結婚式やパーティーなど華やかな席での男性腕時計の3つのマナー
2015年4月25日公開 | 最終更新日:2019年4月20日 | 12,665 views
日本と言う国は非常にマナーにうるさいというか、マナーを気にする国です。ですが、きっちり守っていたら頭がいっぱいになってしまいますから、ある程度のことは覚えておきましょう。そこで、ここでは男の人が結婚式やパーティーなどでのメンズ腕時計の3つのマナーについて紹介したいと思います。
目次
- 1 男性のフォーマルスタイルの基本
- 2 男性の身だしなみに華やかさを加えるなら?
- 3 男性の身だしなみのポイントは腕時計
- 4 TPOに合わせて腕時計を選びましょう!
- 5 結婚式ではメタルバンドの腕時計がベスト!
- 6 清潔感ある腕時計を身につけましょう!
- 7 パーティシーンでも主役級な「エンポリオアルマーニ メタルバンド腕時計」
- 8 爽やかなフォーマルスタイルに「サルバトーレマーラ メタルバンド腕時計」
- 9 モード系で攻めてみませんか?「スカーゲン メッシュベルト腕時計」
- 10 ハズさない腕時計、「オリエント メタルバンド腕時計」
- 11 ポイントは、相手に失礼を与えない身だしなみを意識すること
- 12 ポイントは、フォーマルコーディネートの中にほどよい輝きを与えるコト
男性のフォーマルスタイルの基本
フォーマルスタイルといっても、どのような場所でどのようなドレスコードが必要とされているのかにより、選ぶべき服装も変わります。もっとも格式の高い服装といえば正礼装(フォーマル)。結婚式の新郎などが身に着ける服装で、昼ならモーニングコート、夜なら燕尾服やタキシードとなります。準礼装(セミフォーマル)は、結婚式などに呼ばれたときや、入学式などに出席するときに身に着けたい服装で、昼ならディレクターズスーツ、夜ならディレクターズスーツもしくはブラックスーツ。略礼装(インフォーマル)は、ダークスーツなど、結婚式の二次会や高級レストランなどにふさわしい服装を指します。
略礼装(インフォーマル)には、カジュアルに近いスマートエレガンスや、カジュアルエレガンス、スマートカジュアルが含まれる場合もあります。ドレスコードでカジュアルが指定されるときには、Tシャツや短パンなどのカジュアルウェアのことではなく、ダークスーツやジャケットスタイルなど、品を感じさせるものが求められます。
男性の身だしなみに華やかさを加えるなら?
女性が結婚式やパーティーなどに出席するときには、場にふさわしいドレスなどを身に着け、髪型や化粧も華やかな印象を与えるようなものに変えます。またアクセサリーを身に着けることで、よりパーティーにぴったりな装いが完成するといえるでしょう。一方、男性は髪型をそれほど華やかにすることもできませんし、アクセサリーをつけすぎるのはフォーマルな場では印象もよくありません。それなら、男性はどのように身だしなみに華やかさを加えたらいいのでしょうか。
スーツに華やかさを取り入れたいのなら、小物を取り入れてみましょう。ポケットチーフやカフスは上質なものを選ぶと、おしゃれな雰囲気が高まります。そしてアクセサリーの代わりに活躍してくれるのは腕時計。パーティーシーンに映えるようなデザインの腕時計は、スーツ姿をより輝かせてくれるでしょう。
男性の身だしなみのポイントは腕時計
身だしなみは第一印象を左右する大切な要素。プライベートだけでなくビジネスシーンにおいても、身だしなみに気を配ることで、良い印象を周囲に与えることができます。結婚式やパーティーなど華やかな場には、たくさんの人が集まるものです。自分の知り合いだけでなく、はじめて会うことになる人も多いでしょう。整った身だしなみは、交友関係を広げてくれる助けとなる可能性もあります。
きちんとした印象を与えるスーツ、シワのないシャツに磨かれた靴。シーンにふさわしい色や柄のネクタイは曲がっていないかチェックするのも忘れないようにしたいものです。コーディネートに華を添えてくれるのは、アクセサリー代わりとしても活躍してくれる腕時計。華やかさを感じさせるものの決して派手な印象がない、上品な雰囲気を放つデザインのものがおすすめです。
TPOに合わせて腕時計を選びましょう!
やはり、結婚式やパーティーではあなたが主役ならばあなたが目立っても良いですが、そうでない場合は、やはり立場をわきまえなければいけません。ですから、あまりにも派手な目立ち過ぎるようなメンズ腕時計をすることはやめましょう。例えば、ゴールドの腕時計はもちろん良いですが、何色も使われていて、派手な柄のメンズ腕時計は結婚式やパーティーなどのフォーマルな場所では控えるようにしましょう。
結婚式ではメタルバンドの腕時計がベスト!
基本はメタルバンドの物にしましょう。特にパーティーと言うと、種類も様々ですから、一概にメタルバンドのメンズ腕時計にするべきだとは言えませんが、フォーマルなパーティーの場合は、やはりメタルバンドの腕時計をするのがマナーと言えます。もちろん結婚式もいくらカジュアルな場であっても、やはりフォーマルなものとなりますから、そういうメンズ腕時計にして、男の人はスポーツウォッチタイプを好む人もいますが、この場合、そういう物は避けた方が良いでしょう。
例えば、アパレル関係のパーティーやおしゃれが大好きな人の結婚式の場合などは、男の人であってもこの例には当てはまりません。
結婚式におすすめのメタルバンド腕時計はこちら
清潔感ある腕時計を身につけましょう!
