一人暮らしの男性が食費を上手に節約する3つのポイント
2015年7月2日公開 | 最終更新日:2017年4月18日 | 2,225 views
どうしても、一人暮らし、そして男性ともなると、余計に食費のことを考えるよりも外食をしてさっさと食事ができる方を選んでしまいますが、それではすごい食費になってしまいます。
そうならないためにも、ここでは、一人暮らしの男性が食費を上手に節約する3つのポイントを紹介したいと思います。
ランチは、スーパーでまとめ買いがおすすめ!
ちょっと手作りのお弁当を持って行くのは気が引けるなという男性は、今、手作り弁当男子がたくさんいるとはいえ、恥ずかしい方もいますよね。
そんな方に、食費を抑える方法として、スーパーでランチ用のパンやおにぎり、そしてお弁当などをまとめ買いしておくことをおすすめします。
しかも、値引きがきいた物を買って冷凍してしまえば賞味期限だって気になりませんから、前日に解凍して、会社に行く前にチンして持って行けば、お昼には普通に食べれ、節約にもなります。
【おすすめ記事】
簡単!でも美味しい。一人暮らし男性の人気おつまみ料理ベスト5!
やはり自炊が1番の節約方法
1番の節約方法はやはり自炊でしょう。外食は確かに光熱費や時間の事を考えれば節約になるのかもしれませんが、自炊に比べればやはりお金がかかってしまうものです。
自炊も、きちんとスーパーで時間のある時に食材を買っておき、平日、夜遅くなっても作れるようにしておくとよいでしょう。うどんなどの乾麺はマストで、時間のない時にもぴったりですし、一人暮らしの男性で料理経験が無い方でも簡単に調理ができます。
たくさん食べてもお店より安いので食費の節約、健康につながります。
【おすすめ記事】
お試しあれ!手軽に出来る一人暮らしの為の電気代を節約する方法
休日を利用してストックを作っておく
どうしても一人暮らしの男性は、平日仕事から帰ると面倒で食事なんて作れないとい方が多いかと思います。
その結果外食が多くなったりしがちですが、それならば休日に平日分の食事のストックを作っておきましょう。そうする事で時間の節約、そして食費の節約につながります。日持ちするような煮物を作ったり、ご飯はまとめて炊いて小分けにして冷凍しておけば、使うたびにレンジでチンすればいいだけですから、簡単です。
日曜日の夜にでも作って保存しておくようにしましょう。食材も無駄にしなくて済むので、食費の節約につながります。
【おすすめ記事】
作りおき料理を上手に活用!簡単に作れる男の一人暮らしおすすめレシピ
最後に
一人暮らしの方はどうしても1人分のご飯を毎回作るのが面倒で、ついつい外食に手を出してしまいがちかもしれませんが、食費がかかってしまいます。
そんな方にはこれらの方法をおすすめしますので、是非実践してみてください。
関連する記事:

関連記事
-
-
これさえ押さえればモテ男子に!女性に好印象を与える男性の笑顔ってどんなもの?
誰だってモテないよりはモテたいと思っていますし、好きな女性がいればモテ...
-
-
女性目線でお答えします!女性の視線を釘付けにするかっこいい男性の行動って何?!
男性から見る同性のかっこよさと女性から見る男性のかっこいい行動、これは...
-
-
モテたい男子必見!女性心理に迫ったかっこいいと思わせる男性の行動って何?!
男性の心と女性の心というのは根本的に異なります。それは生をなした瞬間か...
-
-
モテる男性は既に知っている!女性の心を掴む好印象な男性の仕草とは?
ルックスがズバ抜けていいわけでもないのに、女性からモテる男性っていませ...
-
-
モテる男性は趣味のセンスが良い!女性にモテる男性の趣味とは?
とにかく女性にモテたいという男性は、女性に興味を持ってもらえるような女...