高スペックで使いやすい! 人気のメンズ国内ブランド腕時計ランキング・ベスト10!
2014年7月14日公開 | 最終更新日:2018年7月12日 | 162,846 views
メンズ腕時計といえば、海外ブランドにも魅力的なものが多くありますが、国産ブランドの時計もまたしかり。日本の国内ブランドの中には、世界的に高い評価を受けているブランドも多くありますね。国産の安心感と馴染み深さから、社会人になって初めて持つ腕時計は国産のもので、と考えるビジネスマンの方も多いです。そこで今回は、国産ブランドの魅力について、そしてGRAGG売れ筋の、『人気のメンズ国内ブランド腕時計ランキング・ベスト10 』をご紹介いたします!!
目次
- 1 国内メーカーのメンズ腕時計が愛され続ける理由
- 2 品質で選ぶならやっぱり国内メーカー
- 3 流行りに流されないデザインも魅力
- 4 ビジネスマン御用達、世界で支持される国産ブランド「SEIKO(セイコー)」
- 5 使いやすくデザインにも妥協しない「シチズン CITIZEN」
- 6 進化し続ける世界的耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」
- 7 エレガントさの中にも個性が光る「オリエント」
- 8 コスパも技術も良しな「カシオ」
- 9 第6位シンプルだから長持ち!「セイコー5」
- 10 第7位ビジネスシーンでも使える「セイコー5スポーツ」
- 11 第8位「腕時計」を味わいたいなら「セイコーキネティック」
- 12 第9位丈夫でタフな腕元にする腕時計「セイコーダイバーズ」
- 13 第10位さりげなくおしゃれな腕元にするなら「ケンテックス」
国内メーカーのメンズ腕時計が愛され続ける理由
腕時計の本場といえばスイス、そしてアメリカ、ドイツ、イタリアと腕時計で有名な国は世界中に存在しますが、日本産の腕時計も海外メーカーに負けていません。超高精度クォーツや電波時計、GPS時計など日本だからこそ成し遂げた高い技術は世界中で認められており、また多彩な外装デザインも国産腕時計の魅力の1つと言えます。腕時計の購入を考えた時にまずは国産ブランドを頭に思い浮かべるのではないでしょうか。それほど日本人にとって国産ブランドの腕時計は信頼があり、幅広い年代の人から支持されています。
また、日本の腕時計ブランドということもあり、真面目な印象を与えてくれるデザインはビジネスシーンにもピッタリ。ビジネスマンのマストアイテムとしても人気があります。毎日身に着ける実用腕時計は技術、デザイン、そして信頼と、他のブランドに引けを取らない国産ブランドの腕時計を手に取り、その魅力を実感してみてください。
品質で選ぶならやっぱり国内メーカー
世界でも群を抜いて高い技術を誇る国産腕時計ブランド。日本はクォーツ腕時計に関して常に最先端を走り続けています。海外ブランドの腕時計もデザイン性が高く魅力的なものがたくさんありますが、多くの男性が国産ブランドに求めている事といえば、やはり「品質の良さ」ではないでしょうか。丈夫で時間が狂いずらく、身に着けていて安心感がある、メイドインジャパンの凄さを感じますよね。最も歴史がある腕時計ブランドといえば「セイコー」。日本の技術の結晶ともいえる逸品が数多くラインナップされています。
また、アウトドアウォッチとして有名なのが「Gショック」です。最新のテクノロジーを搭載した最先端の腕時計が注目されています。この他にも品質やデザインもよく、世界に名が知られている日本製の腕時計がたくさんあります。是非ご自分の目で確認してみて下さい。
流行りに流されないデザインも魅力
華やかな印象のある海外ブランドとは逆に、国産ブランドの腕時計といえば日本らしい真面目さを印象付けるシンプルでクラシカルなデザインが魅力的です。その為実用性が高く、誰もが使いやすいデザインになっているのが嬉しいですよね。シンプルということは流行りを気にせず身に着けることができ、また服装に自然と馴染むことが出来るのでビジネスシーンやプライベートなど腕時計を着けるたびに様々な表情を魅せてくれ、飽きずに長い間使うことができます。
嗜好品としていろいろなメンズ腕時計を集めている男性も多いと思いますが、流行りに流されない一生使える腕時計を一本、傍に置いておくと安心です。日本人だからこそ似合う国産ブランド、コレクションの一本に加えてみてはいかがでしょうか。
ビジネスマン御用達、世界で支持される国産ブランド「SEIKO(セイコー)」
