種類が多くて悩む!Gショックメンズ腕時計の賢い選び方
2017年6月9日公開 | 最終更新日:2019年2月18日 | 6,370 views
最近、過去最高の出荷数を達成したという、昔と変わらぬ人気を誇っているのが、カシオが作り出したGショックです。でも、このGショック、とにかく種類が多くて悩んでしまうと感じたことがある方は多いでしょう。そこで、ここではGショックメンズ腕時計の賢い選び方についてご紹介したいと思います。
目次
Gショックの選び方
Gショックのカラーだけでなく、モチーフも含めれば、とにかくたくさんの種類があって本当に迷いますよね。でも、そんな時に選び方として参考にしてほしいのは、何にGショックを使うのかです。
例えば、サーフィンであれば、サーフィン用のGショックがありますし、アーミーテイストの物が好きならばカモフラ柄、オールマイティに使いたいのであれば、何にでも合うオールブラックなど、こういった用途に合わせて選ぶと良いでしょう。また、普段使いにしたいのであれば、いつも自分がどんな系統の色の服を着ているかを考えて決めるという選び方もあります。モノトーンが多ければ、明るめの黄色や赤などのカラーを用いても良いですし、あえて同じ系統のホワイトを取り入れて遊んでも良いです。逆に明るい色が多いのであれば、モノトーン系を選ぶなど、普段のファッションをイメージすると、Gショックのカラーも選びやすくなります。
不動人気のスクエアデザインをおすすめするのはこんな人
Gショックの初期モデル「DW-5000」が発売されたのは、1983年です。耐衝撃性の高さだけでなく、タフな腕時計を目標にさまざまな条件でテストを行った結果生まれたのが、スクエアデザイン。その後、Gショックはさまざまな形や色合いのモデルを次々に発表しますが、このスクエアデザインは不動の人気を誇っているところが特徴です。
初代のものと比べ、機能はどんどん進化していますが、スクエアという形は変わりせん。無駄のないシンプルなデザインは、レトロな雰囲気も漂い、それがまたファッション性を高めているといえるでしょう。耐久性や実用性に優れた腕時計を探している人はもちろん、存在感があり、またファッションのアクセントとして活躍してくれる腕時計を求めている男性におすすめなのがスクエアモデルです。
高機能モデルをおすすめするのはこんな人
Gショックは進化し続ける腕時計。電波ソーラーや、防塵・防泥機能を備えたもの、Bluetoothでスマートフォンと連携してさまざまな機能が使えるものなど、高い機能を誇る腕時計が揃うのもGショックならでは。Gショックを使いたいシーンがはっきりしているのなら、その場にふさわしい機能を備えたモデルを選ぶのもおすすめです。
ダイビングが趣味の男性なら、200m潜水用防水機能が魅力のフロッグマン、現場で作業することが多い男性なら、防塵・防泥構造が嬉しいマッドマン。また、海上で使うことを考え防錆構造や潮汐情報が分かるガルフマン、高度・方位・気圧と温度を計測できるレンジマンなど、自分が求める機能を備えた腕時計を選べるところがGショックの魅力のひとつだといえるでしょう。高い機能性を求める男性だけでなく、かっこいいデザインの腕時計を探している男性にもおすすめです。
赤・青・黄の原色カラーをおすすめするのはこんな人
Gショックといえば、落としても壊れない腕時計。タフなイメージが強いGショックですが、機能性だけでなくファッション性もかなり高く評価されているのはすでにご存知でしょう。さまざまなデザイン、豊富なカラーバリエーション。男らしさを表現したい男性に人気が高いのは定番のブラックですが、赤や青、黄色といった原色カラーも根強い人気を誇っています。
存在感のあるゴツゴツしたフォルムが印象的なGショック。原色カラーのGショックなら、さらなるインパクトを生み出します。シンプルな白いTシャツにブルージーンズといったカジュアルな格好でも、鮮やかカラーがまぶしいGショックを腕につければ、それだけで人とは違う個性的なファッションが完成。コーディネートのアクセントとして活躍してくれる原色カラーの腕時計は、おしゃれ好きな男性におすすめです。差し色や外しとして使うなど、ファッション上級者が楽しめる腕時計となるでしょう。
