30代後半の彼氏へ退職祝いに腕時計のプレゼントがおすすめな理由とおすすめブランドは?
2018年5月11日公開 | 最終更新日:2018年12月5日 | 309 views
新学期、新年度が始まり、今まさにスタートを切ったという方も多いでしょうが、すでに、今までの会社を退職して、これからまた新しい世界へ踏み出していこうという方も多いかと思います。そこで、30代後半の彼氏へ贈る退職祝いのプレゼントで腕時計がおすすめな理由をご紹介したいと思います。
目次
30代後半の彼氏へ退職祝いに腕時計がおすすめな理由は「記念になるプレゼント」だから
30代後半で退職となると、その理由はいろいろとあるでしょう。これから新しい仕事を始める人、もう一度学業に励もうと考えている人、再就職活動を始める人など進路はさまざまですが、いずれにせよ、新しい環境で一歩を踏み出すことには変わりありません。その再出発を祝うために、なにかプレゼントしたいとお考えなら、腕時計はいかがでしょうか。
退職祝いならば、なにか記念になるものを贈りたいものです。そして、これから先も使い続けることができる実用的なものなら、彼氏もきっと喜んでくれるはず。その点、腕時計なら毎日の生活に役立つ必要なアイテムですし、きちんと形の残るプレゼントとなりますので、退職祝いにぴったりだといえるでしょう。
30代後半の彼氏へ退職祝いに腕時計がおすすめな理由は「時計に込められたメッセージ」
これまでに、定年を迎えて退職する上司、留学のため会社を去る同僚などへ個人的に、または仲間と一緒に退職祝いを贈った経験もある人も多いでしょう。しかし今回は知り合いではなく、「彼氏」の退職祝いです。単なるお祝いではなく、なにか愛情がこもったプレゼントを贈りたいとお考えなら、おすすめは腕時計です。
腕時計を贈る意味をご存知ですか?「一緒に時を刻みたい」「いつでもそばにいたい」というメッセージが腕時計には込められていると言われています。退職して、新しい環境に身を置くことになれば、少なからず大変な時を過ごすことになるでしょう。「どんなときでも、あなたのそばにいてあなたを応援している」という気持ちを込めて、腕時計を贈ってみるのもロマンチックですね。
気になる退職祝いの予算はどれくらい?
退職祝いには、気持ちのこもった記念になる腕時計を贈ろうと考えてはみたけれど、どのくらいの予算が必要なのか気になるところではないでしょうか。退職祝いとしてどれくらいの金額のプレゼントが多く選ばれているのか確認してみましょう。
一般的に、退職祝いを贈りたい人物との関係性によって、予算は変わってくるようです。退職するのが会社の上司などであれば、同僚とお金を出し合って少し高価なものをプレゼントすることもできますが、彼氏への退職祝いなら共同でというわけにはいきません。30代後半の彼氏に腕時計を贈るのであれば、年齢のことも考えてあまりにも安すぎるものは避けたいもの。だいたい2万円から5万円位の予算内でのプレゼントが多く選ばれていますが、贈る側の収入によってはそれ以上の場合もあるようです。
さりげなく高級感を出せるハミルトンがおすすめ
特に、30代後半というのは、転職年代ともいえるほど、この年代にどんどん転職を果たしていこうとする方が多いですよね。そのため、新しい出発のために何か退職祝いを送って、次のステップアップにつなげてほしいと思うかと思いますが、そんな方にはやはり、見た目の違いが出るメンズ腕時計を退職祝いに贈るのがおすすめで、その中でもハミルトンがよいです。ハミルトンは、男性にとって憧れのブランドですし、値段的にも、やっと30代後半くらいからつけて様になるようなメンズ腕時計です。そして、ハミルトンというネームバリューから重厚感がありますから、30代後半の彼氏がつけることで、彼氏のファッションや風貌からも浮きません。
おすすめのハミルトン腕時計はこちら
国産ブランドでも一味違うメンズ腕時計ブランドオリエントがおすすめ
日本のトップ腕時計ブランドですが、どこかセイコーやシチズンとは異なる雰囲気を出しているのが、オリエントです。オールマイティに使える2社と比較すると、オリエントは、圧倒的に30代後半、もしくはそれ以降の年代がつけるような、高級感と落ち着きのあるデザインになっているのがポイントです。トレンド過ぎないけども、ややトレンドを意識し、ビジネスマンらしさも出してくれるメンズ腕時計は、退職祝いに贈り、次の仕事でも大活躍するためにもふさわしいブランドです。
おすすめのオリエント腕時計はこちら
テッパンブランド、エンポリオアルマーニははずせない!
