仕事がデキそうなビジネスマンに共通する、今日から実践可能な3つのポイント
2014年11月12日公開 | 最終更新日:2017年4月10日 | 1,051 views
第一印象からして仕事がデキそうな人、信頼できそうな印象のビジネスマン。働く男性であれば、出来れば自分もそうありたい!と願っているのではないでしょうか。
人は見た目が9割という言葉もありますが、実際に見た目の印象から相手のイメージは広がります。そして、少し気を付けたり意識するだけで、見た目の印象というのは変わるもの。今回は、誰でも今日から実践可能な、「仕事がデキそうなビジネスマンに共通する3つのポイント」をご紹介いたします!!
意識的に背筋を伸ばし、姿勢をよくする
まず、仕事がデキそうな人の多くは「姿勢がとても良い」です。その一方で、パソコンの多用などが原因で、現代人の多くは猫背になりがち。
「姿勢よく、キビキビと」歩く自分の姿を想像しながら、意識的に背筋をまっすぐに伸ばすことを心掛けましょう。姿勢のよい人は、仕事がデキそうな上、見ていて清々しく感じるものです。
【おすすめ記事】
すぐ出来る!上を目指すビジネスマンが休日中にやっている2つの習慣
相手の目を見て話す
2つ目は、話すときにしっかりと、相手の目を見て話すこと。営業職の方などは積極的に行っていることだと思いますが、その他の職種の方であっても、日ごろから是非取り入れてほしい習慣です。
相手の目をしっかり見て話すことで、「信頼できそう」「誠実そう」なイメージになります。
【おすすめ記事】
新年、成功する男を目指すビジネスマンへ! 簡単で効果的な「魅力アップの方法」3つ!
ハッキリ・ゆっくりと発音しながら話す
最後のポイントは、ひとつひとつの言葉をハッキリ発音しながら、少しゆっくりめのスピードで話すこと。早口になってしまうと、大事な話や聞いてほしい意見でも、相手の耳に残りづらくなってしまいます。また、せっかちで落ち着きがない人という印象も与えてしまうかもしれません。言葉がハッキリ伝わるよう明瞭な発音を心掛け、落ち着いてゆっくりと話す人には、大人の余裕も感じられます。
【おすすめ記事】
つい無意識に言ってるかも…!? 部下に嫌われる上司の口癖とは
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回挙げた3つのポイントは、毎日少し意識していくだけでも、数ヶ月後には驚くほど違いが表れます。ぜひ、参考になさって下さいね!
- 関連する記事:
- OL女子憧れの「デキるビジネスマン」3つの必需品とは?
- OL女子がオススメ! 年齢別「カッコよくてセンスを感じる」メンズ長財布ブランド!
- 仕事が速い人は「鞄の中身」が違う! 今日から実践するべき2つのポイント

2014/11/12 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...