一人暮らしの部屋選びは慎重に。失敗談から学ぶ賢い部屋選び
2015年9月17日公開 | 最終更新日:2017年4月24日 | 296 views
楽しく暮らすはずだった一人暮らし。
いくつもの物件を見て回って予算と立地条件、築年数や利便性などいろいろ検討し、慎重に考えて決めたはずなのに、いざ暮らしてみると思わぬ落とし穴があっちにもこっちにも。一人暮らしの部屋選びの失敗談を紹介していきます。
住めば都とは言うけれど、やっぱりもう少し考えてからが良かったと思うことは多々あります。一人暮らしの部屋選びは慎重に。一度引っ越すと失敗したと思ってもなかなか住まいを変えるのは難しいものです。
コンビニが近すぎて無駄な出費が多くなってしまった
24時間365日開いているコンビニはとても便利です。日常生活で必要なものは食べ物から文房具まで簡単に手に入ります。
しかし、近すぎるのは考え物です。ちょっと小腹が空いたな、お風呂上りにアイスクリームが食べたいな、今日は頑張ったからご褒美にホットスナックでも買って帰ろうなんてことが出来てしまいます。たまにならいいのですが、頻繁にそんなことがあると塵も積もれば山となる。
無駄な出費が多くなってしまいます。買わなくてもいいモノ、スーパーならもっと安く手に入るものをついついコンビニで買ってしまいます。コンビニに近い部屋を選ぶのなら誘惑に負けない精神が必要です。
【おすすめ記事】
初めての一人暮らしで部屋選び。ワンルームは何畳がオススメ?
壁が薄すぎる
家賃が安いからというだけで部屋を選んでしまった失敗談です。
家賃が安い物件は安普請が多く、壁が薄いことも多いです。一人暮らし用の部屋ならば、よっぽど独り言の多い人が隣人出ない限りは普段はそんなに気になるものではないですが、隣人にお客さんが来ている時はやはり気になってしまいます。
ときに恋人が上がり込んでいたりすると気まずいものです。窓など開いていると聞く気はなくても思わず相槌を打ちたくなるほど良く聞こえてしまうことがあります。
【おすすめ記事】
30代の一人暮らし。女性が気になる男部屋チェック項目ベスト3
ゴミの分別が厳し過ぎる
ゴミの出し方のルールを守るのは一人暮らしをする中で基本中の基本ですが、あまりにも分別が厳しいと大変です。
地域や大家さんや管理人さん、などによっては恐ろしく綿密な分別が必要になったり、ルールに違反するとゴミが回収してもらえずに玄関先まで届けられたりしてしまいます。
部屋選びをするときはさりげなく、ゴミ収集の状況についてもチェックしましょう。
【おすすめ記事】
一人暮らしの重要任務!部屋の片付けを効率よくする為の3つの方法とは!?
最後に
一人暮らしの部屋選びの失敗談は枚挙に暇がありません。男性の一人暮らしは女性ほどには防犯に気を使わなくてもいいですが、女性よりも生活が雑になりがちです。一人暮らしの部屋選びをする際は先輩方の失敗談を踏まえて、慎重にしましょう。
自分だったらどんな一人暮らしを送るのかを部屋を決める前に想像してみてください。買い物はどのくらいの頻度でいくのか、天気の悪い日の移動手段はあるのか、友人や恋人を呼びやすいのか、ご近所さんとうまくなじめるのかなどなど。
そして、決めたらちょっとくらい大変なことがあっても男らしく腹をくくりましょう。郷に入ったら郷に従え。失敗談は失敗談として笑い飛ばし、どうやって楽しく一人暮らしライフを送るかを工夫しましょう。
関連する記事:

関連記事
-
-
これさえ押さえればモテ男子に!女性に好印象を与える男性の笑顔ってどんなもの?
誰だってモテないよりはモテたいと思っていますし、好きな女性がいればモテ...
-
-
女性目線でお答えします!女性の視線を釘付けにするかっこいい男性の行動って何?!
男性から見る同性のかっこよさと女性から見る男性のかっこいい行動、これは...
-
-
モテたい男子必見!女性心理に迫ったかっこいいと思わせる男性の行動って何?!
男性の心と女性の心というのは根本的に異なります。それは生をなした瞬間か...
-
-
モテる男性は既に知っている!女性の心を掴む好印象な男性の仕草とは?
ルックスがズバ抜けていいわけでもないのに、女性からモテる男性っていませ...
-
-
モテる男性は趣味のセンスが良い!女性にモテる男性の趣味とは?
とにかく女性にモテたいという男性は、女性に興味を持ってもらえるような女...