五月病対策に!簡単だからこそ続けられるおすすめレシピ
2015年5月7日公開 | 最終更新日:2017年3月20日 | 176 views
入学、就職、部署移動などで環境の変化による、疲労や緊張で体調を崩しがちになる5月。生活のリズムの変化に5月病にかかるのは自分だけではありません。
しかも慣れない忙しさだからこそ、お店で食べれば済む食事が一番手を抜いてしまうポイントになりがちですよね。誰しも抱える可能性がある憂鬱な気分を吹き飛ばす、簡単だからこそすぐ実行できる5つのレシピを紹介します!
豚肉とジャガイモ、ピーマンの細切り炒め

五月病対策には体を整えるビタミンC、ビタミンB1が不可欠と言われています、疲労を回復させるビタミンB1が取れる食べ物と言えばはやり豚肉です。
簡単に五月病対策ができる料理をご紹介します。圧倒という間にできますよ!
ヒレなど厚みのあるものは止めて、すぐに火の通る薄切り豚肉を選びましょう。それを細切り野菜とささっと炒めて、調味料を入れるだけ。醤油の和風味、中華の元で中華味、塩味でさっぱり等バリエーションも簡単に作れます。
ジャガイモのしゃきしゃき食感と、ピーマンのほろ苦さ、豚肉のうまみは相性抜群です!
濃い味付けにすればその日のメインのおかずとして、薄味にすれば小鉢等でも使える優れもの。日持ち、冷凍もしますのでいざという時の作り置きにも最適ですよ。
長ねぎと油揚げのチーズ焼き

おかずにも、おつまみにもなる優れもの、殺菌効果の高いネギこそ五月病に打ち勝つ食材です。
ネギは疲労回復のB1はもちろんアリシンが多く含まれ、とても高い殺菌性があります。風邪にはネギが聞くと言われているのもそのためです。
この高い抗菌性は風邪のウィルスだけではなく胃潰瘍などにも高い効果を発揮します。抗酸化作用、血液サラサラ等見た目にも若々しくエネルギッシュに演出する際に欠かせない食べ物ですよ!
ベースとなる厚揚げを箸で人掬いできる程度の大きさに切り、好みの大きさに切ったネギを厚揚げは見えにくくなる程度盛り付け、醤油を回しかけ、チーズを好みのままたらす。それをオーブントスーターで7分程度温めるだけで完成!美味しい上にチーズのカルシウムはイライラを鎮めてくれる等、良い所しかな五月病対策レシピです!
水菜とシラスのペペロンチーノ♪

パスタに使われる強力粉のグルテンは腹持ちが良く、シラスのカルシウム、水菜はβカロテン、鉄分、ビタミンC等多くの体を健康に保つ栄養を持っている知られざる優秀野菜!どちらも火を通さずに食べることができるため、驚くほど簡単美味しく五月病対策ができますよ!
パスタはレンジでチンして、シャワーを浴びてる間に出来上がり。後はオリーブオイルにニンニク、唐辛子にパスタと水菜とシラスを入れて、炒めるだけ!
かかる時間はほとんどパスタを茹でる時間なので、色々な家事の手間に間にできるのも利点です。
ペペロンチーノはオリーブオイルやニンニク唐辛子の3つがあれば本格的な味にもなりますし、簡単でおいしく満足が欲しい方におススメのレシピです!
最後に
かかりたくない・・と思ってもかかってしまうのが五月病。
でも職場に持って行けない、不調を、家で簡単にそれも美味しく乗り越えることができるレシピです。
外食では決して得ることのできない、自分の食べるものを自分で作る、それ自体が体に対する労りにもなり、憂鬱な気持ちも吹き飛びます!
春は旬な食べ物がたくさんあります。それを使った美味しい五月病対策をぜひ楽しんでください。
関連する記事:

2015/05/07 | 簡単男子料理
関連記事
-
-
彼氏が大喜び!記念日にお勧めな簡単でおいしい手作りフルコース料理♥
彼氏から「次の記念日は家でゆっくり手作り料理でも食べたいな〜」なんて言...
-
-
彼氏の誕生日に手料理を作りたい方にお勧め!とっておきのレシピ5選
彼氏の誕生日に手料理をご馳走したいあなたへ。何を作っていいか、迷ってし...
-
-
忙しい一人暮らしでもお腹いっぱい食べれる!簡単ずぼら飯レシピ5!
一人暮らしだと、どうしてもおろそかになりがちな食事。 1日仕事をして疲...
-
-
彼氏の誕生日は手料理ご飯でおもてなし!おすすめレシピトップ5!
彼氏の誕生日のご飯のレシピは、基本を押さえながら豪華にも見せたいところ...
-
-
彼女から彼氏へ!一人暮らしの彼氏が喜ぶおすすめの作り置きレシピ5
彼氏が一人暮らしだったら、彼女としては何かご飯を作ってあげたくなってし...