どこに頼むの!?腕時計の電池交換の方法
2015年5月23日公開 | 最終更新日:2016年1月19日 | 12,589 views
今はソーラータイプの腕時計が主流になってきていますが、まだまだ電池タイプの腕時計を使用している方も少なくないですし、あえてそれを愛用している方も多いですよね。
でも、その電池交換、どこに頼むのかはご存知ですか。ここでは、腕時計の電池交換の方法について紹介したいと思います。
購入店に依頼(実店舗)
1番簡単な方法といっても良いのではないでしょうか。
それが、腕時計を購入したお店に直接行って、そこで電池交換を頼むという方法です。早ければ、その場で15分以内で終わらせてくれる場合があります。
しかし、腕時計を売っているだけで、修理や電池交換は別の場所に頼んでいる店舗も少なくありません。そんな時は、早ければ翌日には電池交換は終わっていますが、3日くらいかかると思っていた方が良いでしょう。
腕時計屋さんに依頼(ネットでの購入の場合)
ネットで腕時計を購入した場合にはちょっと迷ってしまうかもしれません。
ですが、意外と様々な場所で電池交換をやっています。例えば、大手電機店や、街の電気屋さんに文房具屋さんなど、どこかに電池交換を委託しているお店は少なくありません。
でも、パッと思い付くのはやはり、腕時計屋さんに行くことですよね。「電池交換します」と書かれていることがほとんどですから、そういう所に行ってやりましょう。
値段は国産か海外メーカーによっても異なる場合がありますが、大体500~1500円前後でやってくれる腕時計屋さんがほとんどです。
時間もその場でやってくれるので、その日に腕時計は戻ってきます。
メーカーに直接依頼(実店舗・ネットでの購入)
これはちょっと面倒な方法になるかもしれませんが、メーカーに直接依頼して電池交換を頼む方法もあります。
ただし、この場合、腕時計をメーカーに送る際の送料も、あなた自身の負担になることが多いですし(基本的にはそうなります)、電池交換自体には時間を費やさなくても、送ったり送り返したりするのに時間がかかるのに、それなりに時間を要します。
ただ、ネットで腕時計を購入後すぐに電池が切れてしまったという場合は、保証期間内でしょうから、電池交換費用はかからないことがおおいです。
最後に
電池交換で悩んでいる方、そんなに悩む必要はありません。色々な場所で腕時計の電池交換はやっていますから、上記のような方法を参考にしてみてくださいね。
関連する記事:

2015/05/23 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...