男性への入社祝いのプレゼント!気になる年代別の相場金額はいくら?
2015年12月25日公開 | 最終更新日:2017年2月27日 | 222 views
入社をするといっても、今や大学を卒業してすぐに入る方だけではなく、中学や高校を卒業してからはいる方、また大学から先の学校に進んでから入社する方もいるので、入社する年齢は人それぞれです。
入社祝いを贈る側としては、相手の年齢別の入社祝いのプレゼントの値段の相場が知りたいものですよね。
そこで、男性への入社祝いのプレゼントの気になる年代別の相場金額はいくらなのかを見て行きたいと思います。
10代は『5千円~1万円』
10代で社会人となった方への入社祝いのプレゼントには、5千円から1万円くらいが入社祝いのプレゼントの相場となっています。
贈るものはビジネスアイテムが良いのでしょうが、相場も低くなりますから、財布などの高価になってしまうものよりも、シャツやタイピン、それに靴下などをプレゼントとして贈っても喜ぶのではないでしょうか。
10代ともなると、まだまだビジネスアイテムがどういうものなのかもわかっていないでしょうし、そろえるべきものはたくさんあるはずです。
小さなものでもいいので入社祝いとしてプレゼントしてもらえると喜び、そして役に立つはずです。
10代への入社祝いにおすすめの商品はこちら
20代は『1万円~2万円』
この年代に入社祝いをする方は少なくないのではないでしょうか。
20代の方への入社祝いの相場は、大体1万円から2万円と言ったところです。もちろん、20代の後半になるにつれて相場を上げ、さらにプレゼントする内容もチョット大人っぽい物を選んだ方が良いでしょう。
例えば、20代前半であれば、1万円台のレザーの名刺入れをプレゼントしてみてはいかがでしょうか。このくらいの値段であればシンプルな腕時計も購入できるので、そういうものも良いでしょう。
また、もうちょっと上の年代であれば、ビジネスにも使えるようなお財布などを選んでプレゼントしてあげると、きっと重宝してくれるはずですよ。
20代への入社祝いにおすすめの商品はこちら
30代は『2万円~3万円』
最後は30代の方です。最近30代で就職するという方も少なくありません。
20代とはやはりことなるので、それなりの良い物を、アラサー世代に合うものをプレゼントしたいところですよね。
そこで、相場は上がり、2万円から3万円となります。名刺入れやお財布、それに腕時計を贈っても良いのですが、20代の方に贈るようなものよりももう少し大人なシックな感じのデザインの物を選ぶと良いかもしれません。
30代への入社祝いにおすすめの商品はこちら
最後に
いかがでしたか、入社祝いのプレゼントの相場は参考になったでしょうか。
今ちょうどこの値段のことで迷っていた方、こちらを参考にしてプレゼント選びをされれば、プレゼントが見つかりやすくなりますよ。
関連する記事:
- 男性への就職祝いで、おすすめの名刺入れブランドランキング3!
- 男性の就職祝いにプレゼントすると喜ばれるボールペンブランドランキング3!
- 彼氏への入社祝いのプレゼント!仕事でも使えてもらって嬉しいアイテムランキング3!

2015/12/25 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...