経年変化を楽しむ為の革ベルト腕時計のおすすめお手入れ方法
2015年5月11日公開 | 最終更新日:2019年5月8日 | 20,435 views
腕時計を買う際に、絶対に革ベルトを選ぶという人も多いのではないでしょうか。何故なら、革ベルトというのは、使えば使うほど馴染みますし、そのなじんだ分だけ、腕時計に対して愛着が出てくるからです。そこで、ここでは、経年変化を楽しむ為の革ベルト腕時計のおすすめお手入れ方法について紹介したいと思います。
目次
革ベルトにしか出せない質感がスゴい!
同じデザインの文字盤でも、違う素材や色使いのベルトをつけるだけで印象はガラッと変わります。また、腕時計を身に着けたいシーンにふさわしい素材のベルトを選ぶと、実用的であるだけでなくおしゃれに決まり、また周囲からの印象もよくなったりもします。ビジネスシーンで好まれるのは、革ベルトやメタルべルトの腕時計。どちらも人気のあるベルトですが、おしゃれにこだわりがあったり、自分の個性を表現したいと考えたりする男性からの支持が高いのは革ベルトです。
革ベルトにはさまざまな色合いのものが揃うため、シーンや服に合わせた色を選ぶこともできるところが人気です。また革の種類によって印象も変わりますので、自分の求める質感やデザインにこだわることもできるでしょう。革は使い続けるとより柔らかくなり、風合いを増していきます。革ベルトにしか出せない質感に惹かれ、革ベルトモデルしか身に着けないという男性もいるほど。長く使うことで自分だけの一本とすることができるのも革ベルトが愛される理由のひとつに違いありません。
革ベルトの職人技がスゴい!
腕時計の革ベルトは、メンズ腕時計ならだいたい幅20㎜前後。この狭い幅に合わせて革を型抜きし、そしてミシンをかけたり、圧着したりと細かい作業を行う必要がありますので、革ベルトの製造には技術が必要です。メーカーによっては大量生産がメインの場合もありますが、職人による手作業で一本一本丁寧に作られた革ベルトはより高級感を放ちます。
革ベルトの製法はいくつかあります。芯を表側の革で包み込んで裏側の革を張る方法や、表の革と裏の革を圧着する方法、また芯を裏側の革で巻き込んで表側の革を張り付ける方法など、どれも高度な技術が必要とされる工程を経て作られるのが革ベルトです。また革のどの部分を型抜きするのかにより、完成したベルトの印象が変わるため、技術力だけでなくセンスが問われる作業でもあります。
革ベルトの豊富なラインナップがスゴい!
革ベルトには、さまざまな素材が使われています。柔らかさが特徴のカーフスキン(仔牛)、上品な雰囲気が人気のクロコダイル(カイマンワニ)、丈夫なオーストリッチ(ダチョウ)などのほか、バッファローやトカゲの革など、それぞれ見た目も装着感も異なる素材が揃っているため、自分好みの一本を選べるところが革ベルトの魅力のひとつだといえるでしょう。
また豊富なカラーバリエーションも革ベルトの人気の理由として挙げられます。身に着けるシーンにふさわしい色合いのものを選んだり、プライベートファッションのアクセントとなるような色を探してみたり。革ベルトはベルトの交換も比較的簡単に行えるものが多いので、シーンや服に合わせて、ベルトを付け替える楽しみも味わえます。
革ベルトの特徴を知る!
基本的なお手入れ方法として、革ベルトの弱点をつかむことからはじまります。革というのは、水や湿気などに弱いです。水や湿気にぬれてしまうと、革がふにゃふにゃになってしまったり、縮んでしまったりと、せっかくこれから使おうと思っていても、交換しなくてはいけなくなってしまいます。ですから、日頃から水や湿気などから革ベルトを守る事、そして、日差しの強い場所に長時間置いておく事も革が硬くなってしまうのでやめましょう。
吸湿性が良いから着け心地が良い!
革ベルトの特徴は、軽くて装着感のよいところです。新しく購入したばかりの腕時計はベルトの革が硬く感じられることもありますが、しばらく使っているうちに柔らかみが増し、腕になじんでいきます。メタルバンドの腕時計は、自分の手首に合わせてベルトを調整してもらう必要がありますが、革ベルトにはあらかじめ穴が開いていますので、自分の好みの位置を簡単に見つけられるところも魅力です。
革には保湿性があるため温かみを感じ、また優れた吸湿性のおかげで、ある程度の汗を吸い取ってくれるという特徴もあります。革ベルトは水に弱いため、夏の暑い時期には向いていないとも言われますが、適切な手入れさえ怠らなければ、革ベルトの持つ着け心地の良さを一年中味わうこともできるでしょう。
外した時は汗や皮脂をふき取る!
革ベルトは装着感のよさが特徴ですが、そのため肌に触れる部分も広く、汚れや汗への対策は必須です。防水機能の備わったメタルバンドの腕時計なら、本体に水がかからないように注意して、バンドそのものを洗うこともできますが、革ベルトはそうもいきません。だからといって、そのまま汚れを放置しておくと、革は少しずつ状態が悪くなっていきますので、こまめに手入れをするように心がけることが大切です。
腕時計を外したときには、乾いた柔らかい布などを使用して汗や皮脂をふき取りましょう。強くこすらずに、優しくふくことを忘れずに。革用のクリーナーもありますので、汚れがひどいときには使ってみてもいいでしょう。汗や水などでベルトが濡れてしまったときには、陰干しがおすすめです。
保管場所に気を付ける!
