一人暮らしのテレビ台。購入前に知っておきたいテレビ台の高さとは?
2016年2月15日公開 | 最終更新日:2017年5月1日 | 107 views
一人暮らしはしゃべる人がいませんから、一人でいる際にはテレビがお友達状態になってしまいます。そんなテレビにはやっぱりテレビ代が必要です。そこで、一人暮らしのテレビ台を購入前に知っておきたいテレビ台の高さとはどのくらいのものがよいのでしょうか。
テレビ台の高さにこだわる理由とは?!
テレビ台何て何でもいいじゃんなんて思われた方もいませんか。これ、実は結構重要なんです。
テレビ台の高さがあまりにも高すぎると、本当は寝そべってテレビを見たいのにそれができないですし、そうでなくても首を常に上に向けていなければいけないので、テレビを見ることでリラックスをしているという人には実は逆効果になってしまう事もあるのです。
ですから、「ちょうどよい」テレビ台の高さにこだわることによって、テレビをリラックスして見ることができますし、不快さを感じない、更には体にとっても疲れない態勢でみることができるので、重要なのです。
【おすすめ記事】
1Kの一人暮らしでテレビ台は必要??テレビ台が必要な3つの理由とは?
一人暮らしのテレビ台のおすすめの高さは?
理想的な一人暮らしのテレビ代の高さは30cm~40cm前後だと言えるでしょう。
一般的な家庭で見るテレビ用のテレビ台(大体テレビの大きさは42インチ前後かと思いますが、それに合わせたテレビ台)は、30~50cmが理想だとされています。ですが、一人暮らしの場合はテレビの大きさがそれよりも小さくなるでしょうから、一般家庭のテレビ台よりも高さは低めにすることをおすすめします。
ただし、これはあなたの身長や座高によっても異なるかと思います。
身長が高い人であれば座高も高くなるでしょうから、もうちょっと平均よりも高さのあるテレビ台を用意するとちょうどいい高さになるはずですので、お店に行って展示スペースがあるのであれば、そこでシュミレーションしてみるとよいでしょう。
【おすすめ記事】
30代男性の一人暮らしにオススメな部屋の広さは?
収納付きのテレビ台がおすすめ!
そして、一人暮らしのテレビ台といえば、テレビ台としての機能だけでそのスペースを使ってしまうのはもったいないですよね。ですから、テレビ台に収納できるスペースがあるものを選ぶようにしましょう。
テレビ台もいくらテレビが薄型になっても横幅は大きくなっていますから、テレビ台もそれなりの大きさになります。そのスペースを無駄にしてはいけません。
収納付きのテレビ台であれば、そこにテレビ用品以外のものを入れておく事も可能ですから、何を入れるか決めたうえで理想的なテレビ台を探しだしましょう。
【おすすめ記事】
一人暮らしを快適に!8畳部屋をコーディネートする際の3つのポイント
最後に
テレビ台何て何でもいいと思っていた方、意外にもテレビ台は考えるべき家具なのです。こんな点に注意しながらよいテレビ台を見つけてみてください。
関連する記事:

2016/02/15 | 男の部屋作り
関連記事
-
-
機械好きな男性にプレゼントしよう!ゾンネの腕時計の特徴とは
男性ってどうしてあんなにメカが好きなんだろう…と不思議に思ったことのあ...
-
-
腕時計ならやっぱりカシオが安心!男性からの評判はどうなってるの?
カシオの腕時計なら安心というイメージを持つ人は非常に多く、Gショックや...
-
-
ニクソンなら安心!有名腕時計の魅力と人気シリーズをチェック
メンズ腕時計ブランドの中でも、不動の人気を誇るのがニクソンです。多くの...
-
-
ミリタリーウォッチなのにおしゃれ!ルミノックスの評判をチェック
激しいスポーツやアウトドアには耐久性の高い丈夫な腕時計が必須アイテムで...
-
-
根強い人気!Gショックが皆から愛される理由・その魅力とは
Gショックという名前を初めて聞くという人はいないのではないでしょうか。...