一人暮らしでも淋しくない!おふくろの味を思い出す味噌汁の作り方レシピ5!
2015年7月30日公開 | 最終更新日:2017年3月22日 | 187 views
昔から日本の朝食の定番は味噌汁でした。最近は味噌汁を毎朝食べる習慣も少なくなっているようですが、味噌汁には豊富な栄養が含まれているので積極的に食べたいものです。
味噌汁といえばおふくろの味、という人も多いのでは。
家庭によってその味は様々ですね。一人暮らしになるとどうしても作るのがめんどうになってしまいますが、意外に簡単に作れるものなので、作り方を覚えておいて自分で作れるようになってみませんか?
朝は忙しい人も多いと思うので、時短で作れるレシピを中心に集めてみました。
わかめと卵のお味噌汁

とりあえず冷蔵庫にあるもので。わかめと卵のお味噌汁はふわふわ卵がポイント!
だしは、ほんだしを使います。わかめは乾燥カットわかめでも良いでしょう。
沸騰してから卵を入れるのもポイント。ふわふわになります。とりあえず、冷蔵庫に具がないときでも、なんとかできる1品ではないでしょうか。
簡単すぎ~茄子のお味噌汁♪

夏野菜の茄子がもりもり食べられる!ごま油とも相性がいい茄子の味噌汁。
夏野菜の茄子がこれからの季節はたくさん出回ってきます。味噌汁の具には、季節の野菜のものを使うのがオススメ。
茄子を最初にさっとごま油でいためることで風味が増します。
簡単 早い かぼちゃのお味噌汁

いつもの味噌汁では物足りない、ごはんがなくても食べられる味噌汁、それが炭水化物であるかぼちゃを使った味噌汁です。
かぼちゃはゆでる必要がありますが、前日にカットしてゆでて下準備をすればあとは入れるだけ。わかめ、ねぎなどもいれればバランスも良くなります。
ご飯が食べられない、食べる時間がない朝などはオススメです。ほかにもジャガイモ、サツマイモなどもオススメです。
早!安!美味!もやし炒めの味噌汁

節約レシピ モヤシの味噌汁。
一人暮らしだと節約もしたいところ。モヤシは一袋数十円で手に入るので、お財布にもやさしいですね。
さっと炒めるのがポイントです。豆腐や卵を入れたら食べ応えのある味噌汁になりますよ。
しいたけのお味噌汁

生シイタケでだしいらず。シイタケの味噌汁。
キノコ類は低カロリーで、できれば毎日積極的にとりたい食物です。シイタケからうまみが出るのでだしがいりません。
たっぷり多めに使うのがコツです。いくら食べても低カロリー。ダイエットにも最適です。
最後に
いかがでしたでしょうか。最初から、だしを取って、野菜を多く準備して・・とがんばらなくてもいいのです。
料理初心者なら、だしの元、乾燥食材、カット野菜なども上手に利用すると良いでしょう。いろいろためすうちに、自分の味で作れるようになりますよ。
関連する記事:

2015/07/30 | 簡単男子料理
関連記事
-
-
プレゼントに迷ったらニクソンの腕時計!ラインナップをチェック
ニクソンは男女ともに人気を集めるブランドです。バッグやアクセサリーなど...
-
-
品質とデザインの良さで人気腕時計に!オリエントの評判とは
メンズ腕時計のブランドとして知られるオリエントは、高い品質とおしゃれで...
-
-
意外とプレゼントしやすい!インヴィクタの腕時計はバリエーション豊富
男性へのプレゼントとして、腕時計は不動の人気です。いつでも身に着けてい...
-
-
大人の男性に人気!スイスの高級腕時計・オレオールの評判ってどうなの?
腕時計を選ぶ時、自分が気に入ったからという理由で即決できる人ばかりでは...
-
-
落ち着いた雰囲気が魅力!ウェンガーの腕時計がプレゼントに人気の理由
センスのいい腕時計を着けている男性って、それだけで魅力的に見えるもので...