腕時計を保管する際にも気をつけることが革ベルトの腕時計のお手入れ方法の1つとなります。それは、革ベルトの腕時計を腕から取り外して、よく、革ベルトを丸めておいたり、まるで腕時計をたてかけているかのように置く方がいますよね。それは、革ベルトを傷めることにつながるので、やめましょう。革ベルトをストレートな状態で保管することが大事です。その際には、通気性の良い場所に置いておくのも、湿気や乾燥から守ることにつながるのでポイントとなります。
着け方が大事!
腕時計をつける際にも気をつけることがお手入れ方法の1つとなります。腕時計が落ちないようにとか、すぐに時間を見れるように、腕にきっちりと革ベルトを巻きつける方が多いかと思います。しかし、それは革ベルトが傷ついたり、伸びてしまうので、経年変化を楽しむどころか、ベルト交換をするペースが速くなるだけです。ですので、できれば、1個ゆるめた革ベルトの穴を使うようにして、革にゆとりを与えてあげましょう。それであっても、もちろん革はなじんでくるので、経年変化を楽しむ事ができます。
どんどんシックな雰囲気になる「セイコー革ベルト腕時計」
セイコーの腕時計というのは、基本的にシンプルで落ち着きがあって、日本社会にマッチしたフォーマル感を漂わせています。その革ベルトがどんどん年月を増すことで、もちろん、汗などによって色も変わってきますし、ダメージを普段気づかぬうちに与えていますから、それなりに傷はついてきます。ですが、その傷だって、傷と思わせない、シックな印象になっていくのが、セイコーの革ベルトの良さであり、ずっとフォーマルシーンで使い続けられます。
おすすめのセイコー革ベルト腕時計はこちら
よりアンティーク調な表情になる「ダニエルウェリントン革ベルト腕時計」
元々がレトロなデザインになっているダニエルウェリントンの革ベルトのメンズ腕時計ですが、どんどん使いこんでいくうちに、さらにアンティーク感が増していき、ヴィンテージウォッチのような雰囲気になってきます。今は、多くの人がダニエルウェリントンをつけているので、ちょっと個性が出しづらいかと思っているかもしれませんが、どんどん使い込むことで、ダニエルウェリントンの腕時計の本来の良さを味わうことができますし、個性も発揮できます。
おすすめのダニエルウェリントン革ベルト腕時計はこちら
貫禄が増していく「エンポリオアルマーニ革ベルト腕時計」
元々、隙の無い、男らしいデザインになっているのが、エンポリオアルマーニのメンズ腕時計の特徴です。それを使いこんでいくことによってどんな変化が楽しめるのかというと、貫禄が増していきます。革ベルト部分に、傷がついたとしたって、それすらも腕時計の柄の良さとなり、使い込んでいる感じが、デキる男性的な印象を与えますし、存在感もあっぷすることができます。ボロボロになってもかっこよくいられる、それがエンポリオアルマーニの革ベルト腕時計の良さだと言えるでしょう。
おすすめのエンポリオアルマーニ革ベルト腕時計はこちら
男子から男性になれる「ディーゼル革ベルト腕時計」
やや若い男性向けで、やんちゃなイメージがあるのが、ディーゼルの革ベルト腕時計の印象です。ですが、革ベルトの腕時計をずっと使いこんでいくうちに、最初は、やんちゃ感がどうしても抜けなかったけども、その革ベルトが自分色に染まってきた時に、男子から男性になったような、大人な印象を与えることができるようになります。自分と共に成長できる革ベルトのメンズ腕時計、それがディーゼルの腕時計だといえます。
おすすめのディーゼル革ベルト腕時計はこちら
味のあるモダンさを楽しむ「スカーゲン革ベルト腕時計」
スカーゲンの革ベルトは、最初の内は、もうちょっと革らしい味わいが欲しいと思う人も少なくないはずです。やや光沢感が強いスカーゲンの革ベルトですから、これを使い込むことによって、だんだんと光が落ち着いた光に変わってきます。そうすることで、今まではただのモダンな腕時計という印象だったスカーゲンの腕時計も、味のある、大人の腕時計といった様相を見せてくれるので、ずっと使うことで、かなりの変化を一緒に楽しめる腕時計ブランドだと言えるでしょう。
おすすめのスカーゲン革ベルト腕時計はこちら
最後に
革ベルトの腕時計を持っている方、あまり革ベルトのお手入れ方法なんて気にしていなかったという方も少なくないはずです。今まで何もお手入れをしていなかったという方は、少しでも長く革ベルトが使えるよう、以上を参考にしてみてください。
関連する記事:- 彼氏の誕生日プレゼントで人気の腕時計ブランドランキングベスト22!
- 30代の彼氏が喜ぶプレゼント!人気の腕時計ブランドベスト26!
- 20、30代男性に人気のセイコー腕時計!おすすめは革ベルト+クロノグラフシリーズ

2015/05/11 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...