セイコー5とオリエントのメンズ腕時計はどっちが人気?徹底比較でご紹介!
2017年4月21日公開 | 最終更新日:2019年5月31日 | 6,326 views
日本人というのは、几帳面であり、手先が器用ということもあって、世界中からその技術やクオリティ面で信頼を集めている国でもあります。その中でも腕時計分野ではかなりの定評がありますが、ここではセイコー5とオリエントのメンズ腕時計はどっちが人気なのかということを徹底比較したいと思います。
目次
セイコー5とオリエントが比較される理由
そもそも、なぜセイコー5とオリエントがこんなに比較されるのかというと、一つはまず、どちらも日本のメーカーが作っている腕時計であるからということが挙げられます。先にも挙げたように、日本の技術やクオリティというのは、誰もが信頼しているほど、定評があります。そんな日本の有名ブランド同士ですから、比較されない方がおかしいと言えるかもしれません。さらに、どちらもフォーマルなシーンで特に愛用されているメンズ腕時計メーカーですし、世界でも人気を博しているモデルを扱うブランドです。そんな類似している状況が、比較されるポイントだと言えるでしょう。
セイコー5とオリエントの機能性を比較!
具体的なポイントごとに比較してきましょう。まずは、機能性にはどんな違いがあるのかというと、どちらも電池の不要な機械式腕時計ですし、基本性能もあまり違いはないように思います。
ちなみに、セイコー5の意味は「切れないゼンマイ・耐震装置・自動巻き・防水機能・デイ・デイト表示」の5つの機能性からきているようです。今となってはついていて当たり前ですが、開発当時はとてもうれしい機能的な腕時計として人気を博しました。オリエントは、クォーツ式腕時計が人気の時代にも変わらず機械式腕時計を作りづづけてきたブランドで、基本性能はセイコー5と同じ機能を備え、どちらも品質の高さが感じられます。
セイコー5とオリエントのデザインを比較!
デザインで比較すると、セイコー5は、回転ベゼルがついているタイプが多く、ベゼルももちろん針やインデックスが大きく太く作られていて、それぞれのパーツの存在感があります。インデックスはアラビア数字でもドットやバータイプのものでも、やはり大きめではっきり見えやすく作られています。これにより、カジュアルなシーンやアウトドアにもピッタリで、視認性のいいデザインがビジネスシーンにも役立ちそうですね。
一方オリエントは文字盤の美しさを全面に表したフェイスで、バーインデックスやローマ数字のようなスリムな直線が多く使われています。カラーも落ち着いた印象のものが多いので、高級感と上品な印象を与えますね。
セイコー5とオリエントのラインナップを比較!
セイコー5にはラインナップがとても多くて、デザインもカラーリングもさまざまなタイプがあります。バンド素材もメタルからシリコン、レザー、布タイプと、いろいろありますし、メタルカラーもシルバー、ゴールド、ブラックと、雰囲気の異なるラインナップがそろうので、だれでもきっと気に入るデザインが見つかると思います。
オリエントにはセイコー5ほどのカラーバリエーションはないものの、長い歴史の中で生まれたさまざまなラインナップがそろいます。バンド素材はメタル、レザーなどが中心ですが、全体的に上質な素材感と、内部構造が見えるオープンハート機能をつけるといったワザを効かせて高級感を演出したラインナップが多い印象です。
セイコー5とオリエントの価格を比較!
価格の点で比較すると、セイコー5は海外生産であることが影響してとても手ごろな価格から手に入ります。世界各国で、あこがれのセイコーを身につけたいと若い人からも支持される所以でもありますね。1万円をきるものもありますし、1~2万円が主力で多くのラインナップがそろいます。
オリエントも、海外市場での信頼を勝ち得た世界中で愛されているブランドで、メイドインジャパンの品質の良さが価格にも表れています。主力である「オリエントスター」ブランドだと、価格帯は5~25万円と幅が大きいですが、若い世代をターゲットにしたラインナップもあり、1~2万円で手に入るものもあります。
セイコー5のおすすめポイント
セイコー5というモデルはよく聞かれるかもしれませんが、実はすでに日本での製造は終わっています。ですが、これだけまだ話題に上るというのは、東南アジアなどを中心に、いまだにセイコー5は製造され続けていますし、海外モデルというのもあるほど日本だけでなく、外国の方にも受け入れてもらえるような技術と機能が使われているのです。
おすすめのポイントは、何せベーシックフォーマルなスタイルになっているので、時代やトレンドのはやりすたりに関係なく使っていただけると同時に、コスパもかなり良いのに、セイコーという信頼のおけるメーカーが作っているという所が人気のメンズ腕時計なのです。
おすすめのセイコー5腕時計はこちら
オリエントのおすすめポイント
オリエントのメンズ腕時計を見た際に誰しも思うのではないでしょうか。「あ、これ日本の腕時計メーカーのデザインなんだ」と。そのくらい、クラシカルでゴージャスな雰囲気を出しているのが、オリエントのメンズ腕時計の特徴であり、おすすめのポイントでもあります。いわゆる「普通」なデザインが好みではないとか、そろそろちょっと違う雰囲気のメンズ腕時計を使ってみたいなという方にぴったりなブランドです。
普段のビジネスシーンでは、ちょっとラグジュアリーなイメージにしてくれますし、パーティーシーンなどでも、見劣りしないスタイルにしてくれるメンズ腕時計です。
おすすめのオリエント腕時計はこちら
セイコー5とオリエントの選び方!
上記のように、セイコー5もオリエントも国産の高品質ブランドではありますが、結局どちらが人気があるのか、と言われると、大きく違いが表れたデザインや価格が一つのポイントですね。
セイコー5はデザインも価格も、とても手が届きやすい腕時計ですよね。学生や新入社員のような若い人でも、そのフレッシュで軽いフットワークに似合うようなカジュアルなデザインが魅力てすし、オリエントはデザインも価格も少しハードルが高い印象ですが、スーツを上品に着こなしたい人やフォーマルシーンに使いたい人には、その価値に見合う上質さと信頼感も感じられるブランドです。具体的に使うシーンを想像してみると、自分のお気に入りの1本を見つけやすいですよ。
最後に
オリエントとセイコー5、こんな感じで似ているけども実は異なるメンズ腕時計となっています。これらを参考にして、自分のライフスタイルに合わせた腕時計を選んでみてはいかがでしょうか。
関連する記事:- 彼氏の誕生日プレゼントで人気の腕時計ブランドランキングベスト22!
- 30代の彼氏が喜ぶプレゼント!人気の腕時計ブランドベスト26!
- 予算3万円以内!仕事でも使えるおすすめのメンズ腕時計ブランドランキング15!

2017/04/21 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...