大正時代から常に、日本の時計シーンをリードしてきた「SEIKO(セイコー)」。世界にその名が広まる前から極めて高い技術力を誇っていた「SEIKO(セイコー)」は、厳しい審査の末に東京オリンピック公式時計として選ばれます。そして、オリンピックが大成功をおさめたのを機に、一躍世界トップブランドとして知られるようになりました。その後発売された世界初のクオーツ腕時計「クオーツ アストロン」は大ヒット商品となります。
伝統がつくり出す一級品・ビジネスやフォーマルシーンで映える腕時計
「SEIKO(セイコー)」というと、現在では知名度が高すぎるあまり庶民的なイメージもあり、それ故に個性を求める場合「時計は好きだけどセイコーの時計はよく見たことがない」という人も多いかもしれません。しかし、腕時計選びに困ったら間違いなくオススメできるのが「SEIKO(セイコー)」の製品。ビジネスシーン、フォーマルな場でこそよく映える、世界が認める一級品の腕時計は、長くいつまでも使い続けられることでしょう。
セイコー腕時計のおすすめ商品はこちら
使いやすくデザインにも妥協しない「シチズン CITIZEN」
「セイコー」と並んで、代表的国産ブランドとして知られる「シチズン CITIZEN」。名前のとおり、「シチズン」=市民が持つための時計、というコンセプトのもと、幅広い年代が使いやすいオーソドックスな時計を多数開発。コンセプトそのままに、世代を問わず多くの人々に選ばれています。
創業以来、技術開発もデザイン美の追求も妥協せずにおこなってきた「シチズン CITIZEN」の結果は、発売されている商品に表れています。
わかりやすい例は、それまでの常識を覆した「ソーラー時計」。通常ソーラー時計というと、ソーラーパネルがむき出しになっているものが一般的で、機能性は高いもののデザインはイマイチ…という印象がありましたが、「シチズン CITIZEN」はソーラーパネルが見えず、デザイン的にも非常に美しいソーラー時計をいち早く製作しました。機能性もデザインも妥協したくない男性を、確実にサポートしてくれる腕時計が「シチズン CITIZEN」です。
シチズン腕時計のおすすめ商品はこちら
進化し続ける世界的耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」
次にご紹介するのは「G-SHOCK」。一大ブームを巻き起こした、国内屈指のカジュアル時計ブランドです。「アイスホッケーのパック代わりにしても壊れない」というセンセーショナルなキャッチコピーでアメリカで大ヒット、その後俳優のキアヌ・リーブスが身に着けていたことから、逆輸入的に日本でも大ヒットとなりました。
G-SHOCK最大の魅力は、この上ない堅牢性。外殻から独立した内部機構と、ポリウレタン製の衝撃吸収材を採用することにより、相当の衝撃下でも機能を損いません。また、高い機能性と同時にファッション性にこだわったモデルも多数あり、ハリウッドスターからアスリートまで、職業を問わず愛用されています。
進化し続ける世界的耐衝撃ウォッチ「G-SHOCK」は、多彩なシーンで男たちの期待に応えます!
G-SHOCK腕時計のおすすめ商品はこちら
エレガントさの中にも個性が光る「オリエント」
ランキング4位は「オリエント」。名前を知らない男性も多いとは思いますが、「オリエント」も上記の3ブランドに続く国内腕時計ブランドとして人気があります。デザインは上品なシンプルなものから、目が釘付けになる個性的なものまで男性を満足させるデザインが数多くラインナップされています。人とは一緒のデザインでは満足できないオシャレな男性に気に入って頂ける腕時計ブランドですので、ビジネスシーンにも映えること間違いなし!「自慢」したくなる腕時計ですのでおすすめです。
オリエント腕時計のおすすめの商品はこちら
コスパも技術も良しな「カシオ」
ランキング5位は「カシオ」です。世界的にも認められている腕時計ブランドがカシオです。このカシオ、コスパが良いのに機能も充実しているということもあって世界的にも注目されるブランドとなっています。その機能においては書ききれないくらいに付属されていますし、そのデザインにおいても、とにかく豊富なカラーとデザインバリエーションが人々を魅了しています。プレミアなどもつくほど世界的にも人気で認められている腕時計として知られています。
カシオ腕時計のおすすめの商品はこちら
第6位シンプルだから長持ち!「セイコー5」
ランキング6位は「セイコー5」です。セイコー5といえば、ベーシックで使いやすいデザインということで知られています。シンプルな腕時計というのは、無駄な力を使いませんから電池の持ちも自動巻きであっても十分に持ちます。今ではソーラータイプの腕時計がかなり増えてきましたが、そんなものにしなくても、シンプルでベーシックなデザインだから、どんなファッションとも遭いますし、経済的にもすごく良い腕時計なので、プレゼントしても喜ばれるメンズ腕時計です。
