お世話になった上司に贈り物でおすすめのビジネスアイテムランキング6!
2014年11月8日公開 | 最終更新日:2018年1月18日 | 11,808 views
上司というのはあまり関わりたくないなという方も多いかもしれませんが。しかし、上司の中でも仕事で困った時に助けてくれる、お世話になった上司がいますよね。そんな上司には贈り物をして感謝を示したいものです。そんな時にお世話になった上司に贈り物でおすすめのビジネスアイテムランキングを紹介したいと思います。
目次
毎日どこでもいつでも使える高級ボールペン
まずランキング1位は、何と言ってもボールペンです。というのも、仕事で1番使う事が多いものです。もちろんパソコン関連グッズも使う頻度が高いですが、ボールペンというのは、なかなか良い物を買わずに、総務でもらえるような安いボールペンを使ってしまうものです。ですから、使いやすく書きやすい、ずっと書いていても疲れないようなボールペンを選んで贈り物にしてみましょう。
安いボールペンだと手がつかれる、それならチョット高級な物をあげてみましょう。
上司への贈り物でおすすめのボールペンはこちら
常に使ってもらえるネクタイピン
さて、ランキング2位はと言うと、これはネクタイピンです。ネクタイピンは毎日つけられて、ずっと使い続けられるものですから、もらっても非常に助かるものですし、役に立つものです。そして、上司世代ともなれば、ネクタイピンをつけていた方が何となく恰好もきまるものですから、それを贈り物として贈るのはとても良いと思います。
ネクタイピンは仕事をしている間ずっと使うものですし、いくつ持っていても困らないアイテムです。
上司への贈り物でおすすめのネクタイピンはこちら
消耗品のお酒
そして、ランキング第3位はというと、お酒です。なかなかボールペンやネクタイピンだと、上司の趣味が分からなくて、どういった物を買ったら良いかというのが分からない方も多いはずです。ですが、お酒ならば大体皆さんが好むような物を選べば上司は喜ぶはずです。ビールやワインなどが妥当と言ったところでしょうか。ただし、その上司がお酒を好むかどうかというのは必ず知っておいてください。アルコールの嫌いな方にそういった物を送ると失礼にも当たりますから、きちんと上司がお酒が好きだということを確認しておきましょう。
仕事の疲れをほぐすためにはお酒が1番です。ただし、贈り物には注意も必要です。
新しい気分にしてくれる名刺入れ
上司ともなれば、たとえオフィスワークであっても、毎日のようにお客さんが社外からくるので名刺交換をせざるを得ない状況になります。ですから、知らず知らずのうちに名刺入れがボロボロになっていたり、変なシミができていたりと、使い込んだ形跡を感じさせます。もちろん、それもそれで上司の仕事の歴史となるので良いのですが、やはり見た目はあまりよくないですよね。ですから、名刺入れをプレゼントすれば、心機一転、また仕事を頑張るぞという気持ちとともに、名刺交換をする際に、名刺を出すのが楽しくなってきます。
上司への贈り物でおすすめの名刺入れはこちら
いつもの生活をガラリと変えてくれるコインケース
男性というのは、小銭の所定位置というのが実はなかったりしませんか。多くの方は無造作にその日に来ていたパンツのポケットに入れるというような男性が多いと思います。でもそうすると、小銭を失くしてしまったり、ポケットがその重さでだめになってしまったりなんてことがあります。そういった意味でもコインケースをプレゼントするのは実用的で役に立つものとしておすすめです。今まで小銭をどこかにやってしまっていたなんて方も、コインケースさえあればしっかりと使うことができ、貯蓄にもつながりますよ。
上司への贈り物でおすすめのコインケースはこちら
第6位
いくつ持っていてもうれしいZIPPO
たばこを吸う上司にはもってこいのプレゼントがZIPPOです。今までにZIPPOを使っていたという人であっても、これは何本持っていても、そして同じメーカーであっても、やはり思い入れが違いますから何本持っていてもうれしいものです。気分によってタバコの火をつけるアイテムが異なるというのも、タバコを吸う時間の楽しみに、そしてその日の楽しみにつながりますから、ZIPPOをプレゼントするというのもおすすめです。上司にプライベートタイムを満喫させてあげられるアイテムとなってくれるはずです。
上司への贈り物でおすすめのZIPPOはこちら
最後に
さて、いかがでしたでしょうか。なかなか上司に贈り物をした方というのは少ないでしょうから、どういった物を贈れば良いのか迷っている方もいるかと思いますので、これらを参考にしていただければと思います。部下からの贈り物であれば、きっと上司の方も喜ぶはずですよ。最後までお読みくださいましてありがとうございました。

関連記事
-
-
部下に嫌われてしまう男性上司達の3つの共通点とは?
上に立つ人というのは、非常に微妙な立場で、部下に嫌われないようにやって...
-
-
実は単純!?嫌われる営業マンと好かれる営業マンの決定的な違いとは?
いわゆるデキる営業マンとデキない営業マンというのは、同じ部署の人でなく...
-
-
職場での必須スキル!相手に好印象を与える3つの方法とは?
仕事というのは、必ずクライアントがいるからこそ会社が成り立っていますし...
-
-
好かれる営業マンが行っている人の心を掴む3つの必勝法とは?
営業マンという仕事は、人に嫌われることの多い仕事です。忙しい時間に飛び...
-
-
自信に満ちあふれているビジネスマンが持ち歩くかっこいい持ち物とは?
自信に満ちあふれているビジネスマンというのは、やはり余裕がありますし、...