OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイント編・前編>
2014年1月14日公開 | 最終更新日:2017年11月26日 | 49,394 views
第一印象で「ステキ」と思わせる腕時計選びをするのに大切なことは、まず「腕時計選びのNGポイントを知ること… 前回の記事では、その大切さについてお伝えしました。私・GRAGGスタッフでありOLの川野が、女子視点で「ステキなビジネスマン」の皆さんの腕時計選びについて細かく考察していく本シリーズも、今回で4回目!今回と次回、先週お伝えした「5つのNGポイント」を、2回に分けて詳しく見ていきます。
ここまで長くなりましたが、週末は成人式でしたね!新成人の皆さん、おめでとうございます!!今まで時計を持っていなかったという方も、成人したのを機にプレゼントで時計を貰ったり、または自分で購入するということも多いですよね。すでにプレゼントで貰ったものがある場合には、フォーマル腕時計、カジュアル腕時計、どんなものでも、誰かがあなたのために選んだものであれば、きっと活躍の場があることでしょう。ただ、どんなに大切な時計であっても、身に付ける時にはTPOに注意することが大事です。以前、入社3年目というビジネスマンの方が、スーツにG-SHOCKを身に付けているのを見かけました。聞けば、「成人祝いに貰ったものだから毎日身に付けている」とのことでしたが…
職場にもよるかもしれませんが、やはりスーツにG-SHOCKを付けているというのは、大切な時計というのを知った上でも、ちょっと首を傾げてしまいます。むしろ大切な時計だからこそ、その時計にピッタリ合う場面で身に付けてあげるべきではないでしょうか?
G-SHOCKにはG-SHOCKに相応しいシーンがあり、ビジネスシーンにはまた違う時計が相応しい。
そのことを是非覚えておいてほしいと思います。そして新成人の皆さんも、そうでない皆さんも、これから自分で時計選びをしたい、その時計は仕事をしている時でも好印象を持たれるものであってほしい、と思う方は、是非この記事の「NGポイント詳細」も参考にして下さいね!以下、3つの「ビジネスマンのメンズ腕時計選びNGポイント」をご紹介します。
目次
NGポイント1 スーツにスポーツウォッチ、ファッションウォッチを身に付けている
これはまさに、いま例に挙げたのと同じパターンですね。G-SHOCKをはじめとするスポーツウォッチは、日本で以前大ブームとなったことから、持っている人も多く、それをビジネスシーンでも身に付けている人もまた少なくありません。特に学生時代から使い続けているという人に、よく見られますね。職場の雰囲気によってはスーツにスポーツウォッチでもOKだったり、またそもそも上司の方がそうした装いだったりもするかもしれませんが…やはりスーツスタイルである以上、スポーツウォッチやカジュアルなイメージが強いファッションウォッチは、相応しいとは言えません。
スーツを着こなしていても、靴が良いものでも、どうしてもキッチリ感に欠けるイメージがあります。場合によっては「学生気分のまま仕事している」「子どもっぽい」男性、というような印象を与えてしまうことも。
NGポイント2 明らかに安っぽい雰囲気の、実際にも安すぎる時計を身に付けている
NGポイント2つめは、ホームセンターや家電量販店などの安売りコーナーに千円台で置いてあるような、「明らかに安っぽい雰囲気の、実際にも安すぎる時計を身に付けている」パターンです。ファッションに無頓着な人、ファッションに興味があっても時計は何でもいいという人に見られます。前者の場合、どんなに無頓着でどれでもいいと思っていても、時計などビジネスの場で人目に触れる機会の多いものについては、最低限でよいのでこだわった方が良いでしょう。後者の場合、服や靴にはこだわりがあるのに時計は安物でも何でも構わないという方には時々お会いしますが、その方の周りの人たちは「時計にももう少しこだわればいいのに…」と思っていることと思います。
スーツには常にこだわっている男性のに、その腕に輝くのはそれに相応しい時計… ではなく、おもちゃのような時計だった時。 想像しただけでも残念です…。
NGポイント3 デザインが派手すぎる、または個性的すぎる時計を身に付けている
ポイント3つめは、日頃からこだわりが強い方、またはその逆に「今までファッションに興味は薄かったけど今後こだわっていきたい、まずは時計から」というような方に見られるパターンです。前者のこだわりが強い方の中には、スーツスタイルで個性を出しにくいビジネスシーンで主張しやすいアイテムは腕時計!とお考えの方もいるでしょう。たしかに腕時計は個性をアピール出来るアイテムでもあるのですが、あまりにも派手だったり、個性が強すぎるメンズ腕時計は、ビジネスシーンに相応しいとは言えません。後者の「今までファッションに興味が薄かった」方の場合、時計という手軽なアイテムからアピールしていきたいという気持ちはとてもわかるのですが、手軽なだけに危険です。
メンズ腕時計で冒険するのは、ビジネスシーンではなくプライベートで身に付けるものにしましょう。
この人わかってる!と思わせる「セイコークロノグラフ」がおすすめ!
