忘年会で女子ウケ抜群!覚えておきたい「今年の流行」厳選2つ!
2014年11月5日公開 | 最終更新日:2017年4月10日 | 1,174 views
毎年恒例、日経トレンディ発表の「今年のヒット商品」の話題がニュースに挙がりましたね。
1位から30位まで、バリエーション豊かなジャンルのものが並びましたが、中には仕事や毎日のことが忙しく「流行のものなんて気にしているヒマはなかったな~」という方や、そもそも流行りのものに興味が持てないという方もいることでしょう。
そんなタイプの人がちょっと困るのが、忘年会シーズン。忘年会といえば、その年流行したもののことが必ず話題になります。みんなは盛り上がっているのに、いまいちついていけない、会話の内容がよくわからない… そういった経験はありませんか?
逆に、流行をさりげなく押さえている男性は、忘年会での女子からの注目度もグンとアップします!普段流行りのものには興味がなさそうに見えて、実はしっかり流行にもついていっている…ともなれば、さらに好印象。
…とは言っても、今年流行ったものすべてを今からチェックするのは大変。そこで今回は、「知っていると忘年会で女子にウケる」という視点から、OL女子である私・川野がオススメする「覚えておきたい今年の流行」厳選2つをご紹介します!
「アナ雪」のデュエット曲「とびら開けて」
今年、空前の大ヒットを記録した「アナ雪」。多くの女子が映画館に足を運び、アナ雪の歌の虜になりましたが、男性の中には「そもそもアナ雪を観たことがない」「歌もよく知らない」という方も少なくないと思います。わざわざDVDを借りに行って観る時間もない、そんな方にオススメしたいのが、劇中歌「扉あけて」。
この歌について簡単に説明すると、主人公のアナは物語の序盤で他国の王子ハンスと恋に落ちるのですが、その二人が出会いの喜びを歌っているデュエット曲です。日本語版の歌は、アナ役の神田沙也加さんとハンス王子役の津田英佑さんが歌っています。
本編の内容をよく知らなくても、この歌1曲を覚えて忘年会のカラオケで「誰か一緒に歌わない?」と振れば、きっと女子が挙手してくれるはず!もし歌える女子がいなかった場合も、このミュージカル風の曲をひとり2役で歌い切れば周りは盛り上がること間違いなしです。
曲はyoutubeでも見られますので、ぜひ今から聴いて、忘年会までにマスターしてみましょう!
【おすすめ記事】
カラオケで女性に人気の男性が密かに行っている3つの仕草
「格安スマホ」の基本を知っておく
次におすすめなのは、いま話題の「格安スマホ」について知ること。格安スマホに興味を持っていても、詳細をよく知らない・自分ではなかなか調べない、という女子はかなりいます。
忘年会の席で「格安スマホが気になるけどよくわからなくて…」と言われた時、スマートに説明できれば、確実に好印象です!
マニアックな知識までは必要ないので、基本的なことを知っておき、説明できるようにしておくとよいでしょう。
【おすすめ記事】
OL女子をドキッとさせる、男性の「モテる仕草」とは…? 「雰囲気イケメン」になる秘訣!
最後に
いかがでしたでしょうか?
今回ご紹介した2つの流行を押さえておくだけで、時間がない方も流行りに詳しくない方も、きっと忘年会で女子社員や女友達から注目されることと思います!
ぜひ年末に向けて、参考になさって下さいね^^*

2014/11/05 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...