忘年会の二次会で盛り上がるカラオケ定番曲5選!ポイントは振り付きで歌う事です
2014年11月14日公開 | 最終更新日:2017年4月10日 | 7,450 views
もうすぐ忘年会シーズンが始まります。今年は、良い事・悪い事、どちらが多かったですか?忘年会は、今年1年の良い思い出を振り返りつつ、悪い思い出は吹っ飛ばし、来年も頑張るための会です。
一次会で盛り上がった忘年会を、二次会ではもっと盛り上げて、楽しい会にしましょう。そのためには、カラオケでどんな曲を歌うかが重要なポイントです。一人暮らしの男性は、家で練習を出来る事が強みです。準備万端に整えるため、忘年会で歌うと盛り上がるカラオケの定番5曲をご紹介いたします。
目次
女々しくて / ゴールデンボンバー
女性も男性も一緒に盛り上げる定番曲
2011年にCMに使われた事がきっかけで大ヒット。2012年と2013年にNHK紅白歌合戦に出場した、ゴールデンボンバーさんの代表曲です。この曲の全部を知らなくても、サビの部分を聞いた事がある人は必ずいます。
忘年会のカラオケで盛り上がる定番の第1位曲です。アップテンポの曲調にのってノリノリで歌うと、みんなにも盛り上げてもらえます。更に振り付けを入れると効果大です。この曲の振り付けは特に難しい所がありません。
この曲は、恋人に捨てられた男性が、その女性に対する未練を歌っています。歌い初めは、悲しさを表現するため寂しそうに歌い、その後は元気一杯弾けながら振り付けて歌うと、盛り上がるカラオケ定番曲です。
ワンナイトカーニバル / 氣志團
男性メインで大合唱!人気曲!
2004年と2005年にNHK紅白歌合戦で歌われた、氣志團さんの曲です。セリフで始まり、歌の途中でもセリフの語りが入る曲のため、セリフをアレンジすると面白くなります。忘年会のカラオケで歌う時は、忘年会用にセリフをアレンジして歌うと盛り上がる曲です。曲のテンポが速くないため、歌に自信が無い方にもお薦めのカラオケ定番曲です。
Choo Choo TRAIN / EXILE
歌って踊ってカラオケで一体感を楽しもう!
EXILEさんのヒット曲です。1991年にZOOさんがヒットさせた曲を、2003年にEXILEさんがカバーしました。再ヒット曲のため、幅広い年代の方が知っているカラオケの定番で、イントロのダンスが印象的な曲です。片手を上に上げながら体で円を書くように踊ると、歌い始めから盛り上がる曲です。イントロダンスを覚えて、忘年会でカッコイイEXILEダンスを披露し、盛り上げましょう。
Love so sweet / 嵐
女子に大人気!嵐のカラオケ定番曲
ジャニーズのアイドルグループ、嵐さんのヒット曲で、ドラマ「花より男子」の主題歌です。ヒットしたドラマに使われた曲でもあるため、歌い終わった後にもドラマの内容で話が盛り上がる曲です。ジャニーズの曲ですが振り付けも簡単で、ゆったりした曲調がカラオケで歌いやすいです。嵐さんのファンは多く、女性ウケする嵐さんの曲の定番になっています。
GOLDFINGER‘99 / 郷ひろみ
ノリノリといえばこの曲!サビはみんなで大合唱!
郷ひろみさんの曲です。盛り上がるカラオケ人気曲の定番です。曲調がノリノリでアップテンポなため、間違いなく盛り上がる曲ですし、歌に自信がある方にはお薦めの曲です。郷さんはジャケットプレイダンスが有名ですので、忘年会の前にジャケットプレイを練習しましょう。カラオケで歌いながらジャケットプレイを行うと、忘年会が盛り上がります。
最後に
忘年会はみんなで楽しみ、来年も頑張る元気をもらう場所です。楽しい忘年会にして、人間関係の輪を広げるチャンスにしましょう。貴方が先頭を切って盛り上げれば、貴方の評価アップは間違いなしです。
そのためにも、二次会のカラオケで歌う曲は決めておき、家でダンスを練習して、来る忘年会に備えましょう。

2014/11/14 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...