老舗のメンズフォーマルブランドであり、男性たちのあこがれのブランドでもあるのが、エンポリオアルマーニではないでしょうか。20代から30代後半くらいまでの男性にぴったりな、男らしくてエッジのきいたきりっとしたフェイスは、退職してこれから新しい道を明るく進むのにもおすすめな1本です。若い人がつけていると、どうしても、エンポリオアルマーニの腕時計だけが浮いてしまいがちですが、30代後半ともなれば、彼氏の体にぴったりと自然にアルマーニの腕時計がなじんでくれますよ。この年代はイベントなどに出る機会もますます増えてくることとなります。そんな彼氏のドレスアップにも、エンポリオアルマーニの腕時計さえれば、かっこいいスタイルに見せてくれます。
おすすめのエンポリオアルマーニ腕時計はこちら
絶対的な信頼感を誇るセイコーがおすすめ!
日本国内だけでなく世界中にファンを持つ国内時計ブランドのセイコー。日本が誇る高い技術力が生み出す腕時計は、デザインそして機能面において優れた魅力を備えていると高い評判を得ています。
退職祝いに腕時計をプレゼントするのであれば、記念品ということで出来るだけ長く使い続けられるものを選びたいものです。日本を代表するセイコーの腕時計の特徴は、正確で壊れにくく、そして使いやすいところにあります。国内ブランドならではの安心感、そして信頼感を持つセイコー腕時計は、プレゼントされれば誰もが喜ぶアイテムだと言えるでしょう。フォーマルなものからカジュアルなものまで、また機械式や電波式、ソーラー式など、とにかくラインナップが豊富ですので、彼氏にぴったりの一本を選ぶことができるところも魅力です。
おすすめのセイコー腕時計はこちら
技術力と優れたコストパフォーマンスが人気のシチズンがおすすめ!
セイコーと並んで国内腕時計ブランドのトップに立つシチズン。世界初のアナログ式太陽電池時計、多極受信型電波時計などを生みだした高い技術力は、世界中で認められています。また優れたコストパフォーマンスもシチズン腕時計の魅力のひとつ。機能的かつ実用的な腕時計が、比較的リーズナブルな価格で手に入るところも人気がある理由でしょう。
シチズン腕時計の人気モデルといえば、エコドライブが搭載された腕時計です。光を電気エネルギーに変換して時計を動かすため、電池交換の手間がかかりません。時計としては初めてエコマーク商品に認定された環境に優しい腕時計は、長く使い続けることができると評判です。また、シチズン腕時計にはそのほかにも電波時計、クオーツ式など、さまざまなタイプの腕時計が揃っていますので、退職後の進路にふさわしいモデルを見つけやすいところも魅力です。
おすすめのシチズン腕時計はこちら
最後に
30代後半の彼氏に退職祝いにメンズ腕時計をプレゼントするのがなぜよいのか、そして、その中でもおすすめなブランドはこの5つであるということをお分かりになっていただけたでしょうか。今まさに彼氏の退職祝いのプレゼントは何を贈ろうか迷っていたという方は、こちらをぜひ参考にしてくださいね。30代後半の彼氏のモチベーションもこんなプレゼントを贈ればアップします。
関連する記事:

2018/05/11 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...