お支払は「男」の見せ場!使いやすいメンズ財布ブランドランキング10!
2015年5月26日公開 | 最終更新日:2017年2月27日 | 21,748 views
財布は毎日使うもの、身につけるものですから、実用性のある物、そして、使いやすいものが良いですよね。
そこで、ここでは、使いやすくてかっこいいメンズ財布ブランドランキング10を紹介したいと思います。
目次
使い勝手が最高!シンプルな「ゾンネ」財布
ブランド名、「ゾンネ」はドイツ語で太陽の意味です。
何と言ってもレザー製品に優れているブランドですから、レザーの財布を今探している方は、注目してほしいです。上質な革を利用して作られた財布の使い心地が悪いわけはありません。デザインもシンプルですから、どんなファッションにも合うので、わざわざ財布に合わせて服を選ぶ必要ないというのもよいですよね。
メンズ財布にはいくつかのシリーズがあるのですが、そのシリーズごとに何が異なるのかというと、革の製法を変えているのです。
それほど、革に関してはこだわっていて、使えば使うほど、自分流の財布になっていくのも、味わい深さを感じます。
ビジネスマンにおすすめのゾンネ財布はこちら
大人の魅力漂うデザイン「ダンヒル」財布
イギリスの代表的なブランドでもある「ダンヒル」は、何と言っても、紳士のブランドですから、社会人男性の憧れのブランドだと言ってもよいのではないでしょうか。
メンズ財布には様々なタイプがありますが、有名ブランドの割にはお手頃価格で売られているのも消費者にとってはありがたいです。また、財布の形は薄めに作られているので、ポケットに財布を入れて行動する事が男性は多いですが、そんな時にもポケットが大きくなりすぎず、スマートな印象を与えます。
基本的には、ダンヒルの革財布のカラーは黒が主流ですが、その色が男性らしく、またシンプルな作りにもなっているので、使いやすいというメリットがあります。
ダンヒル 財布はこちら
革の味を楽しむなら「エフクリオ」財布
イタリアのファッションの街・ミラノで生まれたブランドが「エフクリオ」です。物によっては、ハンドメイド感あふれるメンズ財布で、シンプルだけど、独特な雰囲気がある財布が欲しいという方にはぴったりです。
ブランド自身も述べているように、高品質なレザーをしようしているため、耐久性に優れていて、ずっと使っていただくことができます。
使えば使うほど、どんどん革が馴染んできて、より使いやすい財布になって行くのです。
エフクリオ 財布はこちら
「革」を楽しみたい男性におすすめ!「栃木レザー」財布
次にご紹介するブランドは、「栃木レザー」です。厳しいチェックの元、厳選された「革」を使い、職人が丁寧に作り上げた商品です。シンプルなデザインだからこそ存分に「革」を楽しむことができ、徐々に変わっていく「味」に魅力されます。
そして、非常に滑らかな「革」で、手馴染みの良いアイテムですので、使えば使うほどさらに使いやすくなり、また丈夫になりますので長く使い続けて頂けます。
長く使える財布をお探しの男性は、是非「栃木レザー」の商品を使ってみて下さいね。
栃木レザー 財布はこちら
シンプルなデザインに魅了される!「ユナイテッドオム」財布
次にご紹介する商品は「ユナイテッドオム」です。無駄のないシンプルなデザインは、使い勝手も良く、幅広い男性の方に人気がある商品です。また、流行に左右されないこともあり、長い間飽きずに使って頂けますのでおすすめです。
上質な素材を使い、高級感がありながらもリーズナブルな価格が、使う男性を惹きつけます。表面だけではなく中身のデザインにもこだわっており、その美しい仕上がりは男性を魅了します。小分けされたカードポケットや使いやすい仕切りなど、使う男性の立場になってデザインされているところが嬉しいですね!
