初対面で好印象な服装に!入社式のスーツ姿をカッコよく見せる為の3つのポイントとは?
2016年1月4日公開 | 最終更新日:2016年1月30日 | 1,384 views
どんな時にも第一印象というのは大事ですよね。特に、就活だったり、社会人ともなると、その第一印象というのは、大きく今後の自分に左右することとなります。
そこで、初対面で好印象な服装を身につけて第一印象を良くしようと思っている方は必見です。入社式のスーツ姿をカッコよく見せる為の3つのポイントについてご紹介します。
目次
入社式のスーツをカッコよく見せるポイント①『先ずは身だしなみチェック!』
入社式と言えば、社会人生活をスタートさせる大事な人なりますから、今までの生活とは全く異なります。
今まで学生だった方は、スーツで登校していた方なんてほとんどいないでしょうが、これからは毎日スーツで出社することとなります。そんなスーツをカッコよく見せるポイントは、まずは基本がなっていることです。
シャツにしわはないか、ネクタイは曲がっていないか、スーツは体にフィットしているかは、当たり前のことですが、しっかりと直しておきましょう。
また、例えばネクタイピンやネクタイのデザインなどにこだわると(とはいっても入社式の雰囲気にそぐわない程度)、カッコよく見えるはずですよ。
入社式のスーツをカッコよく見せるポイント②『ネクタイピンで好印象なイメージに!』
入社式のスーツ姿を高印象にするためには、小さなアイテムにまでこだわることが大事です。
スーツ姿の中にある小さなアイテムの中でも、忘れがちになってしまうのがネクタイピンです。そんなネクタイピンは、紳士的なデザインの物を身につけたりするようにしましょう。
特におすすめなのは、シンプルなデザインのものです。シンプルなデザインというのは、周りの雰囲気になじみやすいうえに、ファッションの雰囲気をも壊さず、さらにはあなた自身に清潔感と爽やかさを与えてくれるので、そんなネクタイピンを身につければ、間違いなく入社式でも好印象を与えるでしょう。
おすすめのネクタイピンはこちら
入社式のスーツをカッコよく見せるポイント③『足元の身だしなみも忘れずに!』
スーツをカッコよく見せるには、スーツだけにこだわってはいけません。
よくヨーロッパの人はおしゃれは足元からと言って靴にも特にこだわります。ただきれいな靴というだけではなく、きちんとスーツにマッチして、且つ自分の雰囲気や今の状態にマッチするような、自分と等身大の靴を選んで、身につけて行きましょう。
背伸びをし過ぎてしまうとスーツ姿が大無しになってしまうので、この辺りも注意してください。
最後に
入社式は新生活の門出の日です。これからずっと働いて行く場所で悪い印象はいだかせたくないですよね。そこで、スーツ姿のこんなポイントを注意しながら入社式にのぞめば、きっと好印象をいだかせるはずですよ。
関連する記事:
- 新生活を始めたらなら、腕時計も新しくしよう!おすすめのメンズブランド3!
- 新社会人におすすめ!着慣れないスーツを素敵に魅せる腕時計ブランド
- 好印象な新社会人になるために! 押さえておきたい3つの身だしなみチェックポイント

2016/01/04 | ビジネスコラム
関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...