一人暮らし6畳に置くシングルベッドは収納付き?それともフロアーベッド?どっちがおすすめ!?
2015年11月20日公開 | 最終更新日:2017年4月27日 | 577 views
一人暮らしを始めるにあたって、いくつかの家具をそろえなければいけませんが、まず欠かせないのは寝具ですよね。ベッドを選ぶ方は多いと思います。
そこで、一人暮らし6畳に置くシングルベッドは収納付きが良いのか、それともフロアーベッドが良いのか、どっちがおすすめかというのをここではみて行きたいと思います。
シングルベッドの選び方のポイントとは?!
男性の場合、女性よりも身長がありますから、できるだけ、長さのあるシングルベッドを選ぶようにすることがポイントとなります。
もちろんベッドの長さや大きさというのは規定の長さがあるのですが、お店によってはヨーロピアンサイズやアメリカンサイズなどと、シングルベッドはシングルベッドでも、若干大きさや長さが異なるものがあるので、よくチェックしましょう。
また、マットレスの堅さや、収納スペースがあまり無い部屋に住むという方は、収納付きのベッドを買ったりするなど、ベッドと部屋の関係性もきちんと頭に入れて選ぶことが大切です。
【おすすめ記事】
一人暮らし6畳で部屋を広く見せるポイントは収納付きのベッドが超重要!
収納付きシングルベッドのメリット・デメリット
まずは収納付きシングルベッドのメリットですが、収納スペースがない一人暮らしの部屋には、デッドスペースとなる部分を有効的に使って収納ができるという点が挙げられます。
ですが、デメリットもあり、ベッドの下というのは埃がたまりやすいものですが、その部分の掃除がしにくいということが言えるでしょう。下手にベッドを動かしてしまうと、床が傷ついたりする恐れがあるので、掃除をする場合は、収納スペースから物を出して、ベッドを動かして床を掃除しましょう。
【おすすめ記事】
狭い部屋での一人暮らしを快適に過ごす。収納付きベッドを使った3つの収納術
フロアーシングルベッドのメリット・デメリット
また、フロアーシングルベッドのメリットは、掃除の際にベッドを動かすだけで床掃除ができるということと、ベッドの収納スペースは、誰かが遊びに来た際に簡単に開けられることができますが、そういった心配をする必要がないのと、すっきりした部屋に見えるということが挙げられます。
そして、デメリットは、やはり一人暮らし部屋というのはせまくできていますから、物を多く所有しているという方は、ベッド下のデッドスペースを有効活用できないというデメリットがあります。もし、物が多くて収納スペースがあまり無い部屋に住むという方には、あまりフロアーシングルベッドはおすすめしません。
【おすすめ記事】
一人暮らし男の6畳部屋をモテるレイアウトに模様替えする為の3つのポイント
最後に
シングルベッドと言っても種類は色々あるということはわかっていただけたかと思います。これから一人暮らしをするための家具を購入するという方、ベッドに関しては、こちらを参考に選んでみてください。
関連する記事:
- 男性の一人暮らしに最適な売れ筋ベッドベスト3!選び方はライフスタイルに合わせて・・
- 一人暮らしの男性必見!ベッドの置き場はこうして決める!
- 男性が一人暮らしを始める時に気をつけたい!ベッドの選び方3つのポイント

関連記事
-
-
これさえ押さえればモテ男子に!女性に好印象を与える男性の笑顔ってどんなもの?
誰だってモテないよりはモテたいと思っていますし、好きな女性がいればモテ...
-
-
女性目線でお答えします!女性の視線を釘付けにするかっこいい男性の行動って何?!
男性から見る同性のかっこよさと女性から見る男性のかっこいい行動、これは...
-
-
モテたい男子必見!女性心理に迫ったかっこいいと思わせる男性の行動って何?!
男性の心と女性の心というのは根本的に異なります。それは生をなした瞬間か...
-
-
モテる男性は既に知っている!女性の心を掴む好印象な男性の仕草とは?
ルックスがズバ抜けていいわけでもないのに、女性からモテる男性っていませ...
-
-
モテる男性は趣味のセンスが良い!女性にモテる男性の趣味とは?
とにかく女性にモテたいという男性は、女性に興味を持ってもらえるような女...