夏の汗などで起こりやすい腕時計によるかぶれ対策3つのポイント
2015年6月20日公開 | 最終更新日:2019年3月11日 | 41,415 views
日本の夏は湿気が物凄いですし、日差しも強いですから、汗をかきやすいものです。その汗のせいで、通気性のよくない腕時計をつけていると、どうしてもその部分がかぶれてきてしまったりしますよね。そこで、夏の汗などで起こりやすい腕時計によるかぶれ対策の3つのポイントをここでは紹介したいと思います。
目次
腕時計でかぶれる原因とは?
腕時計をつけていたら、その部分が赤くなってしまったり、かゆくなってしまったりという経験がある方もいるのではないでしょうか。腕がかぶれてしまう原因は、ふたつあると言われています。ひとつめは、金属アレルギーによるものです。アレルギー体質で悩む人は、年々増加していると言われています。花粉症をはじめ、特定の食べ物や太陽の光などで肌が赤くなったり発疹がでたりする人もいるでしょう。腕時計でかぶれてしまう人は、金属アレルギーが疑われます。金属アレルギーは、接触性皮膚炎の一種。金属が直接肌に触れることで、肌に赤味やかゆみが生じてしまうのです。
そしてふたつめは、時計やバンドについている汗やよごれが原因によるもの。腕時計にふれている部分に汗がたまった状態が長く続くと、肌はかぶれやすくなります。
腕時計と腕の間の通気性が大切!
金属アレルギーは、アレルゲンが金属だというわけではありません。金属から溶け出した金属イオンが、肌のたんぱく質と触れることでアレルギー反応がおきます。汗をかくことによって、金属から金属イオンが溶け出しやすくなりますので、肌がかぶれてしまう原因となるのです。そのため、汗をかきやすい暑い時期になると、腕時計をつけると赤くなったりかゆくなったりと、アレルギーの症状がでやすくなります。
腕時計をつけている部分の肌に汗がたまってしまうと、トラブル発生の原因となります。また、汗やよごれが染み込んだベルトをずっと肌に触れさせておくこともかぶれの要因となりますので、腕時計と腕の間に通気性を確保することを心がけましょう。
かぶれやすい人は腕時計をキツくつけない!
かぶれやすい人もいれば、かぶれにくい人もいます。同じ植物でも、かぶれやすい人は実際に触れなくても、その植物に近づいただけでもかぶれてしまうこともあります。肌が弱いため、シャンプーやヘアカラーなどにも細心の注意を払っている人もいるでしょう。そのようなかぶれやすい人は、腕時計を選ぶときにも気を配る必要があります。金属アレルギーを持っている人だけでなく、肌の弱い人は腕時計のバンドと肌との摩擦が原因でかぶれてしまうこともあるので要注意です。
肌をかぶれさせないためには、腕時計と腕の間に通気性を確保することが大切です。だいたい指一本分の余裕ができるように、腕時計をキツくつけないよう心がけましょう。腕時計をゆるめにつければ風通しもよくなり、汗がバンドと肌の間にたまってしまうのを防げます。
デスクにいる間は腕時計を取り外しておこう!
最近はオフィスの中も、省エネ、節電ということで、クーラーの温度設定を高くしている会社も少なくありません。そうなると、ちょっと暑がりだという方が腕時計をつけていると、そこに汗が溜まって、かぶれが起きてくるなんてこともあります。ですから、そうならないためにも、腕時計をつけている必要のない、デスクワークの最中には、腕時計を取り外しておくようにしましょう。
チタン素材の腕時計を選ぼう!
最近、腕時計に使う流行りの素材がチタンの腕時計です。金属アレルギーの方にも良いとされています。何故なら肌に優しい素材だからです。
そうです、肌に優しい素材の腕時計を選ぶようにしましょう。そうすることで汗によるかぶれも抑えることはできます。できれば、ちょっと値段は張ってしまうかもしれませんが、素材の面では最高なチタンの腕時計をつけるようにすると、汗をかいてもかぶれ知らずな生活が送れるはずですよ。夏だけではなく、それ以外の季節にだって優しい素材の腕時計をつけることは、自分自身にとってメリットになります。
チタン製 腕時計はこちら
腕時計をつける前にクリームを塗っておく
夏場の汗によるかぶれ防止のために、腕時計をつける前にクリームを塗っておく事をおすすめします。そうすると、汗と皮膚の間にクリームという存在が入るので、かぶれが起きにくくなります。ただ、革バンドの場合、クリームのが革バンドに吸い込まれてしまい、革自体をダメにしてしまいかねません。
ですから、そう行った方は夏場はチタン素材の物に変えるとか、オフィス内では使用しないなどして、対処しましょう。また、どのベルトの場合も、かぶれ防止のため、腕時計の使用後に、クリームを塗っておくことをおすすめします。
汗をかいたらこまめに清潔にするのも大事!
日本の夏は特に暑く、また湿気も多いため、腕時計をつけるのが億劫だと考えている男性もいるのではないでしょうか。しかし社会人にとって、腕時計は身だしなみのマナーのひとつ。特に営業マンなど、人と接する職種についているのなら、どんなに暑い日でも腕時計をつけなければなりません。
夏場につける腕時計として好まれるのは金属製バンドのモデルです。手入れをしやすいところが魅了ですが、金属アレルギーが心配ならチタン製の腕時計をおすすめします。革バンドは蒸れやすいだけでなく、汗を吸収し乾燥させることを繰り返すため、はやく痛んでしまうところがデメリット。暑い時期ならやはり金属バンドやラバーバンドが人気です。汗をかいたらこまめに腕時計を清潔にするのを忘れないようにしましょう。
汗や汚れが残らないよう腕時計の手入れをしっかりしましょう!
常に肌とふれている腕時計は、気が付かないうちにかなり汚れている場合もあります。特に夏場は汗をかくことも多いため、腕時計の手入れをしっかりと行うことで、肌のトラブルを防ぐこともできるでしょう。
革バンドは水や汗に弱く、湿ったままの状態で置いておくと、バンドにしみができたり色移りしたりすることがあります。水分を吸い取るように柔らかい布で軽くふき、直射日光のあたらない風通しのよい場所で乾燥させましょう。金属バンドも、汗や汚れをそのままにしておくと菌が繁殖したり、さびてしまったりすることがありますので、汗をかいたときには柔らかい布でふいて乾かすことが大切です。歯ブラシなどでバンドの隙間にたまった汚れをきれいにするのもおすすめ。バンド部分を水洗いしたときには、水分をよくふき取り乾燥させます。腕時計の手入れをしっかりと行い、大切な腕時計を長く使い続けていきましょう。
最後に
腕時計と腕の間で汗がにじみ出てくるのを夏場は感じることがよくありますよね。でも、腕時計は仕事で使うからしていかない訳にはいかなという方は、このような方法で、夏場の汗によるかぶれには対処してみてください。
関連する記事:
2015/06/20 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
大人の男性にふさわしいと評判!ウェンガーの腕時計が支持される理由
ビジネスシーンでもお気に入りの腕時計を着けてモチベーションを上げたい!...
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...