オールホワイトカラーをおすすめするのはこんな人
Gショックには、フェイスもベルトもホワイトというオールホワイトモデルが存在します。ホワイトカラーからイメージするのは、清潔感や爽やかさ。オールホワイトカラーは存在感がありますので、コーディネートのアクセントとして重宝すること決定です。
どのような色とも合わせやすいホワイトカラーですが、服や靴など、どこかに白いアイテムを身につけると、腕時計の白とマッチしておしゃれな雰囲気が完成します。コーディネートを引き立てたり、または引き締めたり。オールホワイトカラーのGショックは、まさにアクセサリーのようにファッションの一部として活躍してくれること間違いなし。コーディネートを考えることが好きな、おしゃれにこだわりのある男性におすすめです。
Gショックデジタルシリーズは普段のファッションのアクセントになる
例えば、ちょっとレトロなスタイルのGショックのデジタルシリーズを選べば、Tシャツとデニムスタイルという、なんてことないスタイルであっても、そこにそれを取り入れるだけで、おしゃれで今はやりの70~80年代テイストのファッションにすることができ、おしゃれのアクセントに使えます。値段も割とリーズナブルなので、おしゃれ用のメンズ腕時計としてもおすすめのシリーズです。ちなみに、バッグにつけてキーホルダー的な感じにつけてもおしゃれに使用できますよ。
Gショックデジタルシリーズは機能的で経済的
Gショックの良さと言えば、何と言ってもその機能のすごさですよね。1万円台のGショックであっても、同じ価格の腕時計と比べても、何倍もの機能を含んでいますし、デジタルであれば時間が読み取りやすいので、スポーツをする方や旅行によく行かれるという方など、アウトドアシーンでオールマイティに使えるということがポイントです。しかも、ソーラータイプも数千円台からあったり、電池タイプであっても、とても長持ちするのもおすすめです。
おしゃれ度も上げながら自分に似合うモデルを賢く選ぶポイントは?
どんなに一目ぼれして選んだモデルでも、実際に腕に着けてみたら似合わなかった…などとならないためにも、腕時計選びはなるべく慎重に行いましょう。自分に似合うモデルを選ぶために押さえておきたいポイントをご紹介します。
Gショックはデザインも、そしてカラーも豊富です。アナログ式、デジタル式、アナデジ式と表示方式もいろいろありますので、自分が求めるものをはっきりさせることが大切です。より大きな存在感を求めるのなら、厚くて大きめのフェイスを、手首が細い男性なら小さめがおすすめ。必要な機能があるのなら、それを重視し、またファッションに合うものを選びたいのなら、自分のワードローブを思い返しながらデザインや色を選んでいきましょう。いろいろなモデルを見比べて、お気に入りの一本を選んでくださいね。
おすすめのGショック腕時計 デジタルシリーズはこちら
最後に
Gショックのメンズ腕時計の色選びは確かに悩みますが、上記を参考にしていただければきっとうまくいくはずです。中でも、おしゃれに使えるGショックのデジタルシリーズは、1本持っておくと、プライベートで大活躍してくれますよ。
関連する記事:
2017/06/09 | カジュアル腕時計
関連記事
-
-
女子からも好印象!ディーゼル腕時計で仕上げたミリタリーファッション
好きな男性がどんな腕時計をつけているか。女性が男性のファッションセンス...
-
-
一味違ったメンズ腕時計をお探しなら ディーゼルで決まり!
いつもシンプルだけど斬新なデザインを提供するブランド、ディーゼル、そん...
-
-
汗をかいても大丈夫!夏のカジュアルメンズウォッチはセイコーラバーベルト
夏と言えば、汗が気になる所ですし、腕時計をしていると、そこだけかなり湿...
-
-
個性的でカッコいい男性のメンズ腕時計はディーゼル白ベルト!
世界的に有名なブランドはいくつかありますが、値段もレベルも高い、ハイブ...
-
-
30代男性の休日のカジュアルウォッチはディーゼル!今大人気の理由は?
今は、空前の腕時計ブームともいえると思いませんか。シンプル腕時計から、...