OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイントを知る>
2014年1月7日公開 | 最終更新日:2017年11月26日 | 8,991 views
女性にとって第一印象がステキなビジネスマンの多くは、ステキな腕時計をしている…。世の中のビジネスマンの男性方を見ていると、それは事実であるとわかります。それでは、ステキな腕時計を選び、身に付け、良い第一印象に繋げるにはどうすればいいのか?
先月からの連載では、OL女性である私・川野の目線から、それを基本中の基本から語らせて頂いております!第一回目の、OL女子が注する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計<基本編>」では、そもそも何故腕時計をしないよりした方がいいのか?という話を、そして第二回目の「なぜOL女子はメンズ腕時計に注目するのか?」では、タイトル通り、OL女子が同世代の男性と比べて、初めて会う相手の時計に注目しがちな理由を、それぞれあくまで私目線ではありますが、ご紹介させていただきました。
そして第三回目となる今回のテーマは、
メンズ腕時計選びのNGポイントを知ること
今回のタイトルを見て、「NG例じゃなくOKな例を知りたいのに!」と思った方もきっといらっしゃるでしょう。また、ここまで読んで「OK例を紹介した記事はないのか?」と、記事一覧に戻ろうとする方もいらっしゃるかもしれません。でも、出来ればそう焦らず、もう少しお付き合いください。
時計選びの場合、しっかりとした「正解」の選び方は、はっきり言ってありません。
「ステキなビジネスマンの男性が身に付けている、ステキな腕時計」とは、つまり「その人によく合った」腕時計ということ。
どんな時計がピッタリ合うかは、人によって違います。選び方の「オススメポイント」は挙げることが出来ますが、それも相手によって少しずつ変わってきます。でも、ビジネスマンの腕時計選びの「NGポイント」は、どんなビジネスマンの方にも共通して挙げられることなんです。
OL女子から見て、NGポイントに当てはまる選び方は、ほぼ例外なくNG
そして逆に言えば、NGポイントさえ押さえて、そうならないように気を付けて腕時計選びをするだけで、それはそのまま「ビジネスマンのメンズ腕時計選びの基本を押さえた」選び方になるんです!どうでしょう?少し興味を持っていただけましたか?それでは早速、その注意すべき「NGポイント」を挙げてみましょう!
<ビジネスマンの腕時計選び・5つのNG例>
- スーツにスポーツウォッチ、ファッションウォッチを身に付けている
- 明らかに安っぽい雰囲気の、実際にも安すぎる時計を身に付けている
- デザインが派手すぎる、または個性的すぎる時計を身に付けている
- スーツやカバンと、時計のベルトの色が合っていない
- スーツやカバンが安物なのに、時計だけ高級腕時計
多くのOL女子が第一印象で違和感を持ったり、思わず引いてしまう「時計選びNG例」は、この5つです。
残念ながら、自分でも気付かないうちに、この例に当てはまってしまっている方も多いようです…。記事文末の関連記事では、さらに詳しく、このNG例について見ていきますので、是非合わせてご覧くださいませ。思い当たる節がある方も、自分は大丈夫という方も、来週までに是非この5つのポイントを確認してみて下さいね!
風格を与えたいなら「セイコークロノグラフ 腕時計」がおすすめ!
なんだかんだでやはり腕時計は国産のものが信頼もおけるし、落ち着くという方は少なくないはずです。その中でもおすすめなのが、セイコーのクロノグラフのメンズ腕時計です。やりすぎないクロノグラフと色合いは、さすが、日本社会に対応するものとなっていますし、価格帯も色々なものがそろっていますから、新入社員さんから、ベテランの管理職の方まで満足させるものとなっています。クオリティからデザイン性まで、誰もが満足させるデザインがセイコーのクロノグラフです。
おすすめのセイコークロノグラフ 腕時計はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?以上が腕時計を選ぶ際のNGポイントになります。記事中にもありますようにNGポイントだけ押さえて選べば失敗することはありません。本記事をご参考にしていただき、自分に合った腕時計が見つかれば幸いです。
ビジネスマンに人気の腕時計(海外ブランド)ランキング一覧はこちらです。
- 関連する記事:
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイント編・前編>
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイント編・後編>
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<基本編>

2014/01/07 | ビジネスマン必須アイテム, メンズ腕時計
関連記事
-
-
どんなタイプの男性へもエンポリオアルマーニのアイテムをプレゼントするのがおすすめな理由は?
どんな男性にとっても1度は持ちたいと思ったことがあるのではないでしょう...
-
-
男性のスーツ姿をワンランクアップさせる社会人の必需品は?
男性のビジネススタイルというのは、多くの方がスーツスタイルですから、特...
-
-
まずはコレを揃える!社会人男性に必要なものベスト3
社会人ともなれば必要なものは学生のころとは違います。男性としての心構え...
-
-
男性の就職祝いにちょっとしたプレゼント。5000円以内で買えるおすすめのビジネスアイテムは?
彼氏ではないけど、お世話になった先輩、それに友人が就職をするという時に...
-
-
就活で使うネクタイピンはシンプルデザインがおすすめ!今人気のタイピンブランドはこれ!
就活は社会人になる前だからと言って、適当な服装で臨むことはできないとい...
前の記事: 2014年も、よろしくお願い致します!