休日を満喫するために! 仕事の疲れをひと晩で取るオススメ方法3つ
2014年10月4日公開 | 最終更新日:2017年4月7日 | 2,358 views
待ちに待った週末!でも、なんだか疲れが取れなくてだるい…なかなか起きられず二度寝…。それだけならまだしも、気付いたらほとんど何も出来ないまま、相変わらず疲れが抜けないままで一日が終わってしまった…。そんな経験がある方も多いのではないでしょうか?
せっかくの休日、充実した時間を過ごすためには、出来るだけ朝起きるまでに、疲れを取っておくことが大切です。本日は、仕事の疲れから一晩で回復するための、オススメ方法3つをご紹介します!
金曜夜の飲み会は早めに切り上げる
金曜夜の飲み会では、ついつい飲み過ぎてしまいがち。
翌日が休みなのをいいことに、二次会・三次会と、店をいくつもハシゴしたりする人も多くみられます。
飲み会自体が心からのリフレッシュになっていれば、無理にそれをやめることは勧めませんが、出来れば金曜の飲み会は、あえて早めに切り上げるようにしてみましょう。
そして帰宅後は、翌日の休日を楽しむことを想像しながら、リラックスして過ごします。
帰宅時間・就寝時間が普段より遅くなると、なかなか寝付けなかったり疲れが取れにくかったりするので、翌朝にその影響を持ち越しやすくなります。休日を午前から有意義に過ごしたければ、金曜夜は無理のないようにしましょう。
【おすすめ記事】
週末に上司からの飲み会の誘い・・・そんな時の上手い断り方ベスト3
40℃以下で長めに入浴する
お風呂は熱々の湯に浸かってこそ!という方もいるかもしれませんが、実は熱めのお湯は、疲労回復や安眠のためにはあまり向いていません。(入り方によります)
最も簡単で、疲れを効率よく取れる入浴方法は、少しぬるめの39℃から40℃程度のお風呂に30分ほど入る、というものです。
これにより、身体の表面の血行をよくしたり免疫細胞が活性化される一方、深部体温は拡散されて下がるために、入浴後ぐっすりと眠りにつきやすくなります。
ぬるめのお湯にゆっくり浸かることは、リラックス効果ももたらしてくれます。
【おすすめ記事】
心と身体をリフレッシュする為の社会人の休日の過ごし方
全身のストレッチで身体をほぐす
眠る前にやると効果的なのが、全身のストレッチ。運動は全般的に疲れを取って脳をすっきりさせたり、夜に適度に行うことで安眠に導く効果もありますが、寝る前にはあまり身体を大きく動かすよりも、ゆっくりした動きでのストレッチがおすすめです。
軽いストレッチを行うだけでも、翌朝の体の軽さに違いが出ます。特に疲れている部分があれば、ほぐすのに効くストレッチ方法を調べてみるとよいでしょう。
【おすすめ記事】
運動不足な男性にピッタリ!休日に気軽なホームトレーニングの勧め!
最後に
少し気を遣ったり意識するだけで、疲れた心身を回復させるのには効果的です。
今回ご紹介したものは簡単にできることばかりなので、ぜひ実践してリフレッシュし、休日をより満喫してくださいね!

2014/10/04 | 男の一人暮らし
関連記事
-
-
これさえ押さえればモテ男子に!女性に好印象を与える男性の笑顔ってどんなもの?
誰だってモテないよりはモテたいと思っていますし、好きな女性がいればモテ...
-
-
女性目線でお答えします!女性の視線を釘付けにするかっこいい男性の行動って何?!
男性から見る同性のかっこよさと女性から見る男性のかっこいい行動、これは...
-
-
モテたい男子必見!女性心理に迫ったかっこいいと思わせる男性の行動って何?!
男性の心と女性の心というのは根本的に異なります。それは生をなした瞬間か...
-
-
モテる男性は既に知っている!女性の心を掴む好印象な男性の仕草とは?
ルックスがズバ抜けていいわけでもないのに、女性からモテる男性っていませ...
-
-
モテる男性は趣味のセンスが良い!女性にモテる男性の趣味とは?
とにかく女性にモテたいという男性は、女性に興味を持ってもらえるような女...