スーツにGショックはあり?スーツにGショックがありな職種とダメな職種
2015年1月31日公開 | 最終更新日:2018年2月6日 | 170,140 views
Gショックは今や時計のブラントとしてとてもスタンダードなものとなりつつあります。カジュアルな時計ですが、防水や衝撃にも強く、軽くて便利と言える時計なのです。そんな優れもののGショックですが、仕事によってはOKであったり、ダメ出しを食らったりする場合もあるでしょう。そんなスーツにGショックがありな職種とダメな職種、そしておすすめシリーズについて、ぜひお伝えいたします。
目次
スーツにGショックがありな職種
スーツ姿でGショックの時計を身に着けていても、全然問題にならないばかりかむしろおすすめと言える職種が、アクティブに動く営業マンや旅行関係の仕事です。Gショックの特性として、丈夫で軽くて、さらに防水機能をはじめとして、色々な機能がついています。
そういった部分がGショックの時計の魅力でもありますが、実際にその機能を使うという事は普通の生活の中ではないという場合も多いでしょう。しかし、外回りの営業マンの方や旅行関係の職種についているなら、むしろこのGショックの時計の持つ機能というのは、フルに活用することでしょう。いわゆる添乗業務と言ってツアーに出た場合も、服装はスーツ姿ですが、雨風や衝撃に強いGショックは力強い味方です。日によっては天気が悪く、雨に降られたりする事があるでしょう。
室内でのデスクワークよりも外回りの営業マンの方におすすめ
また、あちこち動き回ったりしますから、軽くて腕に負担のかからないGショックはおすすめです。さらに、海外のツアーの場合は24時間時計を使う事もありますし、時間を計測する機能は、例えば駐車場から目的地までの時間を記録するのにも役立つのです。
スーツ姿にあり!なだけでなく、むしろ積極的に身に着けたいと思えるのが、外回りの営業マンの方や旅行関係という職種です。軽くて使い勝手のいい、そんなスポーティーな時計は仕事上も役に立つ事でしょう。
スーツ姿にGショックがダメな職種
スーツ姿にGショックというスタイルがダメ・・・となるのは、やはり銀行関係や公務員といった、比較的固いといわれる職種でしょう。スーツ姿でGショックを付けると、適度な抜け感が出て格好いいのですが、その抜けた感じが固い職種によってはNGとなる事もあります。どこまでもまじめさや勤勉さを重視する仕事では、ちょっとしたゆるさも「たるみ」や「だらしなさ」という風に受け止められます。また、Gショックは様々な機能がありますが、どちらかというとデスクワークが多いこれらの職種で、こういったGショックならではの機能を生かすチャンスもないと言えるでしょう。
Gショックの機能を活かせる仕事
せっかく色々な機能があって、それがGショックの魅力でもありますが、それが全く生かされないのです。こういう職場では、時計に面白みや魅力などは必要とせず、むしろ時間が分かるだけのようなシンプルなタイプがおすすめなのです。
色々な職場がありますが、スーツ姿にGショックがダメという職種は、無理にGショックを付けていってもその時計を生かす事が出来ないともいえるのです。
スーツにはデジタルではなく2針式、色はブラックがおすすめ
どの様な職種であってもおすすめなのは、デジタルよりもむしろ2針式のスタイルものです。デジタルは便利ですが、時としてカジュアル感が強すぎる事もあります。それに対して2針式なら、スーツ姿でGショックを付けていてもあまり違和感はありません。さらに全体的にあまり色が入らず、ブラックでまとめたタイプなら、ビジネスシーンでも格好良く決まるでしょう。そんな2針式のブラックのタイプには、さまざまなタイプがあります。それぞれの職種に応じて選びたいところですが、海外出張が多い職種なら、世界6極の標準電波を受信し、時刻を自動修正するタイプもおすすめです。クールにブラックでまとめたものも多いので、その中からぴったりのものをチョイスしてみるのもいいですね。
アパレル系にぴったりな「Gショック腕時計 アナデジシリーズ」
アナログでもデジタルウォッチでもあるのがGショックのアナデジシリーズです。カジュアルでハードなアイテムになっているので、スーツで働く方にはあまり向いていないと言えるでしょう。ですが、比較的ファッションに関しては自由な職種というのがありますが、例えば、アパレル関係の方、それにエンジニアの方などにはぴったりの、おしゃれなビジネススタイルを作るのにぴったりなのが、Gショックのアナデジシリーズです。ハイテクっぽくて、男らしく決まります。
おすすめのGショック アナログ(アナデジ)腕時計はこちら
力仕事をする人や営業マンには「Gショック腕時計 デジタルシリーズ」
デジタルウォッチというのは、どうしてもカジュアルな印象が強くなってしまいますが、色と形を考えれば、普段スーツでクライアントと会う営業マンだって使うことができます。例えば、オールブラックのラウンドフェイスタイプのGショックのデジタルシリーズであれば、フレッシュな感じがして好印象を与えることができます。また、力仕事、例えば宅配系の仕事につかれている方は、よくデジタルウォッチを使っていますが、そういう方には機能性もあっておすすめです。
おすすめのGショック デジタル腕時計はこちら
最後に
Gショックはタイプ次第で色々な職種のスーツ姿にもマッチします。そしてそのGショックが持つ多くの機能を、仕事の際にもぜひ生かしていきたいですね。それも新たなビジネスマンのスタイルといえるでしょう。
- 関連する記事:
- 身だしなみにも気を配る、30代営業マンの方におすすめの腕時計ブランド
- クライアントに信頼される営業マンに人気の腕時計ブランドランキング12!
- 信頼関係を築く営業マンがマナーとしてのボールペンにこだわるメリット

2015/01/31 | カジュアル腕時計, ビジネスマン必須アイテム
関連記事
-
-
女子からも好印象!ディーゼル腕時計で仕上げたミリタリーファッション
好きな男性がどんな腕時計をつけているか。女性が男性のファッションセンス...
-
-
一味違ったメンズ腕時計をお探しなら ディーゼルで決まり!
いつもシンプルだけど斬新なデザインを提供するブランド、ディーゼル、そん...
-
-
汗をかいても大丈夫!夏のカジュアルメンズウォッチはセイコーラバーベルト
夏と言えば、汗が気になる所ですし、腕時計をしていると、そこだけかなり湿...
-
-
個性的でカッコいい男性のメンズ腕時計はディーゼル白ベルト!
世界的に有名なブランドはいくつかありますが、値段もレベルも高い、ハイブ...
-
-
30代男性の休日のカジュアルウォッチはディーゼル!今大人気の理由は?
今は、空前の腕時計ブームともいえると思いませんか。シンプル腕時計から、...