長持ちするメンズ腕時計なら!おすすめしたい今人気のブランドランキング3
2018年3月6日公開 | 最終更新日:2019年5月17日 | 16,884 views
「腕時計はそんなに安いものではないから、できるだけ長く使えるものを買いたいな」と、思っている方は多いでしょう。そこで、ここでは長持ちするメンズ腕時計としておすすめしたい今人気のブランドランキング3を発表したいと思います。
目次
汗水から守る!防水機能は絶対!
使っていた腕時計が故障してしまって新しい腕時計を探しているのなら、次は「すぐに壊れない腕時計を買おう!」と考えることでしょう。またプレゼントとして腕時計を贈るときには、「いつまでも長く使ってもらえたら…」という気持ちを込めるに違いありません。長く使い続けることができる腕時計はとても魅力的です。
長持ちする腕時計を選ぶポイントはいくつかあります。なるべくシンプルなデザインのものを選ぶと、流行にも左右されませんし、年齢が上がっても似合わなくなるということもないでしょう。またシーンや服を選ばないようなデザインだと、使いやすい一本となります。機能面では、耐久性に優れていると高く評価されているモデルがいいでしょう。うっかり腕時計を着けたまま水仕事をしてしまって故障してしまった…ということがないように、防水機能が備わっているものを選ぶことも大切です。
故障が少ない信頼あるムーブメントなら日本製!
ムーブメントとは、時計の心臓ともいわれる動力部分です。腕時計のムーブメントには、ゼンマイの力で動く機械式、電池を動力として動くクォーツ式、またセイコー独自のスプリングドライブなどがあります。このムーブメントを自ら製造し腕時計に組み込んでいるメーカーはマニュファクチュール、またムーブメントの製造は行わずに、ムーブメントの製造会社から購入し時計を組み立てているメーカーはエタブリスールと呼ばれます。自社一貫製造を誇るメーカーの中には、自社のムーブメントをすべてのモデルに使うのではなく、購入した他社のムーブメントを組み込んだモデルも同時に販売しているところもあります。
ムーブメントを製造するメーカーはいろいろとありますが、故障が少ない信頼あるムーブメントとして定評があるのは日本製です。日本の技術力を感じさせるムーブメントを搭載した腕時計なら安心だといえるでしょう。
衝撃の強さを極めたモデルがおすすめ!
「手を洗うときに腕時計を外そうとしたら、うっかり手が滑って腕時計を落としてしまった」「スポーツをするときに腕時計を外すのを忘れてしまった」など、腕時計が破損したり故障したりする理由はたくさん挙げられます。腕時計の内部では多くの小さな部品が組み合わさっているため、衝撃によって部品の位置がずれたり破損したりすることもあります。また、風防にひびが入ったり割れてしまったりすることもあるでしょう。長く腕時計を使っていくためには、丈夫で壊れにくいモデルを選んでおけば安心です。
腕時計にはさまざまな機能を備えたものがありますが、スポーツシーンやアウトドアで身に着けるのに適した腕時計といえば、耐衝撃性に優れたモデルです。キズもつきにくく風防も割れにくいタフな腕時計は、日常生活でも役立つに違いありません。
手軽に充電できる!ソーラータイプがおすすめ!
一般的に、機械式の腕時計よりもクォーツ式の方が丈夫だと言われています。正確に時を刻み、デザインのバリエーションも多く、また価格の幅も広いことから広く愛されているクォーツ式ですが、定期的に電池を交換する手間がかかるところがデメリットだといえるでしょう。電池交換のために時計店を訪れ、終了するまで待っていなければならないのは、時間に追われる日々を送っている男性にとって面倒なことかもしれません。
そのような電池交換の手間と費用を省いてくれるのが、ソーラータイプの腕時計です。太陽や蛍光灯などの光を受けることで発電し、その電気を二次電池にたくわえる仕組みを持つソーラータイプ。二次電池は繰り返し使えますので、定期的に電池交換をする必要はありません。手軽に充電できるところがソーラータイプの魅力です。
Gショック
ランキングトップは、皆さん納得するようなブランドです。それが、カシオから誕生した、今尚大ベストセラーモデルとして知られているGショックです。そもそも、Gショックと聞いたら丈夫なメンズ腕時計であるということが真っ先に挙げられるほど、とにかくしっかりしていて長持ちするというメンズ腕時計なのです。
それなのに、モデルは色々とありますが、コスパはどれもよく、多機能という、かなりお得なメンズ腕時計となっています。しかも、アウトドアシーン対応になっていますから、水の中にGショックをつけたまま入ってもびくともしませんし、モデルによっては、どこかにぶつけたり、強い圧にも耐えられるようなものもあるほど、丈夫なのです。
おすすめのGショック腕時計はこちら
セイコー
セイコーといえば、皆さんもご存知のように、クオリティが高いブランドとして知られていますよね。海外から逆輸入されたものであっても、シンプルなスタイルのメンズ腕時計になっていますから、時計自体に負荷がかからないようになっています。
そのため、腕時計自体が長持ちし、セイコー5という人気シリーズに関しては、5年以上も電池交換をしなくていいという声がよく聞かれているほどなのです。それに、日本で製造されているものに関しても、日本製のムーブメントを使用しているので、腕時計の芯の部分から丈夫さをキープしてくれているので、長持ちするブランドとしておすすめです。デザイン的にもビジネスシーンでもカジュアルシーンでも使いやすいのも良いですよね。
おすすめのセイコー腕時計はこちら
カシオ(エディフィス)
Gショックに続き、こちらもカシオです。これは、ビジネスマンに大人気のシリーズで、名前はエディフィスといいます。スポーツフォーマルなスタイルを意識した20代のビジネスマンにぴったりなデザインは、丈夫な作りになっています。
そのため長持ちするのですが、そもそもカシオは、精密機器を製造しているメーカーとして誕生しています。腕時計と言う繊細な機械を作りだすにはぴったりな技術を身に着けた人たちが作りだした腕時計ですから、丈夫で壊れにくいというのはお墨付きなのです。防水加工もしっかりとされていて、実はスポーツシーンにも対応しています。
おすすめのカシオ腕時計はこちら
腕時計を長持ちさせるには定期的なメンテナンスも大事!
気に入っている腕時計や思い入れのある腕時計なら、いつまでも長く使っていきたいと考えるのは当然です。大切な腕時計を長持ちさせるには、まずは日々のお手入れから始めましょう。腕時計は直接肌に触れるものですので、以外と汚れがつきやすいもの。特に夏場など汗をかく時期には、こまめに清潔にするようことが大切です。また腕時計を使わずに保管するときには、磁気から遠ざけておくことも忘れないようにしましょう。
定期的なメンテナンスも、腕時計を長持ちさせるためには必要です。油が劣化したり油切れの状態で腕時計を使い続けると、部品が消耗してしまいますので、3~4年に一度は定期的なオーバーホール(分解掃除)が推奨されています。日々のお手入れに加え、定期的なメンテナンスは、腕時計をより長く使っていくことを可能にしてくれるでしょう。
最後に
長持ちする上に、これらのメンズ腕時計はとてもコスパも良いです。そんなに腕時計にお金をかける余裕がないという方でも十分に手が届くので、ぜひチェックしてみてください。
関連する記事:- 彼氏の誕生日プレゼントで人気の腕時計ブランドランキングベスト22!
- 30代の彼氏が喜ぶプレゼント!人気の腕時計ブランドベスト26!
- 初めての腕時計にもオススメ! ビジネスで使えるメンズ腕時計ブランド・ベスト15!

2018/03/06 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...