経年変化を楽しむ為の革財布のお手入れ方法とは?!
2015年6月25日公開 | 最終更新日:2016年1月22日 | 1,554 views
革はずっと使っていただける丈夫な素材として知られていますが、きちんとしたお手入れをすることで、より長く使っていただけますし、さらには、革の経年変化を楽しめるというオプションもついてくるのです。
そこで、経年変化を楽しむ為の革財布のお手入れ方法を3つ、紹介させていただきます。
置き場所に気を付けましょう!
基本的なお手入れ方法として、まずは、直射日光が当たる所に置くことはやめてください。これは、普段から心がけましょう。
家で財布をどこかに置いておくという方、その場所が直射日光が当たらない場所であることを確かめましょう。
いくら丈夫な革の財布であっても、強い日差しが当たると、革が変色してしまい、傷んでしまう原因に繋がりますので、あまり日の当らない所で、それでいて湿気が少ない場所に置いておくようにしましょう。
優しく拭いてあげましょう!
適度に革財布を磨いてあげる事も、経年変化を楽しむためには必要なお手入れの1つです。それには、天然素材の柔らかい布で財布をから拭きするようにしましょう。
このお手入れのポイントとして、絶対に強くごしごしごとこするように磨くのはやめて下さい。革が傷ついてしまいます。から拭きする際には、優しく、軽く拭いて、埃をとる感覚で拭きあげてあげるとよいでしょう。
オススメの布グッズとして、不要なTシャツなどを使用すると、きれいに拭く事ができますし、革財布を傷つけることはありませんので、おすすめです。
清潔さを保ちましょう!
最後のお手入れの方法は、水気や湿気を含む場所に置く事、そして、水で濡らしたりしないでください。ご存知のように、革は水分を含むと縮みますし、傷んでしまう上に、臭いも発します。
ですから、最初に述べたように、常に日のあまり当たらない、湿気のない場所に財布を保管しておくだけでも、革財布のお手入れとなります。しかしながら、雨に急に降られて、不本意ながら財布が濡れてしまうということもありますよね。
そんな時には、乾いた布で根気よく拭きとりましょう。間違っても、ドライヤーを使って、速乾しようなどとしないでくださいね。革にダメージを与えます。
革にこだわり抜いた財布なら栃木レザーがおすすめ!
最後に
革財布の良さは、経年変化を楽しめることにあります。
できることならずっと使って、自分らしい革財布にしていきたいですよね。
そんな方は、日頃からこんなお手入れ方法を心がけていただくと、革財布も長持ちしますし、経年変化を楽しむ事ができます。
関連する記事:

2015/06/25 | メンズ財布
関連記事
-
-
効率よく仕事をこなしたいなら財布はコンパクトなものがいい!その理由とは?!
ビジネスシーンで使う財布についてあなてにこだわりはありますか。しっかり...
-
-
ビームズスクエアの財布って何?お世話になった男性へのプレゼントにおすすめの理由は?
世の中には様々な財布ブランドがありますし、どんどん新しいブランドが増え...
-
-
プライベートで小さめの財布を持つメリットは?おすすめの理由をチェック!
プライベートのアイテムはビジネスアイテムよりもおしゃれに、そしてどんな...
-
-
これから活躍する20代の男性の就職祝いは長財布がおすすめ!その理由とおすすめブランドは?
大学や専門学校を卒業してこれから社会で活躍していこうとしているのが20...
-
-
デキる男の仕事用アイテムには革財布がおすすめ!選び方とおすすめブランドをチェック!
革製品というのは、ちょっと大人の感じがしますし、ラグジュアリーな雰囲気...