一人暮らし男の6畳部屋をモテるレイアウトに模様替えする為の3つのポイント
2015年9月25日公開 | 最終更新日:2017年4月24日 | 2,615 views
一人暮らしを始めたなら、とことん自分らしい部屋作りをしたいですよね。狭くたってなんだって、とにかく自分が納得行くような部屋にしたいという方は注目です。一人暮らし男の6畳部屋をモテるレイアウトに模様替えする為の3つのポイントについて紹介したいと思います。
カフェ風コーデに仕上げよう!
「カフェ」という言葉におしゃれを感じるのは女性だけでしょうか。男性も「カフェ」という雰囲気は落ち着く空間だと思っている方も多いでしょう。
そんなカフェ風の部屋に一人暮らしの部屋をレイアウトすれば、女子ウケ必須です。女子はカフェが大好きです。しかも、男友達が来たとしても、「いいじゃん」と絶対言ってくれる、万人受けするレイアウトです。
全体的にブラウンベースの家具を入れて、ソファやラウンドテーブルなどにこだわった家具を使えば、ばっちりカフェ風の6畳一人暮らし部屋が完成します。
【おすすめ記事】
おしゃれ部屋は形にもこだわる!一人暮らしで使うテーブルの形の失敗しない選び方
バーっぽい夜の雰囲気に仕上げよう!
特に男性はお酒を飲む場所というのが好きではありませんか。6畳一人暮らしの空間をバーのようなレイアウトに仕上げてみましょう。
はやりのDIYが賃貸でも許される程度にやれる所はたくさんあります。バーカウンターをつけてみたり、お酒のストックをたくさん置いて(空き瓶を置くだけでも良い)オブジェとして使えば、それだけでバーのような空間ができ上がります。お酒好きの方にはたまらない6畳の空間ができ、毎日ダッシュで帰宅したくなるはずです。
【おすすめ記事】
女子目線!bar風部屋の一人暮らし男性って実際どう!?
飾りっ気なしのナチュラルレイアウト
男性の一人暮らし部屋であるなら、女性の用にこだわらずにシンプルで行くべきだとお考えの方も多いでしょう。
逆にそういった考えの方が、女性としては、男性らしさを感じるので好きな女性は多いはずです。ですから、女子ウケも良いですし、男性や家族が訪れても、好感のある6畳部屋に感じるはずです。
そんなナチュラルレイアウトは、とにかくシンプルな家具を配置し、あまり無駄に物は持たないようにするだけでできあがります。ナチュラル系の家具が売っているお店で家具をそろえましょう。
【おすすめ記事】
一人暮らしの狭い部屋に設置する家具選び方のポイントを紹介!
最後に
6畳というと、あまり物はおけない広さですが、だからこそ部屋のレイアウトにはこだわるべきでしょう。こんな風なレイアウトにすれば、きっと女子からも男子からも一目置かれるはずですよ。
関連する記事:
- 30代男性の一人暮らしにオススメな部屋の広さは?
- 初めて彼女が彼の部屋に訪れた時にチェックしている意外な3つのポイント紹介
- 簡単な事から始めよう!一人暮らしで女子からモテる部屋にする為の3つのポイント

2015/09/25 | 男の部屋作り
関連記事
-
-
機械好きな男性にプレゼントしよう!ゾンネの腕時計の特徴とは
男性ってどうしてあんなにメカが好きなんだろう…と不思議に思ったことのあ...
-
-
腕時計ならやっぱりカシオが安心!男性からの評判はどうなってるの?
カシオの腕時計なら安心というイメージを持つ人は非常に多く、Gショックや...
-
-
ニクソンなら安心!有名腕時計の魅力と人気シリーズをチェック
メンズ腕時計ブランドの中でも、不動の人気を誇るのがニクソンです。多くの...
-
-
ミリタリーウォッチなのにおしゃれ!ルミノックスの評判をチェック
激しいスポーツやアウトドアには耐久性の高い丈夫な腕時計が必須アイテムで...
-
-
根強い人気!Gショックが皆から愛される理由・その魅力とは
Gショックという名前を初めて聞くという人はいないのではないでしょうか。...