社会人で腕時計をつけないのはマナー違反?腕時計のメリットとデメリット
2017年5月26日公開 | 最終更新日:2017年5月26日 | 1,342 views
皆さんは、社会人になってから腕時計をつけていますか。おそらく多くの方がつけているかと思いますが、つけていない人もいるはずです。では、社会人で腕時計をつけないのはマナー違反なのでしょうか、そして、腕時計をつけないことのメリットとデメリットについて見ていきましょう。
社会人が腕時計をつけないメリット
社会人ともなれば、嫌なくらいに時間を意識することになってしまいます。でも、それは、あなたにとってちょっとストレスだなと感じたことはありませんか。社会人が腕時計をつけないメリットして挙げられるのが、時間を意識しすぎなくて済むので、ややストレスレスにつながるということです。現代人の多くがストレスをかなり抱えていると言われていますが、そんなストレスを少しでも軽減できるのであれば、こんなにメリットはありませんよね。さらに、腕時計をすることで腕が疲れ、肩も凝るなんて方は少なくありません。ですが、腕時計をつけないのであれば、こういった体への負担もなくなるというメリットがあります。
社会人が腕時計をつけないデメリット
逆に社会人が腕時計をつけないことのデメリットいうのももちろんありますよね。結局は、仕事をしている限り、時間を意識しないなんてことは絶対にありえないでしょう。腕時計をつけることは社会人にとって決してマストなことではありませんが、何となくマストな風潮があります。それをしていないとなると、例えば、クライアントの会社に行く時間に1分だけ遅れてしまったなんて時も、腕時計はなくても、スマホの時計を見てきちんと行動していたとしましょう。でも、あなたの腕元に腕時計がないことをクライアントが気づいたら、「腕時計もしないくらい時間のことなんてどうでもいい奴なのだ」なんて思われかねないのです。きちんと、時間通りに行動できれば問題ないでしょうが、そうできなかった時のイメージがかなりネガティブなものになってしまいます。
おすすめの腕時計は「セイコー」
そんな社会人におすすめの腕時計ブランドがあります。やはり、ここは日本のトップブランドともいえる、セイコーがおすすめです。その理由は、もう言わずとも想像がつくかと思いますが、クオリティの高さは皆さんも知っていることでしょう。さらに、デザインに関しては色々と豊富なデザインがそろっていて、あなたのニーズに合わせた機能がついています。あなたのビジネススタイルに合わせた腕時計を見つけ出すことができる点がおすすめです。
おすすめのセイコー腕時計はこちら
最後に
社会人はやはり腕時計があった方が、見た目もきりっとしますし、ビジネスシーンでの印象も良いかもしれません。腕時計をまだ持っていない方、セイコーの腕時計をチェックしてみてくださいね。
関連する記事:
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイントを知る>
- こんなにあった! ビジネスマンが腕時計を身に着けるメリット【仕事への意識編】
- ひとつは持っておきたい! ビジネスにもピッタリな「フォーマル腕時計」ブランドランキング・ベスト7!

2017/05/26 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...