まず、海外ブランドではなく、国産ブランド、しかもセイコーというクオリティの高さと、国産腕時計ブランドの中でも最高級の物を選んでいるということで、OLたちの目に留まることは間違いありません。更には、それがクロノグラフであれば、余計にビジネスマンらしさをアップし、きりっとした印象に仕上げますから、女性がイチコロになるスーツスタイルをより、かっこよく見せてくれるものとして、一目置かれる存在となるでしょう。
おすすめのセイコークロノグラフ腕時計はこちら
お決まりのタフな男らしさがいい!「エンポリオアルマーニ」がおすすめ!
海外の有名ビジネスメンズブランドと言えば、エンポリオアルマーニは外せませんよね。しかも、エンポリオアルマーニというと、海外セレブもこぞって愛用するブランドなので、「気取りすぎじゃない?」なんて御持つ方もいるかもしれませんが、エンポリオアルマーニのメンズ腕時計はそんな風に見えません。ベーシックで力強さを与えるので、信頼のおける男性の腕元を作ってくれるので、女性からも頼られるメンズ腕時計なのです。
おすすめのエンポリオアルマーニ腕時計はこちら
クオリティにこだわった見た目洋風の「オリエント」がおすすめ!
国産ブランドのオリエントは、やはり、クオリティ面では、海外ブランドとは比べ物にならないくらい、日本人には満足させてくれるものとなっています。しかも、国産腕時計ブランドというと、セイコーやシチズンが挙げられるかもしれませんが、あえて、オリエントをチョイスしているあたりに、女性たちは、あなたのセンスの個性にびっくりするでしょう。センス良し!使い勝手良し!と、メリットがそろった女性ウケばっちりなメンズ腕時計です。
おすすめのオリエント腕時計はこちら
デキる感がすごい!「カルバンクライン」がおすすめ!
とにかく女性に「デキる」感じを与えたいというのであれば、間違いなくカルバンクラインが良いでしょう。リッチ感、ゴージャス感、それにインテリ感を一気に出せ、女性にもてないわけがないメンズ腕時計です。その輝きも、整った輝きで、嫌味を感じさせないけども、清潔感を与える、プラスのイメージしか与えないようなメンズ腕時計は、これを置いて他にありません。シンプルな文字盤で気取らなさを演出しつつも、十分に男らしさをアピールできるブランドはカルバンクラインが1番です。
おすすめのカルバンクライン腕時計はこちら
カジュアルだけど、程よいフォーマルさの「アルマーニエクスチェンジ」がおすすめ!
エンポリオアルマーニではんく、アルマーニエクスチェンジ、これは、エンポリオアルマーニのセカンドライン、つまりは、ちょっとカジュアルなラインになっていることが特徴となっています。やはり、アルマーニエクスチェンジのメンズ腕時計も本家よりはカジュアルになっていますが、十分にフォーマル感も出した、フォーマルすぎない、カジュアルすぎないメンズ腕時計です。それでいて、サクッとおしゃれに決まる1本は、なかなかありませんよね。キメ過ぎずに個性を出せる1本としておすすめなのが、アルマーニエクスチェンジのメンズ腕時計です。
おすすめのアルマーニエクスチェンジ腕時計はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?スポーツウォッチやファッションウォッチ、お手頃価格で手に入る時計、派手で個性的な時計…どれもそれぞれ魅力的なのですが、ビジネスシーンでOKかNGかというと、いずれもNGです。そういった時計はプライベートシーンで思う存分身に付けて、仕事用には違うものをひとつ用意しましょう。
ビジネスに相応しい時計でも、個性がアピール出来るもの、お手頃価格で入手できるものはたくさんあるんです!
このコラムの続きで順番に紹介していきますので、少しお待ちくださいね。
GRAGGで販売中の腕時計(海外ブランド)ランキング一覧はこちらです。
- 関連する記事:
- 高スペックで使いやすい! 人気のメンズ国内ブランド腕時計ランキング・ベスト3!
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<基本編>
- OL女子が注目する「第一印象がステキなビジネスマンのメンズ腕時計」<NGポイント編・後編>
お

2014/01/14 | ビジネスマン必須アイテム, メンズ腕時計
関連記事
-
-
どんなタイプの男性へもエンポリオアルマーニのアイテムをプレゼントするのがおすすめな理由は?
どんな男性にとっても1度は持ちたいと思ったことがあるのではないでしょう...
-
-
男性のスーツ姿をワンランクアップさせる社会人の必需品は?
男性のビジネススタイルというのは、多くの方がスーツスタイルですから、特...
-
-
まずはコレを揃える!社会人男性に必要なものベスト3
社会人ともなれば必要なものは学生のころとは違います。男性としての心構え...
-
-
男性の就職祝いにちょっとしたプレゼント。5000円以内で買えるおすすめのビジネスアイテムは?
彼氏ではないけど、お世話になった先輩、それに友人が就職をするという時に...
-
-
就活で使うネクタイピンはシンプルデザインがおすすめ!今人気のタイピンブランドはこれ!
就活は社会人になる前だからと言って、適当な服装で臨むことはできないとい...
前の記事: 今日から出来る!仕事のモチベーションを上げる方法