忘年会で歌えば女子人気アップ! 今年ヒットした男性ヴォーカル曲・ベスト3!
2014年12月3日公開 | 最終更新日:2017年4月10日 | 1,117 views
12月に入り、そろそろ忘年会シーズン。今年一年もあっという間ですね!
忘年会といえば、色々なことから解放されて盛り上がる場であるのと同時に、周囲の友人や同僚の新たな一面を見られる場でもあります。
それは飲みすぎて酔った姿…などではなく、ちょっとカッコイイ一面を披露することが出来れば、女子からの好感度もグンとアップするはず!
特に、飲み会の後の二次会で定番の「カラオケ」では、そのチャンスが多くあります!
今回は、今年ヒットした男性ヴォーカル曲の中から、忘年会シーズンに歌いこなせば女子人気上昇確実の3曲をご紹介します!^^
感情を込めて歌い上げたい、秦基博「ひまわりの約束」
最初にオススメしたいのは、秦基博さんの「ひまわりの約束」。
今年ヒットしたドラえもんの映画「STAND BY ME ドラえもん」の主題歌としてもお馴染みになっていますね。
映画を見て涙した人にとっては感動がよみがえる1曲であるのはもちろん、映画も曲も知らない人にとってもまた、聴き入りやすいメロディーラインと歌詞になっています。
落ち着いて、しっとりと感情を込めて歌うことで、聴く人の印象に残る1曲。
最初から歌うよりも、ひととおり盛り上がった後、2周目にマイクが回ってきた時に入れるのがベストです。
前向きで盛り上がる1曲・ゆず「ヒカレ」
次にご紹介するのは、すでに名曲として知られつつある、ゆずの「ヒカレ」。
アスリートを応援するための曲としてつくられたこの歌は、歌詞・曲調ともに前向きで明るく、盛り上がりにも期待できる1曲です。
ゆずというと、朝ドラの主題歌になった曲もヒットしましたが、盛り上がりと男性が歌ったときのカッコよさという点で、こちらの曲をイチオシします!
サビに向かうにつれてパワーが増していく雰囲気のこの曲は、明るくテンションを上げて歌うのがポイント! 女性人気も高い曲です。
英語に自信がある人にオススメ・ONE OK ROCK 「Mighty Long Fall」
最後の1曲は、英語に自信がある人にオススメしたい、ONE OK ROCK 「Mighty Long Fall」。
「るろうに剣心 京都大火編」の主題歌として、夏頃にはよくテレビCMで流れているのも見かけた歌です。
るろうに剣心の原作は少年漫画ですが、映画には人気俳優が多数出演していたこともあり、女子で観た人も多いようす。
ONE OK ROCKのヴォーカルは日本人でありながら英語の発音がネイティブ並みであり、それを活かした英詩が多くみられるのが特徴です。
この歌も歌詞のほとんどが英語ですが、それを歌いこなせればすごくカッコイイ!というイメージが残ること間違いなしの1曲!
難しめの英語の歌詞をさらっと歌いこなせれば、女子からもイメージアップ!
英語が得意な男性にぜひ歌ってほしい1曲です。
最後に
いかがでしたでしょうか?
これからの忘年会で、男性が歌いこなせれば好印象間違いなし!の3曲をご紹介しました。
忘年会に向けて何か今年流行った歌でも覚えようかな?なんて思っている方は、ぜひ参考にしてみて下さいね!^^
- 関連する記事:
- 忘年会の二次会で盛り上がるカラオケ定番曲5選!ポイントは振り付きで歌う事です
- 歌が苦手でも大丈夫!カラオケで女子にモテる男性3の共通点
- この余興ならすべらない!会社の忘年会で盛り上がる、おすすめの定番ネタ5選

関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...