なぜOL女子は憧れの上司の長財布に注目するのか?その理由とは?
2013年11月19日公開 | 最終更新日:2017年11月25日 | 6,591 views
私たち「OL女子」が憧れる「デキるビジネスマン」の上司、そのアイテム使いに今回も注目!
第1回目は、「理想的な「ネクタイ」の身に付け方」をご紹介しましたが、第2回目となる今回は、「大人の余裕を感じる、スマートな長財布の身に付け方」についてです!
今までにも財布に関する記事は何度かご紹介してきたのですが、今回は数ある財布の中でも特に、ビジネスマンに最も相応しいとされる「長財布」に関して、持ち歩き方のポイントをお伝えします!
目次
1. 財布に入れるものは最小限に、小銭・カードは分けて
長財布の最大の利点といえば、やはり見栄えが美しく、スマートなイメージがあることです。なぜそんな風に見えるのか?
それは、紙幣をキレイな状態で持ち歩くことができること、そして長財布の形そのものも、余計な部分がなくスッキリとした印象だからですよね。
しかし、そんなせっかくの長財布も、小銭やカードを一緒に沢山入れることで見栄えが悪くなることがあります。紙幣と小銭・カードをひとつの財布に詰め込むことで、見栄えの問題だけでなく
美しく持ち歩けるはずの紙幣も圧迫されてシワや折り目がつくことも…。
大量の小銭やカードでかさばった財布から、くしゃくしゃの紙幣を取り出す…。
想像しただけでも、とても「デキるビジネスマン」に相応しいとは言えませんよね。いつも財布とその中身を美しい状態で保つために、小銭やカードは出来るだけ別に持つようにしましょう。以前にも一度お伝えしましたが、
この使い分けが出来る男性は、財布使いのスマートさに加えて、「整頓上手!」というイメージを周りに与えます。
財布がシックで上品なものなら、小銭入れにはちょっと遊び心を出してみたりするのもオススメですよ。カードケースは、パスケースと併用でもOK。
2. ポケットに物を入れすぎない
ビジネスシーンでは、出来るだけ財布はポケットには入れず、多少面倒でもカバンを持ち歩く方がスマートです。ただ、昼休みにちょっと出たい時など、スーツのポケットに財布を入れて出歩きたいこともあるでしょう。そんな時には、財布以外に余計なものをポケットに入れすぎないことで、スッキリと見せられます。
長財布を持つことでスーツのバランスを崩さないよう、常に気を配ることで、ちょっとしたブレイクタイムの振る舞いもぐっと印象が変わります。
3.安心感を求めるなら『ラウンドファスナー』がおすすめ!
上記では「小銭」と「カード」は分けてとおすすめしましたが、「小銭もカードも一緒に持ちたい!」そんな男性もたくさんいらっしゃると思います。そんな男性には「ラウンドファスナー」の財布がおすすめです。
「ラウンドファスナー」の良さといえば、まずは安心感を得られるということですね。普通の長財布だとカードが落ちたり、小銭もこぼれる…なんてストレスを感じる時もあると思いますが、ファスナーがついていればそんな心配もありません。また、ポケットが小分けされていますので、整理整頓も出来ます。領収書などもきちんと管理することが出来ますので使い勝手が良いですね。
大き目の物もありますので、ポケットに入れて持ち歩くことは難しいですが、普段鞄を持ち歩く男性にはおすすめです。自分のスタイルに合わせて選んでみて下さいね。
ちょっとしたこだわりがオシャレ!『ゾンネ』の長財布がおすすめ!
上記では長財布のポイントをお伝えしてきましたが、ここからはおすすめの長財布ブランドをご紹介します。まずは「ゾンネ」です。流行に左右されないシンプルなデザインが使いやすく、幅広い男性から人気があります。独自の染色技術を用いており、魅力的なアイテムを数多くラインナップされています。
またゾンネの長財布といえば、美しい色使いですね!シックで大人の雰囲気を演出してくれる色や、人目を惹きつける鮮やかな色まで様々な男性の好みに応えてくれます。例えば、表面は上品な「ブラウン」カラーでも、開いてみるとインパクトのある「イエロー」が使われており、ちょっとした遊び心が感じられる一品です。
ファッションのアクセントとしても活躍出来るアイテムですのでおすすめです。
おすすめのゾンネの長財布はこちら
さり気ない個性が光る!『ユナイテッドオム』の長財布がおすすめ
次にご紹介するのは「ユナイテッドオム」です。シンプルさの中にもさり気なくおしゃれ感をアピールする長財布です。
ユナイテッドオムの魅力といえば、使う男性の気持ちを考えてデザインされた「使い勝手」の良さです。見た目だけではなく、カードポケットや小銭入れの中身のデザインにもこだわりがあります。
また、手に入りやすい「低価格」にも注目したいですね!上質な素材のみを使っていながらもこの価格は魅力的です。使い勝手の良さにデザイン、そして価格と使う男性に満足して頂ける事間違いなしのアイテムですので、是非使って頂きたい一品です。
おすすめのユナイテッドオムの長財布はこちら
「革」好きな男性を虜にする『栃木レザー』の長財布がおすすめ
次にご紹介するのは、「栃木レザー」です。職人が丁寧に作り上げた上質な「革」を使い、幅広い年齢層の男性を満足させる商品が数多く揃っています。また、滑らかな「革」の手触りは、持った瞬間に虜になってしまいますよ!
