長財布VS短財布の選び方ポイントとは?メリット&デメリットが知りたい!
2017年1月30日公開 | 最終更新日:2017年2月24日 | 637 views
いくらずぼらな男性でも財布を持たない人はいないハズです。しかし長財布と短財布のどちらにするかで迷っている人はいるでしょう?どちらの財布が魅力的なのかと悩んでいる方へ向けて、長財布と短財布の選び方ポイントや長財布と短財布の各メリット&デメリットをご紹介します。
「長財布VS短財布どっちがいい!?」選び方ポイント
これは簡単に選ぶ方法があります。あなたがカバンを持ち歩くか持ち歩かないかで決めればいいのです。男性はカバンをわざわざ持ち歩くのが嫌いな人も多いですよね?そんな方は短財布を選びましょう。
ポケットに入れるなら短財布一択です。カバンを持ち歩く几帳面な人は長財布にしておけばお金を出し入れしやすくいいのではないでしょうか?このような選び方をしてください。どちらにせよ、品質のいい高級なお財布を持っていた方が男っぷりが上がりますよ!
長財布の嬉しいメリット&困ったデメリット
長財布を持つメリットは収納が大きいことですね。カードや小銭が多い人でも長財布なら悠々と収納できますし、出し入れしやすいので便利です。デートでカッコいい姿を見せたいときには長財布の方が印象がいいですね。カッコいい大人の男性を演出できますよ。それからお札を曲げたくない几帳面な人にもおすすめです。逆にデメリットは何かというと大きめのカバンが常に必要なことです。カバンを持ち歩く習慣がない人はやめておいた方がいいですね。カバンを持たないなら長財布は持ち歩けないので、大きなデメリットになります。
おすすめの長財布はこちら
短財布の嬉しいメリット&困ったデメリット
短財布のメリットはポケットに収まることです。ちらっと出かけるときなどにカバンを持ち歩きたくない人もいますよね?そういうときにジャンパーのポケットやズボンのポケットにポイと入れて気楽に持ち歩けるのが短財布のメリットですね。必要なときにすぐに財布が出せるところも便利ですよね?デメリットは、持ちが悪いところです。短財布はポケットに入れたまま行動する人が多く、その中で擦れたり、座ったときに潰したりするのです。このせいで長持ちせずにすぐにボロボロになります。短期間でボロくなって買い替えないといけなくなるのが大きなデメリットです。
おすすめの短財布はこちら
最後に
ご紹介したように長財布か短財布かの選択は重要です。選び方に気をつけて、自分に合っている方をしっかり選んでくださいね!メリットとデメリットをじっくりと見比べてみると自分に必要な財布がどちらかなのかは分かると思いますよ。あなたのいつもの習慣から、どちらが自分が持つのにふさわしいのか判断してくださいね。
財布はどこに行くにしても必要な必需品と言っていいものです。常に持つものだからこそ、しっかりと財布選びに時間をかけましょう。自分に需要に合った素敵なお財布をお選びください。
関連する記事:
- ビジネスマンにオススメ! カッコ良くて使いやすい「メンズ長財布」ランキング・ベスト13!
- ファッションアイテムとしてオシャレに使える!おすすめメンズ短財布 ブランド
- オシャレな男性へのプレゼントには財布を!いま人気のブランド ベスト6

2017/01/30 | メンズ財布
関連記事
-
-
効率よく仕事をこなしたいなら財布はコンパクトなものがいい!その理由とは?!
ビジネスシーンで使う財布についてあなてにこだわりはありますか。しっかり...
-
-
ビームズスクエアの財布って何?お世話になった男性へのプレゼントにおすすめの理由は?
世の中には様々な財布ブランドがありますし、どんどん新しいブランドが増え...
-
-
プライベートで小さめの財布を持つメリットは?おすすめの理由をチェック!
プライベートのアイテムはビジネスアイテムよりもおしゃれに、そしてどんな...
-
-
これから活躍する20代の男性の就職祝いは長財布がおすすめ!その理由とおすすめブランドは?
大学や専門学校を卒業してこれから社会で活躍していこうとしているのが20...
-
-
デキる男の仕事用アイテムには革財布がおすすめ!選び方とおすすめブランドをチェック!
革製品というのは、ちょっと大人の感じがしますし、ラグジュアリーな雰囲気...