万年筆を長持ちさせ書き味をキープする、2つのお手入れ方法
2015年3月18日公開 | 最終更新日:2018年2月22日 | 707 views
万年筆を初めて使う方が気になるのは、メンテナンスはどのようにすればいいのか、また最初に書いた時の心地よい書き味が果たしてどのくらい続くのか、といったことではないでしょうか。逆に、長年万年筆を使用している方でも、メンテナンスについてはあまりご存じでない場合もあるかもしれません。万年筆は、使えば使うほどに持ち主の手に馴染み、良い変化が生まれていきますが、その一方で書き味が鈍ったり、パーツが破損してしまったりということもあり得ます。
しかし、正しい使い方とメンテナンス方法を心得ることで、何年・何十年と長く使い続けることが出来ます。難しいことはありません。早速、2つのポイントをご紹介していきましょう!
「大事な時だけ使う」は実はNG、なるべく毎日使い続けることがメンテナンスに
高級万年筆や人からプレゼントで貰った万年筆などは、普段は大切に机の中にしまっておいて、いざという時だけ使う…という方もいると思います。気持ちはわかりますが、実はこれは万年筆にとってはあまり良くありません。長く使わずにいると、インクが乾いたり詰まったりして、書き味が鈍る原因となります。出来るだけ毎日、短い時間でも使い続けることで、滑らかな書き心地をキープすることが出来ます。
数ヶ月に一度、インクの洗浄を行う
使用頻度が低めの場合は必須、毎日使っている人でも是非行っておきたいのが、数ヶ月に一度のインクの洗浄です。カートリッジ式、吸入式でそれぞれ少し方法は異なりますが、どちらの場合でも水を使うだけの簡単な作業です。この洗浄を行うことで、少々書き味が鈍ってしまったものでも、買ったばかりの頃のような心地よい書き味が戻ることでしょう。
最後に
気になることがあったり、より美しい状態で愛用し続けたい場合には、メーカーや専門家によるメンテナンスも定期的に行うのがベスト。自宅で行うメンテナンスとしては、以上の内容で十分です。自分の手でケアして使い続ける万年筆には、愛着もいっそう湧くことと思います。簡単に行えるものですので、是非覚え、万年筆のある生活を一層楽しいものにして下さいね!
GRAGGでは、今人気の万年筆も多数紹介中です。そちらもあわせて、参考になさって下さい。
関連する記事:
- 彼氏への誕生日プレゼントには高級筆記具ブランド、パーカーの万年筆がおすすめ
- 一流ビジネスマンは何故「万年筆」を使うのか?意外なスゴイ効果が判明!
- 大切な書類、アピールチャンスの会議…「人生の大事な局面」で使いたい高級ボールペン・万年筆を厳選紹介!

2015/03/18 | 万年筆
関連記事
-
-
万年筆・ボールペン活用で毎日が充実! 仕事以外にも使える2つのポイント
社会人の必需品のひとつであると同時に、上質なものを持つことはステータス...
-
-
ファッションに無頓着な営業マン彼氏へのプレゼントは、服より「万年筆」「ボールペン」がオススメ! その理由とは?
年齢に関係なく、ファッションに無頓着な男性っていますよね。彼氏がビジネ...
-
-
バレンタイン、予算1万円以内で喜ばれるプレゼントなら… オススメ5大アイテムはコレ!
もうすぐバレンタイン。大好きな彼氏に喜んでもらえるプレゼントを選びたい...
-
-
社会人彼氏・彼女と「お揃い」を持つなら…ボールペン・万年筆ならではの「特別感」!
彼氏・彼女の誕生日やふたりの記念日に、ペアのアクセサリーや、お揃いのも...