ひびの入った腕時計や汚い腕時計は厳禁です。まず、結婚式の場合は、ひびの入った腕時計などは、「別れ」を意味するので、縁起の良いものではありません。ですから、あまり目につかない傷であったとしても使わないでください。また、明らかに汚れた腕時計もフォーマルな場では絶対につけてはいけません。マナー違反になります。汚れているならきちんと磨いてから結婚式やパーティに出席するようにしましょう。
パーティシーンでも主役級な「エンポリオアルマーニ メタルバンド腕時計」
エンポリオアルマーニ のメタルバンド腕時計と言えば、ビジネスマンの代表ともいえる腕時計の1つです。そんな腕時計は、昔からタフなデザインと、力強さを感じさせるようなカラーコンビネーションに、ベーシックでありながらも、男らしさを感じさせるフォーマル腕時計の骨頂となっています。こんな腕時計ですから、パーティーシーンでもフォーマル感をアピールできますし、見た目もばっちり決まる1本です。
おすすめのエンポリオアルマーニ メタルバンド腕時計はこちら
爽やかなフォーマルスタイルに「サルバトーレマーラ メタルバンド腕時計」
ちょっと個性をイベントシーンで与えたいのならば、サルバトーレマーラのメタルバンド腕時計はもってこいです。というのも、このブランドのコンセプトは、イタリアの海を連想させるようなデザインに仕上げているということで、爽やかなイメージはもちろんのこと、見た目はベーシックなように見えつつも、実はよく見ると、色合いが個性的であったり、素材にもこだわっていて、今注目のブランドとなっています。おしゃれきれいめ男子必見のメンズ腕時計だと言えるでしょう。
おすすめのサルバトーレマーラ メタルバンド腕時計はこちら
モード系で攻めてみませんか?「スカーゲン メッシュベルト腕時計」
重くなりすぎないフォーマルにも使える腕時計としておすすめなのが、スカーゲンのメッシュベルトのメンズ腕時計です。メッシュベルトのメンズ腕時計というのは、同じように金属ベースになっていますが、細かく隙間がありますから、夏でも涼しくつけこなしていただける上に、フォーマル感を崩しません。それでいて、スカーゲンのメンズ腕時計は、軽量で邪魔にならず、おしゃれでモードスタイルに仕上がるので、そんなおしゃれを楽しみたい男子にぴったりです。
おすすめのスカーゲン メッシュベルト腕時計はこちら
ハズさない腕時計、「オリエント メタルバンド腕時計」
どんなイベントや冠婚葬祭でもハズさない、パーフェクトなメンズ腕時計といえば、オリエントがそれにあたるでしょう。まずは、日本で生まれたブランドですから、日本のマナーや文化を意識しながら作られているのは当然です。ですから、日本のイベントシーンに合わせたデザインになっていて、シンプルであり、そして、経済的なエコ対応のデザインになっているということも、このブランドのおすすめポイントであり、使えるポイントでもあります。メタルバンドであれば、フォーマルシーンで、間違いなく活躍してくれます。
おすすめのオリエント メタルバンド腕時計はこちら
ポイントは、相手に失礼を与えない身だしなみを意識すること
招待されたパーティーに、いつもと変わらない服装で参加したら、他のゲストがみな着飾っていて恥ずかしい思いをしてしまった…などとならないためにも、ドレスコードを確認することは大切です。自分が気まずい思いをするだけならまだしも、招待してくれた人物、そして他のゲストをがっかりさせてしまうことになりかねません。
おしゃれなレストランを予約してディナーに向かうときには、いつもと違う雰囲気の中の食事ということで気分も高揚します。お店が求める雰囲気に合った身だしなみを心がけることで、特別な空間、特別な時間を楽しむことができるといえるでしょう。有名ブランドのスーツや高級な腕時計が必要だというわけではありません。同じ場にいる周囲の人々に失礼を与えないような身だしなみを意識することが大切です。シーンにふさわしい服装をすることで、より満足した時間を過ごすことができるに違いありません。
ポイントは、フォーマルコーディネートの中にほどよい輝きを与えるコト
結婚式に招待客として参加するときには、白いスーツや白いドレスを身に着けるのはNGとされています。新郎新婦の服装とかぶってしまうような色は避けることはマナーのひとつ。主役は新郎新婦ですから、主役よりも目立たないような服装を心がけることが大切です。またブラックスーツは結婚式で身に着ける男性も多いですが、おしゃれに決めるあまり、シャツもネクタイもブラックというのもいただけません。ネクタイは華やかな場にふさわしいような色使いやデザインものがいいでしょう。
おめでたい席だからという理由で、華やかなものを身に着けたい気分にもなりますが、主役よりも目立ってしまうような華美なものや、雰囲気を乱してしまうような地味すぎるものは避けたいものです。フォーマルコーディネートに、ほどよい輝きを与えてくれるよう腕時計をファッションにうまく取り入れて、その場にいる誰もが幸せな気分となれるような身だしなみを目指しましょう。
最後に
基本的に腕時計が普段フォーマルの場で使っていて傷のないものであれば、結婚式でもパーティーでも使っていただけます。上記の点には気をつけて腕時計をつけるようにしましょう。
関連する記事:
2015/04/25 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...