるような大切な書類を書くときや、アピールチャンスの会議で筆記具を持つとき。自らの目標を形にし、成功するビジネスマン達の多くは、「こだわりの筆記具」を使っています。
特別感のあるボールペン・万年筆は、書き込むときの気分を高め、そのような気分の中で手書きの文字を書くことで、今の目標や目の前にあるものへの責任感を強く実感させてくれます。
長年愛用しているものがある方の中には、「このボールペン(万年筆)を持っているだけでモチベーションが違う」と感じる人もいるそうです。
では、そうした「人生の大事な局面」において、持っておくべきボールペン・万年筆とはどのようなものなのでしょうか?今回は、特にオススメの筆記具ブランド3つをご紹介いたします!
歴代アメリカ大統領が愛用「シェーファー SHEAFFER 」
最もオススメなのは、歴代アメリカ大統領が愛用したことで知られる「シェーファー SHEAFFER 」。
ポイントは、高品質の証としてすべての製品に刻まれた「ホワイトドットマーク」。
代表作「VLRシリーズ」は、驚くほどに滑らかで軽やかな書き心地。そして、高級感が漂いながらも気取りすぎない、上品でセンスの良い美しいボディが特徴です。長時間書いても手が疲れにくいので、大事な時に使いたいのはもちろん、ビジネスシーンの日常で手に馴染むペンになるでしょう。ちなみにVLRは「勇敢」という意味のVALORが由来となっており、まさに毎日を戦うビジネスマンに相応しい逸品と言えますね。
シェーファーのおすすめ高級筆記用具はこちら
クロス CROSS
次にオススメなのは、「クロス CROSS」。伝統のブランドながらリーズナブルで、日本での取り扱い店も非常に多いため、身近で使っている人を見かけることも多いのではないでしょうか?
著名人にも信頼されており、現アメリカ大統領のオバマ氏が使っているのもクロスのペンです。書き味は全体的にどちらかというと重めで、しっかりと書いている質感を味わいたい人に好評のようです。
先ほどの「シェーファー」と比べると、高級筆記具ブランドでありながらも手が届きやすい印象の「クロス」。さらに魅力的なのは、常に新しい筆記具のスタイルに挑戦し続けている「クロス」のラインナップは大変豊富で、デザインもさまざま。「いかにも高級筆記具という感じのものはちょっと…」と敬遠されている方でも、きっとお気に入りの1本を見つけることができるでしょう。
筆記具にも個性を出していきたい人、デザイン面でも特別感を重視したい人にオススメなのが、クロスのボールペン・万年筆です。
クロスのおすすめ高級筆記用具はこちら
パーカー PARKER
次にご紹介するのは「パーカー PARKER」。美しいデザインが幅広い男性に人気で、ビジネスマン憧れの筆記具ブランドではないでしょうか。
安定感のあるボディ、重厚感のある書き味、そしてパーカーの象徴ともいえる「矢羽」のクリップが、ビジネスシーンに良く映えます。文字を書いているだけでピンと背筋が伸びる、そんな「自信」にも繋がる魅力的なアイテムです。ずっと使い続けたくなる、一生のビジネスパートナーとして最適な筆記具ブランドですので大変おすすめな一品ですよ!
パーカーのおすすめ高級筆記用具はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?
誰にでも訪れる「人生の大事な局面」で持っておきたい筆記具ブランド2つを、今回はご紹介しました。特別な筆記具を持つようになって、仕事や人生への考え方まで変わったというビジネスマンの方は驚くほど多いです。ぜひこの記事を参考に、ご自身にとって特別な1本を見つけて下さいね!
関連する記事:
- 最初に持っておきたい! 使いやすく人気の高級ボールペンブランドランキング・ベスト8!
- 彼氏の誕生日プレゼントにおすすめのボールペンブランドランキング7!
- 営業マンとしてパワーアップする魔法のボールペンブランド6選!

関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...