万年筆・ボールペン活用で毎日が充実! 仕事以外にも使える2つのポイント
2015年4月3日公開 | 最終更新日:2016年1月17日 | 1,936 views
社会人の必需品のひとつであると同時に、上質なものを持つことはステータスであり、憧れの対象ともなる、万年筆や高級ボールペン。
仕事をするようになってから万年筆・ボールペンデビューした方も多いことと思いますが、それらを「仕事以外では使わない」という人もまた多く見られます。
愛用のものがあるのなら、是非仕事以外でも活用してみることをオススメします。自分の手に馴染むペンは、仕事だけでなく毎日の生活を充実させてくれるものにもなり得るのです。
今回は、特にオススメしたい2つの活用例をご紹介します!
自分に合った手帳を選び、ペンと併せて使う
今の時代、スケジュール管理はすべてデジタルで行っているから手帳は使わない…という人も多いかもしれませんが、使いやすい手帳を1冊持つと、その良さがきっと分かることと思います。
手帳はスケジュールを書くためだけのものではなく、そこには日々の目標やメモしたいこと、その日印象に残ったことなどを書き留める用途もあります。
手書きの文字で書くことで、それはより記憶にも定着しやすくなり、またいつでもパラパラと見返せるということも紙の手帳ならではのメリット。
お気に入りのペンを見つけたら、お気に入りの手帳も是非1冊持ちましょう。
年賀状・手紙などを書く際、愛用のペンを使う
年賀状や友人知人への手紙・ハガキを書く際にも、愛用のボールペン・万年筆をお持ちなら、それを活用しない手はありません。
愛着あるペンで書かれた文字は、自然と自分らしく、心がこもったものになります。
長年筆不精だった人が、気に入ったペンで年賀状などを書いているうちに楽しさを感じ、筆まめになり、人との繋がりがより出来たという話も聞きました。
手書きでハガキを書くのは面倒と思ってしまいがちな方も、特別感を感じられるペンで書くのであれば、気分も違うはず。
最後に
仕事で使っているペンをプライベートでも使うのはもったいない、ペンが早く傷みそう…なんて思いのある方もいるかもしれませんが、実は万年筆やボールペンは、むしろ時々しか使わないことが傷みの原因となります。
毎日使い続けることは、ペンにとってはそれ自体メンテナンスとも言えるのです。是非プライベートでも頻繁に使い、ペンを活用して、生活の充実に活かして下さいね!
GRAGGでは、人気のボールペン・万年筆も、多数ご紹介中です。
関連する記事:
- 「最初の1本」にオススメな、書きやすい万年筆ランキング・ベスト3!
- 大切な書類、アピールチャンスの会議…「人生の大事な局面」で使いたい高級ボールペン・万年筆を厳選紹介!
- 最初に持っておきたい! 使いやすく人気の高級ボールペンブランドランキング・ベスト3!

関連記事
-
-
20代後半男性への就職祝いは大活躍のボールペンがいい!その理由とおすすめブランドを発表!
家族や親戚であれば就職祝いには現金を渡せばよいかもしれません。しかし、...
-
-
20代後半の男性への就職祝いには仕事のステータスになるクロスのボールペン
就職祝いには前途を祝した気持ちを込めて何か形に残るものを贈りたいと思い...
-
-
流行の見栄えの良いボールペンが仕事に与える影響とは?
仕事をするうえでなくてはならない文房具アイテムの一つといえば「ボールペ...
-
-
社会人男性へのギフトにはデザインと機能で定評のあるパーカーのボールペン
男性へギフトを贈る時には贈る相手に合わせた予算や間柄や事情によってギフ...
-
-
どんな年代の男性にもいける!ボールペンをギフトに選ぶ際のポイントとおすすめブランドをご紹介!
女性が男性に対してプレゼントやギフトを贈る際というのは、やはり頭を悩ま...