部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
2018年3月1日公開 | 最終更新日:2018年3月1日 | 1,219 views
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやっても、嫌われるようにやってもうまくいきませんが、根本的に間違っていたら、誰からも嫌われます。では、部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは一体どんなものとなっているのでしょうか。
部下に嫌われてしまう男性上司達は叱り方が下手
上司というのは、男性であろうが女性であろうが、部下が間違っていたり、何か問題を起こした場合には、叱らなくてはいけないことももちろんあります。叱り方というのも、部下に嫌われるか嫌われないか、重要なポイントとなっています。ただ頭ごなしに怒ったり(なぜそうなったのかということを聞こうともしない)、叱っている時に、とにかくマイナスな言葉しか出さず、これからミスを起こさないようにするという気を部下に起こさせないようなしかり方をする男性上司は嫌われる傾向にあります。叱る時には叱る、しかし、きちんと部下の説明を聞き、部下がこれからもっと仕事で邁進するような叱り方をしましょう。
部下に嫌われてしまう男性上司達は自分は偉いのだという態度をとる
ステータスからすれば、確かに上司は上に立つ人ですから、えらいかもしれません。しかし、会社では、色々細かい仕事は分かれているものの、会社のために仕事をしているという意味では、部下も上司も変わらないのです。それなのに、自分は上司だから何でもやっていいのだというような態度、例えば、他の社員のことを考えずに、好きな時に有給をとったり、会議も自分の都合に合わせて入れたり、通常の態度が横柄な場合、これは、もちろん部下に嫌われる上司となります。上司だからといって、あまりにも偉そうな態度をとるのは控えましょう。
部下に嫌われてしまう男性上司達は部下を選んで態度を変える
部下を選ぶ上司、これは、上司自身はもちろんのこと、選ばれた部下、つまり、上司にとってのお気に入りの部下も、同僚から嫌われることとなるので、絶対にやめた方がいいでしょう。仕事ができる部下だけをかわいがって、出世のチャンスを与えたり、特別に何かプレゼントしたり、誰が見てもわかるようなひいきは、誰だって不快に思いますし、仕事のモチベーションも下げることになります。そんな上司は、嫌われること間違いなしです。男性社員はそういったことを女性社員よりももしかしたら嫉妬深く見ることになるでしょう(出世欲が強いため)。そんなことにならないように注意しましょう。
最後に
あなたももしかしたら嫌われている男性上司の1人かもしれませんよ。あなたはこれらの行動をとっていませんか。とっていたら改めないと、社員たちから嫌われてしまいます。
関連する記事:
- 仕事をバリバリこなすビジネスマンになる為の3つの基本スキルとは?
- ビジネスマンから圧倒的な人気を誇るメンズ腕時計!エンポリオアルマーニメタルバンド
- ビジネスマンにオススメ! カッコ良くて使いやすい「メンズ長財布」ランキング・ベスト13!

2018/03/01 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...