使うたびに満足させてくれる「使える」商品ですので大変おすすめです。
ユナイテッドオム 財布はこちら
第6位
落ち着いた雰囲気と個性が引き立つ!「ビームズスクエア」財布
次にご紹介するのは「ビームズスクエア」です。
ビジネスマンならば、それなりに落ち着いた財布を使わないと、フォーマルなシーンでは浮いてしまうことがありますよね。フォーマルだってカジュアルなシーンであってもイケるような落ち着いた雰囲気の中にもちょっとユニークさがある財布、それがビームズスクエアです。
シンプルなスタイルなのに、パーツの付け方や縫製の仕方にこだわっているので、良い意味で一癖ある、自分らしい財布を楽しめるものとなっています。
おすすめのビームズスクエア財布はこちら
第7位
シンプルレザーの財布なら「オロビアンコ」財布
次にご紹介するのは「オロビアンコ」です。オロビアンコといえば、レザーアイテムを中心に扱っているブランドですから、レザーの質は上質なものとなっていますし、職人技が光った財布になります。
お会計をする際にさっと出した財布が上質な素材の物であれば、誰もがすぐにわかります。まさにオロビアンコの財布はそういう財布で、上質さとシンプルなレザーが、あなた自身の良さを引き立ててくれる、そんな役割を果たしてくれるのです。
カラーもフォーマルシーンに対応するような落ち着いた色のものがほとんどですから、常にクールで気持ちをピシッとさせてくれる財布ですよ。
おすすめのオロビアンコ財布はこちら
第8位
上質素材と機能性が光る!「イギンボトム」財布
次にご紹介するのは「イギンボトム」です。
メイドインジャパンの上質で丁寧に作り上げられたレザーという素材を贅沢に使いあげ、さらにパーツも日本製にこだわるなど、日本製のものに信頼を寄せている方にはたまらない、そうでなくても「さすが日本製のものは良い」と思わせてくれるような贅沢な財布となっているのが、このイギンボトムです。
しかも、機能性も良く、小銭もとりやすい、カードもきれいに収納でき、お札も取り出しやすいと、とにかく機能面でも、細かいことを求める日本人にとっても納得のいく財布となっているので、とても使いやすいですし、デザインもすごくおしゃれです。
おすすめのイギンボトム財布はこちら
第9位
高級感を見せつけられる!「ジョンハリソン」財布
次にご紹介するのは「ジョンハリソン」です。
シンプルなレザーではなんとなく飽きてしまう、ちょっと刺激的な素材を使った財布が使いたいなという方にはジョンハリソンはぴったりです。
レザーはレザーでもアニマルの刻印が使われていたりと、それだけで高級感がアップするような見た目になっていますし、もちろん本物のレザーを使用しているので、レザーの触り心地も高級ブランドに劣らないものとなっています。
もちろん中身はベーシックな作りになっているので、カード入れも小銭入れ、そしてお札入れもスムーズに取り出せるようになっています。
おすすめのジョンハリソン財布はこちら
第10位
おしゃれかわいい女子うけ必至な「ハービーアンドハドソン」財布
最後にご紹介するのは「ハービーアンドハドソン」です。イギリスのブランドであるハービーアンドハドソンは、優しい雰囲気を感じさせるレザーアイテムを提供しています。
シンプルなブラウンレザーを中心に扱っていて、財布の中を開けると、チェックだったりストライプだったりと、中地がイギリスらしい模様の生地で少しカジュアルな雰囲気も出しているのです。
縫製に関してはシャツの製造の際に培われた伝統の技術を採用しているので、とても丈夫ですし、小銭入れも見やすいタイプのものなので、会計もスマートに行えます。
おすすめのハービーアンドハドソン財布はこちら
最後に
比較的若いブランドを紹介させていただきましたが、どうでしたか。みなさんこちらをご存じだったでしょうか。革財布を探しているという方は特にこちらの10ブランドは注目してみてください。
関連する記事:
- ビジネスマンにオススメ! カッコ良くて使いやすい「メンズ長財布」ランキング・ベスト4!
- カジュアルシーンで女子に好印象な「メンズ二つ折り財布」ブランドランキング・ベスト3!
- メンズ長財布を選ぶ前に!チェックしておきたい失敗しない為のポイント3つ

2015/05/26 | メンズ財布
関連記事
-
-
効率よく仕事をこなしたいなら財布はコンパクトなものがいい!その理由とは?!
ビジネスシーンで使う財布についてあなてにこだわりはありますか。しっかり...
-
-
ビームズスクエアの財布って何?お世話になった男性へのプレゼントにおすすめの理由は?
世の中には様々な財布ブランドがありますし、どんどん新しいブランドが増え...
-
-
プライベートで小さめの財布を持つメリットは?おすすめの理由をチェック!
プライベートのアイテムはビジネスアイテムよりもおしゃれに、そしてどんな...
-
-
これから活躍する20代の男性の就職祝いは長財布がおすすめ!その理由とおすすめブランドは?
大学や専門学校を卒業してこれから社会で活躍していこうとしているのが20...
-
-
デキる男の仕事用アイテムには革財布がおすすめ!選び方とおすすめブランドをチェック!
革製品というのは、ちょっと大人の感じがしますし、ラグジュアリーな雰囲気...