意外なところが大事! OL女子に慕われる上司・3つのポイント
2014年4月9日公開 | 最終更新日:2017年4月4日 | 2,677 views
意外なところが大事!OL女子に慕われる上司・3つのポイント!
新年度が始まって一週間と少し。若い新入社員との関わり方にちょっと悩んでいる…という声も、働くビジネスマンの方からよく聞こえてくる時期です。
新入社員が会社に馴染み、良い仕事ができるよう指導していくのが上司の役割のひとつですが、世代もすこし違う若者とどう付き合っていけばいいか、見えないところで悩みを抱える方は多いようです。
真面目で相手の気持ちを考慮する事が大切。でも・・
男性同士でも世代が違えば考え方や価値観が違って当然ですが、相手が若い女性社員となるとさらに…の様子。常に仕事熱心で真面目、後輩指導にも積極的。そんな姿勢を全面に出していけば、きっとそれは女性社員にも伝わるはず…と前向きに考えても、これがなかなか上手くはいかないんですよね。
そして逆に真面目で仕事一筋というタイプの男性ほど、女性社員との付き合いを難しく考えてしまう傾向が。では、それを自然にこなしていて、なおかつ女性陣から憧れの眼差しを向けられる、そんな男性の特徴とは何なのでしょう?
GRAGGスタッフでありOLでもある、私・川野の周りの女性たちに話を聞いて明らかになった、「 OL女子に慕われる上司」、その3つのポイントを今回はお伝えします!
早速チェックしていきましょう!
【1】特別扱い・贔屓などをせず、公平である
まず、OL女子の多くは、「女性だから」と無闇に言われたり、そう言われているかのような対応をされることを嫌います。プライベートならまだしも、ビジネスのシーンではとりわけそうでしょう。
相手が若い女性だからといって構えすぎず、男性社員と同じように話しかけ指導することが、女性社員からの信頼を得る第一歩です。
女性は男性と比べて「公平性」を重んじ、「贔屓」に敏感
どういうことかというと、例えばちょっとしたお土産やお菓子なんかを、その時近くにいた女性社員のAさんにあげたとします。
あげた本人としては特に深い意味のないことであっても、「どうしてAさんにはお土産を渡して私にはないのか」「あの人はAさんにしか優しくない」というような印象を持たれてしまうことがよくあることで、あらぬ誤解までかけられてしまうことも。
(そんな小さなことで揉めるなんて…と思うかも知れませんが、実際にひとつのお菓子が原因で女性たちから色々言われることになってしまった男性の方を知っています…。)
逆に、誰にでも優しく、公平な対応ができる男性は、それだけで親しみやすく、信頼できそうと思わせてくれますよね。
仕事上では気を付けていても、ふとした表情などに出やすい部分ですので、意識していただきたいところです。
【おすすめ記事】
信頼され、慕われる上司・先輩になるために…今日から変えられる2つのポイント!
【2】聞き上手である
OL女子の多くは、自分の考えていることや不安に思っていることを、誰かに聞いてほしいと思っています。
男性の場合、頼りにできると思える上司とは、常に新しいビジョンに向かってどんどん突き進んでいくような人かもしれませんが、女性の場合には突き進みすぎるよりし、こまめに確認したり問いかけることで社員を「気遣っている」ことを行動で示せるような上司を「頼れる」と感じることがあるようです。
そのために大事なのが、「聞き上手」であること。
基本的なことですが、話を遮って自分が話し始めたりする癖のある人は、少し注意したほうがよいかもしれませんね。
【おすすめ記事】
若々しく、部下に「カッコイイ」と思われる上司になるには!? 今から始めたい3つの習慣
【3】身だしなみに気を配り、持ち物に「さりげなく」こだわっている
最後は外面的なことですが、身だしなみに気を遣っている男性は、やはり清潔感があったり、スーツの着こなしもひと味違ったりするので、とても好印象です。
さらにイメージがアップに欠かせないのが、「さりげない持ち物へのこだわり」
決して主張しすぎず、でも「良質なもの」を持っているというアピールは、ファッションに敏感な女子にはしっかり伝わります。ネクタイや腕時計をその日の気分で選ぶことで、さりげないオシャレを演出するのもいいですね。
【おすすめ記事】
OL女子目線で「魅力的な上司」が持つボールペン
最後に
いかがでしたでしょうか?
以上がOL女子に慕われ尊敬される、上司のポイントになります。ぜひ少しでもポイントを押さえて、OL女子から慕われる上司を目指して下さいね!
ビジネスマンこだわりのアイテムをお探しの方は、GRAGGで販売中のネクタイランキング一覧を是非ご覧くださいませ。
- 関連する記事:
- OL女子憧れの「デキるビジネスマン」3つの必需品とは?
- 信頼される男になる! ビジネスマンが腕時計を身に着けるメリット【第一印象編】
- 押さえておきたい!後輩・部下に慕われるビジネスマンの「叱り方」ポイント2つ

2014/04/09 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...