デザイン、そしてカラーバリエーションも多く、使う男性のスタイルに合わせて選んで頂けますので、好みの一品が見つかるはずです。「革」独特の味を存分に楽しんで頂ける長財布ですので長く使い、自分だけのオリジナルアイテムとして愛用してみて下さいね。
おすすめの栃木レザーの長財布はこちら
男の魅力を引き出してくれる!『ダンヒル』の長財布がおすすめ
次にご紹介するのは「ダンヒル」です。ビジネスマンの方なら誰もが知っているブランドですよね。シンプルなデザインながらも力強い存在感。持っているだけで「自信」に繋がる一品です。
ダンヒルではお馴染みの「ブラック」のアイテム。余計な装飾が無いのでスタイリッシュな印象を与えてくれます。また、ビジネススーツとも相性が良いので周りの方からの好印象を得ることが出来ます。ビジネスマンとしての理想像に一歩近づけるアイテムとして、こちらの「ダンヒル」の長財布を使ってみてはいかがでしょうか。
おすすめのダンヒル長財布はこちら
「革」の魅力を味わえる『ロダニア』がおすすめ
最後にご紹介するのは「ロダニア」。オシャレなブランドが多いイタリア生まれのブランドで、まだまだ歴史の浅い新しいブランドです。高級感のあるクロコダイルやオーストリッチを使ったアイテムが有名です。
こちらのブランドの魅力といえば、高級な素材を贅沢にを使っていながらも大変リーズナブルで、「革」の魅力を手軽に体験して頂けます。シックな印象のデザインのアイテムも「革」がアクセントとなり、ファッションにインパクトを与えてくれます。高級感、そして特別感も与えてくれるワンランク上の長財布ブランドですのでおすすめです。
おすすめのロダニア長財布はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?
基本的なことではありますが、つい忘れてしまいがちな「美しい長財布の持ち方」OL女子のあいだで話題になる仕事の出来る素敵な上司は、こうした基本ポイントを常に押さえています!ぜひ、参考になさってくださいね。
GRAGGで販売中の財布・小物入れランキング一覧はこちらです。
-
関連する記事:
- 今人気の「上質で男らしく魅せる」メンズ財布ブランドランキング・ベスト13!
- 彼氏への誕生日プレゼント!贈って喜ぶ人気の長財布ブランドランキング14!
- 社会人なら一つは持っていたい!20~30代男性に人気の長財布ブランドランキング11
- OL女子憧れの上司のメンズアイテム(コインケース・小銭入れ)財布との使い分けポイント

2013/11/19 | ビジネスマン必須アイテム, メンズ財布
関連記事
-
-
どんなタイプの男性へもエンポリオアルマーニのアイテムをプレゼントするのがおすすめな理由は?
どんな男性にとっても1度は持ちたいと思ったことがあるのではないでしょう...
-
-
男性のスーツ姿をワンランクアップさせる社会人の必需品は?
男性のビジネススタイルというのは、多くの方がスーツスタイルですから、特...
-
-
まずはコレを揃える!社会人男性に必要なものベスト3
社会人ともなれば必要なものは学生のころとは違います。男性としての心構え...
-
-
男性の就職祝いにちょっとしたプレゼント。5000円以内で買えるおすすめのビジネスアイテムは?
彼氏ではないけど、お世話になった先輩、それに友人が就職をするという時に...
-
-
就活で使うネクタイピンはシンプルデザインがおすすめ!今人気のタイピンブランドはこれ!
就活は社会人になる前だからと言って、適当な服装で臨むことはできないとい...