仕事が忙しくて時間がない時、3分で出来る気分転換!
2014年10月25日公開 | 最終更新日:2017年4月7日 | 559 views
仕事が忙しくて気持ちに余裕がないと、休憩しても気が休まらなかったり、かといってずっとデスクに向かっていても、効率が上がらなかったりしますよね。
そしてだんだん集中力が低下したり、苛々してきたりして、思うように仕事がはかどらず、さらに余裕がなくなる…という悪循環。そんな時には、短時間で意識を変える気分転換がオススメです。早速、具体的な方法を見ていきましょう!
コーヒーを淹れる
コーヒーブレイクを取るビジネスマンの方は多いと思いますが、出来れば自販機のコーヒーなどではなく、自分で「コーヒーを淹れる」ことをおすすめします。コーヒーはインスタントのもの、紅茶や緑茶でも構いません。
コーヒーには眠気覚ましの効果がある、とはよく言いますが、長時間の連続した仕事で疲れているときには、飲むことそのものよりも、コーヒーを淹れたり運ぶ一連の動作が効果的。
わずか数分でも、仕事とは無関係の動作をしたり、カップに注がれるコーヒーを見たりすることで、脳はリフレッシュできます。
【おすすめ記事】
心と身体をリフレッシュする為の社会人の休日の過ごし方
デスク周りをさっと片づける
これは仕事中に限らず、なんとなく気分がモヤモヤする時や、ストレスを感じている時にもオススメな気分転換方法。数分間だけと決めて気になる場所を片づける。仕事中であれば、目に付きやすいデスク回りをさっと整理します。
視界に入る場所がすっきりすることで、気分もすっきりします。
忙しくなると身の回りが散らかってしまいがちな方は、3分間だけと決めて片づけてみましょう。
【おすすめ記事】
一人暮らしの重要任務!部屋の片付けを効率よくする為の3つの方法とは!?
モチベーションが上がる言葉を書く
仕事に行き詰ったとき、疲れたときに元気をくれる言葉。きっと誰しも、そんな言葉がひとつはあるのではないかと思います。その言葉を思い浮かべましょう。何も浮かばなければ、ネット上の名言集などを見てみるのも良いです。頭の中で繰り返したり、声に出すこと以上に、気分を変える効果があるのは、手書きでその言葉を書くこと。
心に響く言葉を、自分の手書きの文字で書くことで、説得力が生まれ、意識が前向きになります。
【おすすめ記事】
これなら忘れない!デキるビジネスマンの「効率のよい」メモの取り方とは?
使っていて気分が良くなるようなボールペンで書くと、さらに効果的。
GRAGG公式サイトでは、ビジネスマンに人気の書きやすいボールペンも多数ご紹介中です!
最後に
いかがでしたでしょうか?
気分転換をする時間もない!というビジネスマンの皆さん、ぜひ参考にしてみて下さいね!

2014/10/25 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...