予算3万円以内!仕事でも使えるおすすめのメンズ腕時計ブランドランキング15!
2015年1月27日公開 | 最終更新日:2018年11月6日 | 432,401 views
「腕時計、頑張って何十万も出してみたいけど、そんなの実際には今できない、せめて予算3万円以内で良い腕時計が買えないかな?」なんて思っている男性社会人の方、いませんか。予算3万円以内でも買える腕時計、しかも仕事用に使えるものはたくさんあります。そこでビジネスシーンに似合う腕時計について、そしておすすめな腕時計をランキング形式にして紹介したいと思います。
目次
- 1 男性にとってビジネス用腕時計とは
- 2 予算3万円以内の腕時計が最も多く選ばれる理由
- 3 自分に合う腕時計の選び方
- 4 エンポリオアルマーニの魅力は、まさにそのブランド名とデザインのメンズ感
- 5 セイコー(逆輸入)の魅力は、スポーティーに見えるのに、フォーマルにもなるデザインがある
- 6 スカーゲンの魅力は、薄さと軽さが疲れ知らずである
- 7 シチズンの魅力、それはビジネスアイテムの手本となる腕時計である
- 8 オリエントの魅力は、フォーマルでありながら遊び心を忘れないユニークなデザインである
- 9 第6位 ダニエル ウェリントンの魅力は、腕元で光る「究極のシンプルさ」!
- 10 第7位 カルバンクラインの魅力は、イベントにも使える使い勝手の良さ!
- 11 第8位 サルバトーレマーラの魅力は、大人ゴージャスを楽しめるデザイン!
- 12 第9位 カシオの魅力は、ビジネススタイルに合わせたメンズ腕時計!
- 13 第10位 トミーヒルフィガーの魅力は、女子ウケもばっちりな腕時計!
- 14 第11位 ポールスミスの魅力は、クラッシックなデザインに潜む遊び心!
- 15 第12位 ポールヒューイットの魅力は、人気急上昇中の話題の腕時計であること!
- 16 第13位 トリワの魅力は、シンプルで上品な北欧美!
- 17 第14位 ヘンリーロンドンの魅力は、ヴィンテージウォッチをベースとした落ち着きのある腕時計!
- 18 第15位 クラス14の魅力は、ユニークさと美しさの共存!
男性にとってビジネス用腕時計とは
腕時計は時間を確認するだけの道具と思っている男性もいるのではないでしょうか。しかしビジネスマンにとって腕時計は必須アイテム。腕時計を身に着けているのといないのでは大きな差があります。「時間にルーズな人なのかな」「真面目に仕事をしてくれるのかな」とマイナスな印象を与えることも。仕事相手に好印象を与えるには、まず見た目が重要です。身だしなみをきちんと整えるのはもちろんのこと、社会人のマナーとして腕時計を身に着けることで仕事相手に誠実さと安心感を与え、信頼関係を築く第一歩に繋がるのです。
また、お気に入りの腕時計を身に着けることによってモチベーションが上がり、仕事により集中できます。身に着ける事で自分のプラスとなる腕時計。ビジネスシーンに映える一本を身に着けたいですね。
予算3万円以内の腕時計が最も多く選ばれる理由
腕時計と言っても何百万円もする高級腕時計から格安で手に入るものまで、身に着ける男性の用途に合わせてたくさんの腕時計の中から選んで頂けます。その中でも3万円以内の腕時計が最も選ばれることが多いです。理由としては、デザイン、機能面、身に着けた時の感触に満足がいく腕時計が多くあるということです。プライベートで身に着けるものなら安価でもデザイン性があり、おしゃれコーディネートのアクセント役として活躍してくれますが、ビジネスシーンに身に着ける腕時計は、必須アイテムと言われるだけに、それなりの物を身につけなければ仕事相手や仲間から好印象を得ることが出来ません。
しかし、自分の身の丈に合わない高級腕時計を身に着けていると嫌味に感じられてしまいマイナスイメージに。そこで3万円以内の腕時計がビジネスシーンに合い、毎日身に着けやすくちょうど良いのです。
自分に合う腕時計の選び方
数ある腕時計の中から自分に合う腕時計を選ぶとなると大変です。ビジネスパートナーともなる腕時計ですので間違ったものは選びたくないですよね。そこで腕時計の選び方のポイントについてみていきましょう。
