ビジネスマンが「長財布」を持つべき2つの理由
2015年2月26日公開 | 最終更新日:2018年2月9日 | 7,125 views
今、どんな財布を使っていますか?あなたが社会人で、スーツを着る機会の多い職種であれば、次に財布を買い替える際には是非「長財布」を選ぶことをオススメします。また、これから社会人になるという方でも、今後財布を買う際には、仕事に持っていくものであれば長財布の方が良いでしょう。プライベートに使うものや、カジュアルな職場の方であれば、二つ折り財布を持つのも良いですし、二つ折り財布にもオシャレなものは沢山ありますが、それでも敢えて「スーツには長財布」が相応しいのには、大きな2つの理由があります。
目次
長財布は、スーツ姿をカッコ良く見せる
まず一つ目の理由は、長財布はスーツ姿を美しく、カッコ良く見せてくれるということ。長財布とは別に小銭はコインケースに分けて使うようにすることで、長財布は常にかさばらず、スマートな形になります。それはビジネスマンのスーツ姿によく似合うもので、財布を取り出す際の仕草もスマートに、カッコ良く見えます。小銭で一杯の財布と、いつもすっきりと形が整った財布。それぞれをスーツ姿で持っている想像をして、イメージを比べてみると、その違いは歴然ですよね。
長財布&コインケースで、支払いスムーズ・金銭管理もしやすい
お札と小銭を完全に分けて持つことで、ちょっとした買い物の時にはコインケースだけを持って出かけられるなど、便利になることがあります。そして、お札のみの長財布は、今いくら財布に入っているかが把握しやすいので、無駄遣いを防ぐ効果もあるというメリットを挙げる社会人の方も。
常に一目で財布の中身がわかることは、金銭管理のしやすさにも繋がります。
ビジネスシーンにおしゃれ感をプラス!『ゾンネ』
上記では長財布の魅力やおすすめポイントをお伝えしてきましたが、ここからはオススメの長財布ブランドをご紹介致します。まずご紹介するのは「ゾンネ」。ドイツ語で「太陽」を意味しています。革の魅力を存分に味わえるシンプルなデザイン、そしてさり気ないこだわりが感じられるブランドです。表面はシックな大人な印象の長財布も開けてみると人目を惹く鮮やかなカラーが表れる、そんな男心をくすぐるデザインの物が多く取り扱っており、幅広い男性に人気があります。どの商品も使いやすさを緻密に計算されたアイテムばかりですので、長く使い続けてもストレスを感じることがなく、飽きずに使って頂くことが出来ますよ。
おすすめのゾンネ長財布はこちら
デザインの多さが男性を惹きつける!『ユナイテッドオム』
次にご紹介するのは「ユナイテッドオム」です。上質な素材のみを使用し、シンプルでスタイリッシュなデザインが魅力的な長財布が数多くラインナップされています。また、こちらのブランドアイテムは使う男性の立場に立ってデザインされていますので、表面の美しさだけではなく中身のデザインにもこだわっています。カードポケットや小銭入れなど一つ一つに使い勝手の良さを感じて頂けると思います。そして、こんなにも満足感のあるアイテムですが、さらに手に入りやすい低価格も魅力の一つではないでしょうか。納得のいく長財布を使ってみたい!そんな本物を求める男性におすすめな長財布ブランドです。
おすすめなユナイテッドオム長財布はこちら
一生使い続けたい長財布!『栃木レザー』
次にご紹介するのは「栃木レザー」です。職人さんが一枚一枚丁寧に作り上げた「革」を使用して作られた自慢の長財布です。革独特の個性を楽しむことが出来、使えば使うほど「味」を感じて頂ける魅力的な一品です。こだわりの革を使っているだけあり、大変手馴染みがよく、持っている手に安心感を得ることが出来ます。また、月日が経つたびに長財布の印象も変わってきますので、飽きずに長く使って頂けます。職人さんの自信が感じられる最高のアイテムですので、是非その魅力を味わってみて下さいね!