若々しく、部下に「カッコイイ」と思われる上司になるには!? 今から始めたい3つの習慣
2015年1月11日公開 | 最終更新日:2017年4月12日 | 998 views
いつも部下に囲まれ、女性社員の間でも話題になる上司。
特にイケメンというわけでも、一見人より目立つ特徴があるわけでもないのに、そんな立場にいる人っていますよね。
仕事ができる、上司として尊敬できるということも、もちろんとても大事な要素ですが、それだけではいないところで頻繁に話題になったり、女子の間で人気になったりすることは少ないかもしれません。
部下に「カッコイイ!」と思われるのは、やはり若々しく、仕事以外のことにも気を配っている男性です。では、そうした「魅力的な上司」たちは、日ごろどんなことに気を付け、努力しているのでしょうか?
私・OL女子の川野が実際に話を伺った、「部下・女性の間で話題になる上司」からの情報をもとに、今回はポイントをまとめてみました!!
目次
いつまでも若く見える男性は「体幹」がいい! 「体幹トレーニング」
普段から筋トレをしている男性の方は多いと思うのですが、意外と気にしている方が少ないのがこの「体幹」です。しっかりとした体幹をつくることで、体力がつき、姿勢も良くなり、身体全体のラインが若々しくなります。
運動がニガテな方は、「でも運動は苦手だし、体幹を鍛えるなんて大変そう…」と思うかもしれません。でも実際には、体幹トレーニングの代表的な動きは、時間がない人も気軽に日常生活に取り入れられるものがほとんどです。
若くありたいというだけでなく、体力をつけたい、基礎代謝を上げたいという方にもオススメな体幹トレーニング。ぜひ今年、トライしてみましょう!
【おすすめ記事】
ついに昇進!でも、その前に知っておきたい!部下に嫌われる上司の3つの特徴
笑顔・挨拶の爽やかさはいつでも魅力的! 「笑顔の練習」
笑顔や挨拶が好印象だと、その相手自身にも良いイメージを持ちますよね。
責任ある立場を任され、仕事が忙しい毎日が続くと、どうしても表情が硬くなってしまいがち。最近仕事中に笑った記憶がない…という方もいるかもしれません。
部下を褒める時、毎日の挨拶をする時にも、爽やかな笑顔で接することが出来れば、きっと親近感、好印象を持ってもらうことが出来ます。今さらそんなこと…と思わずに、朝起きたら鏡を見て、微笑んでみる習慣をつけましょう。
自然に笑顔が出るようになってきた頃には、部下や周りの女性も笑顔であなたに話しかけてくることと思います!
【おすすめ記事】
意外なところが大事! OL女子に慕われる上司・3つのポイント
上司はポジティブであってほしい! 「過去より明日のことを中心に考える」
話題になる上司とは逆に、「あの人はちょっと…」と陰で言われてしまったりする上司は、ネガティブな発言が多かったり、過去のことをいつまでも引きずっていたりすることがあります。
直接仕事のこととは関係なくても、飲み会の席などで度々「昔はよかった」だとか「最近は良い音楽が少ない」といったことばかりを話す男性も、若い部下からは距離を置かれてしまうでしょう。
過去を懐かしむ気持ちはわかりますが、極力部下や若い人の前ではそれをネガティブな方向に持っていかず、今楽しんでいることの話題など、ポジティブな話題を増やすようにしてみましょう。
過去より明日のことを中心に考える上司は、男性から見ても女性から見てもカッコイイものです。
【おすすめ記事】
部下・同僚のミスを指摘したい… 棘がなく好印象な伝え方のコツ!
最後に
若々しく見え、部下にとって魅力的な上司のポイントは他にもありますが、今回は誰でもすぐにトライ出来る、今から始められる習慣3つをご紹介しました!
ご自身にとって良い習慣にできればきっと効果が表れ、自信にもつながることと思います。是非、参考になさって下さいね!!
- 関連する記事:
- OL女子憧れの「デキるビジネスマン」3つの必需品とは?
- 信頼される男になる! ビジネスマンが腕時計を身に着けるメリット【第一印象編】
- ビジネスマンにオススメ! カッコ良くて使いやすい「メンズ長財布」ランキング・ベスト3!

関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...