セイコー5腕時計のおすすめの商品はこちら
第7位ビジネスシーンでも使える「セイコー5スポーツ」
ランキング7位は「セイコー5スポーツ」です。セイコー5スポーツという言葉を聞くと、スポーティーな感じなのかなと思うかもしれませんが、良い意味でスポーティーさを残しつつ、フォーマルなフェイスがベースとなっているので、ビジネスシーンでも、きっちりしすぎないきっちりさを出すことができるメンズ腕時計です。ワールドタイムを採用しているものもあるので、海外によく行かれる方にはおすすめですし、きちんと防水加工もされているので、丈夫で、使いやすいデザインとなっているのがおすすめのポイントです。
セイコー5スポーツのおすすめの商品はこちら
第8位「腕時計」を味わいたいなら「セイコーキネティック」
ランキング8位は「セイコーキネティック」です。セイコーキネティックというのは、腕時計を存分に味わいたいという方にはぴったりなタイプだと言えるでしょう。セイコーキネティックに関しては、なんと電池が数年以上持つと言われる経済的なメンズ腕時計です。ただし、このセイコーキネティックを扱うのには、それなりに技術が必要なので、腕時計を存分に楽しみたいとか、自分は腕時計フェチであるなんて方にはぴったりの、腕時計を心から楽しみたいという方にぴったりな1本となっています。
セイコーキネティックのおすすめの商品はこちら
第9位丈夫でタフな腕元にする腕時計「セイコーダイバーズ」
ランキング9位は「セイコーダイバーズ」です。丈夫なだけのメンズ腕時計はたくさんあるかもしれませんが、それが、ちょっとフォーマルスタイルになっていたり、デザイン性の高いものというのは、なかなかないと言えるのではないでしょうか。しかし、セイコーダイバーズは、経済的な面ではお墨付きですし、セイコーのアイテムですからクオリティ面でももちろん満足いくものとなっており、さらに、丈夫さにおいても、耐久性抜群のメンズ腕時計で、デザインも、フォーマルな要素が強いものとなっています。オンとオフで上手く1本で使い分けることができるメンズ腕時計としておすすめです。
セイコーダイバーズのおすすめの商品はこちら
第10位さりげなくおしゃれな腕元にするなら「ケンテックス」
ランキング10位は「ケンテックス」です。ケンテックスというと、丈夫で、ベーシックなデザインなメンズ腕時計というイメージが強いかもしれません。しかし、このケンテックス、アーミータイプのメンズ腕時計であったり、アウトドアシーンにぴったりなデザインになっていたりと、個性的なファッションにもぴったりなメンズ腕時計が提供されているということに特徴があります。しかも、クオリティも高く、コスパも比較的良いものが多いので、プライベートシーンをひと味違うものにしたい時におすすめなブランドです。
ケンテックスのおすすめの商品はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか?今回ご紹介したブランド腕時計に共通するのは、「高い機能性、デザイン性、安心感」。長く使い続けられる腕時計としても、いずれも最適のブランドと言えましょう。ぜひご自身をサポートする「最高の1本」を見つけて下さいね!!
- 関連する記事:
- 彼氏の誕生日プレゼントで人気の腕時計ブランドランキングベスト22
- ひとつは持っておきたい! ビジネスにもピッタリな「フォーマル腕時計」ブランドランキング・ベスト3!
- ビジネスマンは何故「高級時計」を持つのか? 単に「ステータス」ではないメリットを解明!

2014/07/14 | メンズアイテムランキング, メンズ腕時計 セイコー腕時計
関連記事
-
-
5000円以内でおすすめの男性へのギフトは?いま人気のアイテムランキング3!
あまり高級すぎるギフトをプレゼントされても多くの男性は少し困ってしまい...
-
-
社会人男性へお疲れ様!のプレゼントにおすすめのアイテムランキング3
例えば、あなたの彼氏、それに仲の良い男友達が頑張って働いているのを見る...
-
-
仕事の出来るビジネスマンが持ち歩く小物アイテムランキング3!
仕事がデキる人というのは、仕事があまり得意ではない人から見るとあこがれ...
-
-
20代カップルのバレンタインで定番のプレゼントランキング3!
年が明ければすぐにバレンタインというカップルにとって大切なイベントがや...
-
-
社会人の彼氏にバレンタインでプレゼントを贈るならコレ!定番のメンズアイテム3選
これからプレゼントシーズンが到来しますが、ちょっと早めにバレンタインの...