まずは、スーツに見合う腕時計を選びましょう。普通のスーツに100万円の高級腕時計をしていては腕時計ばかりが目立ってしまい浮いてしまいます。また、腕時計にばかり注目が集まってしまい仕事に支障が出る可能性もあります。そこで自然にスタイルに馴染む腕時計を身に着けることでワンランク上のビジネススタイルを楽しんで頂けます。
次にデザインを選んでいきましょう。ケースの形や文字盤のカラー、ベルトも様々。ビジネスシーンに相応しい、シンプルで上品なデザインのものを選ぶと好印象を得ることが出来ます。背伸びをせずに今の自分に合う最適な腕時計を身に着けましょう。
エンポリオアルマーニの魅力は、まさにそのブランド名とデザインのメンズ感
ランキング1位はまさかのエンポリオアルマーニです。何がまさかなのかと言うと、「3万円以内で買えるの」と思う方も多いですよね。そうなのです、買えてしまうのです。ブランド名の響きは社会人にとって非常に良いものですし、アルマーニの腕時計をつけているというだけで自分の見た目も変わった感じになりますよね。そして、デザインがシンプルでありながら、エンポリオアルマーニらしさのあるどっしりしたデザインなのが、おすすめな理由です。
スマートなビジネスマンにおすすめ!エンポリオアルマーニ腕時計はこちら
セイコー(逆輸入)の魅力は、スポーティーに見えるのに、フォーマルにもなるデザインがある
セイコーといえば日本が誇る時計メーカーですが、その逆輸入バージョンというのをご存知ですか。ダイバーズシリーズであれば、スポーティー感もあるのですが、文字盤がちゃんと針でできたものですから、フォーマル感もあり、仕事にもおすすめな腕時計です。それ以外に、もっとかっちりしたタイプの物もありますが、これはフォーマル感がたっぷりしますが、もちろん私服にも合わせていただけて便利でおすすめな腕時計と言えるでしょう。
信頼と実績の国内代表ブランドおすすめのセイコー腕時計はこちら
スカーゲンの魅力は、薄さと軽さが疲れ知らずである
腕時計はメタルバンドだと、結構最初の内はそれに慣れておらず、手に違和感があったりします。ですが、スカーゲンの腕時計の魅力は、文字盤の薄さです。腕にぴったりフィットする感じで、まるで腕と一体化したような薄さなので、つけていることを忘れるほど軽くて薄い腕時計なのです。腕と肩はつながっていますから、腕時計の重さで肩が凝ってしまうというひとも少なくありません。凝り性の方には余計にこのスカーゲンは魅力的だと思いますよ。
つけ心地とシンプルなデザインが人気のスカーゲン腕時計はこちら
シチズンの魅力、それはビジネスアイテムの手本となる腕時計である
日本トップブランドの1つ「シチズン」。自然と身に着ける男性に「信頼性」を与えるほど心強い腕時計です。シンプルながらも、お堅いビジネススーツにも負けない上品なデザインと、腕もとに与える清潔感がビジネスマンを好印象に導いてくれます。第一印象から勝負が始まっている営業マンも頼もしいパートナーとして最適なアイテムです。社会人になったらまずは「シチズン」の腕時計と言っても過言でないほど、働く男性から「信頼」の厚い腕時計ブランドですのでおすすめです!
ビジネスマンの良き理解者のシチズン腕時計はこちら
オリエントの魅力は、フォーマルでありながら遊び心を忘れないユニークなデザインである
「セイコー」「シチズン」と並ぶ国産三大ブランドの「オリエント」。上品さもありながら、デザインのこだわりは身に着ける男性を楽しませてくれます。男性の心を惹きつけるファッショナブルなデザインから、スタンダードなシンプルデザインまで、幅広い男性の期待に応えてくれる腕時計ばかりです。そのようなこだわりもありながら、価格は大変リーズナブルで魅力的です。身近で、そしてお手軽にビジネスシーンに映える一本をお探しの男性には「オリエント」の腕時計がピッタリですよ!
働きながらもおしゃれを楽しむ男性におすすめなオリエント腕時計はこちら
第6位
ダニエル ウェリントンの魅力は、腕元で光る「究極のシンプルさ」!
