信頼関係を築く営業マンがマナーとしてのボールペンにこだわるメリット
2014年12月24日公開 | 最終更新日:2018年1月31日 | 21,891 views
できる営業マンの人ほど質のよいボールペンを持っているといわれていますが、なぜなのでしょうか。確かに、私も広告が入ったいかにももらい物のボールペンをもっている営業マンの人に出会ったことがありません。営業マンは、仕事ができる人ほどボールペンにこだわるメリットを理解しています。それは、営業マンの人は、自分のお店の商品のよさを宣伝し相手に購入してもらう事が必要な職業です。個人対個人ではなくビジネスになるため、扱う金額もそれ相当のものになります。そこには、営業マンの会社のブランドや価値も含まれていますが、営業マンの人間性や信頼関係が必要になってきます。営業マンの説明を聞いて、自分のお店に仕入れて購入しようとか、お医者さんであれば、自分の患者さんにすすめてみようとか新製品や初めての購入の時は、営業マンと購入をする会社との契約になるので、契約書を交わす手続きが必要になります。
目次
ボールペンは信頼の証
いろいろやりとりして信頼関係を築きあげて、契約書や必要事項を記入する際に差し出されたボールペンが、みるからにもらい物のどこでも購入できるボールペンだったり、キャラクターボールペンだったりすると、相手の印象はどうでしょうか?一気にテンションが落ちてしまうことも考えられます。やはり、それだけ重要な契約を担っている営業マンには、相手の立場も考えてそれなりボールペンを使用する立場にあるのです。ここで、営業マンの人気のあるボールペン2種類を紹介したいと思います。
イギリス生まれの老舗ブランド『パーカー』
営業マンに人気のあるボールペンとして、パーカーがあります。パーカーはいわずとしれたペンのブランドです。営業マンに人気のある点は、イギリス発祥の歴史があるボールペンで、高すぎず、安すぎず、他の宝飾品ブランドなどのボールペンみたいに派手ではなく職人のこだわりの技術がある誠実さがあるボールペンという所が、どんな相手にも受け入れやすいという点が多くの営業マンの方に愛される理由の一つです。書きやすさとしても人気があるボールペンが営業マンに人気があります。
知名度NO1!パーカーおすすめのボールペンはこちら
デザインと書きやすさ抜群の『クロス』
つぎにご紹介するのは、同じ人気があるボールペンとしてクロスがあります。クロスは、アメリカ発祥のこちらも歴史のある筆記具ブランドです。クロスも職人のこだわりが詰まっている筆記具ということや派手すぎず、適度な重さとペンの太さが書きやすいと言う事。パーカー、クロスのボールペンに共通していることですが、インクの詰め替えができ、ずっと使用できることも、『ものを大切にする=人とのつながりを大切にする』という気持ちがペンにあらわれるところがあるのではないでしょうか。
コスパの高いクロスおすすめのボールペンはこちら
センスの良さをアピールしてくれる『ラミー』
次にご紹介するのは、シンプルなデザインの中にも洗練されたおしゃれ感を感じるラミーです。ドイツ生まれのブランドらしいユニークで人の目を惹く、魅力的な筆記具ブランドです。スタイリッシュなデザインがカッコイイ「ステュディオシリーズ」、軽くて丈夫、そしてカラーバリエーションが多く、見た目にも楽しい「サファリシリーズ」など魅力的なデザインのボールペンがあります。ビジネススーツは堅い印象がありますので、カジュアル感のあるラミーのボールペンを使って好感度アップ!を狙っていきましょう。
おすすめのラミーボールペンはこちら
こだわりの一本をお探しの男性におすすめ!『ペリカン』
次にご紹介するのは、老舗筆記具ブランドとして多くの人々に愛され続けているペリカンです。安定感のあるボディは長時間書き続けても疲れにくく、文字を書く楽しみを教えてくれます。また、ペリカンボールペンの象徴とも言えるペリカンのくちばしクリップに目が惹きつけられますね。高級感の中にも遊び心を取り入れ、胸ポケットに挿しておいてもおしゃれな印象を加えてくれます。そしてペリカンの魅力といえば、美しい「縞模様」です。高揚感を高め、思わず人に自慢したくなる一品に。営業先の方にも注目されますよ!使い勝手も見た目も良い!完璧と言っても過言ではないボールペンですのでおすすめです。
おすすめのペリカンボールペンこちら
ファッション感覚で胸ポケットに一本!『ウォーターマン』
次にご紹介するのは、ウォーターマンです。元々保険外交員だった創業者が大事な契約の際にペンのインク漏れが原因で契約を逃してしまったという苦い経験からインクの漏れないボールペンが生まれました。使いやすさを追求し続けた結果、今も多くの人々に使われ続けています。また、見た目にもこだわった美しい装飾が高級感を演出し、ビジネスシーンに映えるアイテムに。いつものビジネススタイルもワンランク上の特別なスタイルに変わります。胸ポケットに入れておくだけでも様になる一品ですので、人に接する機会の多い営業マンの方に大変おすすめです。
おすすめのウォーターマンボールペンはこちら
最後に
営業マンが契約をする上で大切なのは、相手との信頼関係を築く事です。信頼の上に契約が成り立っています。また、ある程度の商品を販売したり、形のないもの(保険など)を販売する営業マンには、特にそれなりの教養が求められます。歴史あるボールペンの使用もその一つといえるのではないでしょうか
関連する記事:
- 彼氏の誕生日プレゼントにおすすめのボールペンブランドランキング7!
- 男性の就職祝いにプレゼントすると喜ばれるボールペンブランドランキング6!
- 転勤や昇進のお祝い。お世話になった上司へのプレゼントはボールペンがおすすめ!

関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...