余計な装飾は一切なく、計算されたシンプルなデザインに惚れ込む男性が多い「ダニエル ウェリントン」。着こなしの邪魔をすることが無く、どんなシーンにも相応しい「使える」腕時計です。そして、肩肘を張ることなくサラッとオシャレに身に着けて頂けますよ!シンプルながらも身に着ける男性の個性を主張してくれるアイテムですの、ビジネススタイルに彩りを加えたいファッショナブルな男性におすすめです。腕時計もスーツスタイルも、そして仕事にも差を付けていきましょう!
腕時計とスーツスタイルを楽しむ男性におすすめのダニエルウェリントンはこちら
第7位
カルバンクラインの魅力は、イベントにも使える使い勝手の良さ!
シンプルで大人な雰囲気ばっちりな腕時計と言えばカルバンクラインです。カルバンクラインの腕時計と言えばシンプルでシック、そしてエレガンスなイメージという、大人らしい、そして貴族っぽい雰囲気がたっぷり出ている腕時計となっています。そんな腕時計は、オフィシャルのイベントなどにつけてもスーツ姿を引き立たせますし、おしゃれに仕上がるので、おすすめの1本となります。シンプルなので場の雰囲気を壊さないというのもポイントとなります。
長く使い続けたいおすすめ腕時計、カルバンクラインはこちら
第8位
サルバトーレマーラの魅力は、大人ゴージャスを楽しめるデザイン!
ヨーロッパの雰囲気と日本の良さをうまくミックスした腕時計ブランド、それがサルバトーレマーラでしょう。ヨーロッパの腕時計らしいゴージャスでシャンとした雰囲気を醸し出しつつも、日本の社会に対応するようなシックな雰囲気を醸し出しているブランドと言えば、このブランドを置いて他にはありません。コスパも良く、デザイン性も高いブランドなので、1本持っておくと、会社がらみのパーティーやイベントなどで役に立つことは間違いなしの1本です。
腕もとの個性をアピールしてくれるおすすめのサルバトーレマーラはこちら
第9位
カシオの魅力は、ビジネススタイルに合わせたメンズ腕時計!
カシオといえば、常に技術に対する研究がなされていて、最先端のシステムやテクニックを投入するブランドとしても知られています。さらに、ビジネスシーンでも使えるメンズ腕時計はたくさん出ているのですが、例えば、海外出張に多くいく人、営業の外回りで激しく動き回っている人や、外での仕事が多いなんて方ようにビジネスタイプ別に合わせたメンズ腕時計のモデルが多くそろっているのがこのブランドです。コスパもよくて、デザインも独特の世界観がありますので、使いやすさと個性を出したい方におすすめです。
力強い存在感!おすすめのカシオはこちら
第10位
トミーヒルフィガーの魅力は、女子ウケもばっちりな腕時計!
実は、トミーヒルフィガーのメンズ腕時計というのもコスパが良い腕時計として有名です。フォーマル腕時計であっても、3万円もあれば十分に良いものが購入できます。そして、何よりも、トミーヒルフィガーというのは、マリンテイストで爽やかなイメージを与えるブランドです。そんなブランドのメンズ腕時計をつけていれば、あまりギラギラした感じはないけども、ちゃんとフォーマル感は出ているメンズ腕時計なので、そういう「程よさ」が女性にはウケますし、自分自身も穏やかな気持ちで働くことができるはずです。
休日のマストアイテム!おすすめのトミーヒルフィガーはこちら
第11位
ポールスミスの魅力は、クラッシックなデザインに潜む遊び心!
イギリスの人気ファッションブランドであるポールスミス。「ひねりのあるクラッシック」をコンセプトとしたコレクションは、どれも英国クラッシックをベースとしながらも遊び心を感じさせるデザインが魅力です。
クラッシックとモードが融合したおしゃれなデザインと、優れた機能性を誇るポールスミスの腕時計は、ビジネススーツと大変相性がよいところも人気の理由のひとつです。腕に身に着けるだけで、いつものスーツ姿もより洗練されたものへと変わります。決してでしゃばることなく、さりげなく大人の落ち着きを感じさせてくれるポールスミスの腕時計は、特に若い年齢層のビジネスマンから高い評価を得ています。
おすすめのポールスミス腕時計はこちら
第12位
ポールヒューイットの魅力は、人気急上昇中の話題の腕時計であること!
2009年にドイツで誕生したアクセサリーブランドのポールヒューイットが手がける腕時計は、シンプルながらも高級感を感じさせるデザインが評判です。モチーフの碇(いかり)のマークが爽やかな印象を与える腕時計は、素材にこだわり、視認性も高く機能面でもおすすめできる仕上がりとなっています。
ポールヒューイットの腕時計は、ビジネスシーンではもちろんのこと、プライベートのファッションにも合わせやすいので、シーンを選ばずに使えるところが人気の理由といえるでしょう。ユニセックスですのでペアウォッチとしてもおすすめの腕時計です。
おすすめのポールヒューイット腕時計はこちら
第13位
トリワの魅力は、シンプルで上品な北欧美!
シンプルで上品なデザインが魅力のトリワの腕時計は、スウェーデンのストックホルムで生まれました。自らが身に着けたいと思えるような、ファッションアイテムの一部として楽しめる腕時計を提案しています。
トリワの腕時計はデザインの美しさだけでなく、素材選びやクオリティーの高さに定評があります。北欧ならでは雰囲気を大切にしながらも、モダンな要素を取り入れたトリワ腕時計をビジネスシーンに身に着ければ、いつものスーツ姿もより洗練されたものとなるでしょう。大人の男性の魅力や個性を引き出してくれるトリワの腕時計は、フォーマルな場にもおすすめです。
おすすめのトリワ腕時計はこちら
第14位
ヘンリーロンドンの魅力は、ヴィンテージウォッチをベースとした落ち着きのある腕時計!
名前から想像できるように、ヘンリーロンドンは2015年にイギリスで誕生した腕時計ブランドです。ヴィンテージウォッチをベースとしたクラッシックなデザインの腕時計は、発表後すぐに話題となり、世界の多くの国で高い評判を得ています。
おしゃれで使いやすいヘンリーロンドンの腕時計は、モデルとカラーの種類が豊富なところも魅力のひとつ。それぞれのモデルには、ロンドンの地下鉄の名前が付けられているのも個性的です。レトロな雰囲気の中に、現代的な要素が加わったヘンリーロンドンの腕時計は、落ち着いた印象を与えてくれますので、ビジネスシーンにもぴったり。ペアウォッチとしてもおすすめできる腕時計です。
おすすめのヘンリーロンドン腕時計はこちら
第15位
クラス14の魅力は、ユニークさと美しさの共存!
クラス14 (Klasse14) はイタリア生まれのブランド。有名デザイナーやアーティストなどとコラボレーションを行い、「他にないぐらいのユニークさ」「この上なく優れた美しさ」という正反対の要素を併せ持つ腕時計を発表しています。
クラス14の腕時計の特徴は、デザインの美しさの中に見ることができるユニークさ。人気モデルの「ヴォラーレ」は、文字盤の中央部分が低くなっているのですが、針もその形状に合わせて曲がっているという独特なデザインがおしゃれだと評判です。人とは違う腕時計を身に着けたい方に特におすすめしたいクラス14の腕時計。ユニークとはいっても、美しくシンプルなデザインですので、ビジネスの場にもおすすめです。
おすすめのクラス14腕時計はこちら
最後に
予算3万円以内で買える腕時計というのは意外と多いです。社会人なのに腕時計がないという方も、これらのランキングを参考にしながら、腕時計選びをしてみてください。
関連する記事:

2015/01/27 | ビジネスマン必須アイテム, フォーマル腕時計, メンズ腕時計 エンポリオアルマーニ腕時計, セイコー腕時計
関連記事
-
-
どんなタイプの男性へもエンポリオアルマーニのアイテムをプレゼントするのがおすすめな理由は?
どんな男性にとっても1度は持ちたいと思ったことがあるのではないでしょう...
-
-
男性のスーツ姿をワンランクアップさせる社会人の必需品は?
男性のビジネススタイルというのは、多くの方がスーツスタイルですから、特...
-
-
まずはコレを揃える!社会人男性に必要なものベスト3
社会人ともなれば必要なものは学生のころとは違います。男性としての心構え...
-
-
男性の就職祝いにちょっとしたプレゼント。5000円以内で買えるおすすめのビジネスアイテムは?
彼氏ではないけど、お世話になった先輩、それに友人が就職をするという時に...
-
-
就活で使うネクタイピンはシンプルデザインがおすすめ!今人気のタイピンブランドはこれ!
就活は社会人になる前だからと言って、適当な服装で臨むことはできないとい...