メンズ腕時計の買い替え時期と購入の際の注意したいポイントとおすすめのブランド
2014年10月31日公開 | 最終更新日:2018年1月18日 | 29,265 views
メンズ腕時計は、男性のピンポイントのファッションアイテムともなり、ビジネスや生活の必需品ともなる大切なアイテムですので購入に悩む方も多いのではないでしょうか。そんなメンズ腕時計の買い替え時期、購入の際の注意したいポイント、おすすめのブランドについて紹介したいと思います。
目次
買換え時期
メンズ時計の買換え時期としては、これまで使用していた時計の寿命、機能的な必要性が迫られた際なども挙げられますが、なんといっても気持ち的な部分がポイントとなってくるのではないでしょうか。
腕時計は、常に身に付ける事となる数少ないアイテムの一つであり、それが新しくなる事で気持ちも一新してくるものです。
仕事や趣味など新たらしい事を始めたり、始めようと思ったとき、昇進や昇格、入社・入学、または退社・卒業などの節目の時期に心機一転や自分へのごほうびを兼ねて、物事が上手くいかないときや気持ちを新たにしたい場合などに気合を入れる意味をこめて、などなど気持ちを一新させたい時期や場面に買い換えるのが買換え時期として良いかと思います。
購入の際の注意したいポイント
それでは早速、腕時計の買い換えの際のポイントをご紹介いたします。全てが当てはまる腕時計を探すのは難しいかもしれませんが、自分だけの妥協できないポイントだけはしっかりち満たしている腕時計を見つけることが長く使う事が出来る秘訣です。
デザイン
腕時計でまず注意する点はデザインになってくるかと思います。自分の好みや趣向に合ったデザインを選ぶのが先決です。腕時計は常に身に付け目に入るものですので、見たときに自分が快く思えるデザインでないと、身につけること、時間を確認する事すら躊躇してしまい本末転倒になります。自分の好きなデザインを優先して考えるのが第一に大切になってくるかと思います。
機能
現在の腕時計の多くは機能豊富でしっかりと作られている為、大抵の時計で機能的な面を心配する事はないかと思います。ただし、中にはデザインを重視して時間が極度に見にくい時計や、豪華ではあっても重量が重く使い勝手が悪い時計なども存在します。時計は常に身に付け時間を計るのも大事な役割ですので、余りにも使い勝手が悪いものは避けるのが望ましいです。
価格
腕時計は、機能的には似ていても、ブランドや製造方法などで価格はピンからキリまであり、中には数百万円するものなどもあります。安いほうが良い、高いほうが良いと一概には言えませんが、ある程度自分の資金と利用目的を考えて価格を考えるのが良いでしょう。30代の男性の方ですと、5万円~8万円位が平均的です。
周囲への配慮
腕時計で最後にもう一つ大切になってくるのが周囲への配慮です。周囲の人が自分の時計を見て時間確認をする事もあるので、特にビジネス上で多用する腕時計の場合は、他人から見ても時間が確認し易いデザインのもの、文字盤は見やすい時計とするのが良いでしょう。
また、腕時計はファッションとして自分が望まなくても自己表現に繋がります。若い方や駆け出しの方が余りに高価な時計を身に付けていると周囲に不快感を与えてしまうこともありますし、ビジネスシーンなど誠実な対応が求められる場面で余りに奇抜なデザインの時計を身につけているとこれもまた不快感を与えてしまうこともあります。
自分の好きな時計を選ぶ事も大切ですが、周囲への配慮も考えて選ぶ事も大切になってきます。
おすすめのブランド『ハミルトン』
メンズ腕時計としておすすめのブランドに「ハミルトン」があります。ハミルトンはスイス原産の海外時計ブランドとなりますが、種類も豊富で海外ブランドでありながら価格も安価な時計が多いです。デザインも若者から高年の方まで満足できる幅広いデザインが用意されており、品質や質感の水準も高いため多くの人におすすめのブランドと言えます。ブランドイメージも良い為、メンズ腕時計の選択肢としておすすめのブランドと言えるでしょう。
男性から大人気のハミルトン腕時計はこちら
一本持っていれば必ず重宝する腕時計!『セイコー』
国内ブランドとして日本人だけではなく、世界中の人が一度は聞いたことのある腕時計ブランド「セイコー」。シンプルなデザインからこだわりを感じられるユニークなデザインの物まで、男性の幅広い好みに応えてくれる魅力的な腕時計ブランドです。身に着けているだけで「安心感」、そしてセイコーブランドとしての「信頼」がありますので、長く使い続けたくなりますし、相手の方からも好印象を得ることが出来るのではないでしょうか。毎日の腕時計スタイルを彩ってくれる優秀なアイテムですので、是非「セイコー」腕時計を身に着けてみて下さいね!
男性から大人気のセイコー腕時計はこちら
腕もとに男らしさを!『エンポリオアルマーニ』
次にご紹介するのは、シンプルなデザインながらも腕もとを力強く飾る「エンポリオアルマーニ」です。ビジネススーツにも映える一品で、ワンランク上のビジネススタイルを楽しんで頂けます。また、着こなしを選ばないアイテムですので、ビジネスシーンにはもちろん、カジュアルなプライベートシーンにもピッタリです。ラフ感を抑え、大人の上品さをアピールしてくれますよ。着こなしのアクセントとして、毎日のマストアイテムにいかがでしょうか。一味違った大人のオシャレを楽しんでみて下さいね!
男性から大人気のエンポリオアルマーニ腕時計はこちら
ワンランク上の腕時計がほしくなったら『シチズン』
次のご紹介するのは、日本のトップ腕時計ブランドの1つであるのがこのシチズンです。セイコーなどもありますが、どちらかというと、シチズンは海外を視野に入れたデザインになっており、海外でもよく使われているブランドなので、これからどんどん仕事で海外へ旅立っていくなんて言う方にはぴったりなブランドです。クオリティも高くシンプルで重厚感のある構えは、外国に行っても相手に力強く向かっていけるような勇気さえ与えてくれるしっかりとした腕時計となっています。
男性から大人気のシチズン腕時計はこちら
メインとは別のもう1本に!『ダニエルウェリントン』
次にご紹介するのは、ダニエルウェリントンです。メインの腕時計というのは皆さんもすでに持っているのではないでしょうか。しかし、メインだけ1本に絞ってしまうと飽きてしまうなんてことがありませんか。そんな時にはサブとして使える腕時計を1本持っておくのがおすすめです。そんなブランドとしてぴったりなのがダニエルウェリントンなのです。特に今メタルバンドをメインで使っているという方は、今話題のレザーベルトを使ったタイムレスに使えるダニエルウェリントンの腕時計はおすすめです。腕時計を変えるだけでその日の気分もいつもと全く違うものになりますよ。
男性から大人気のダニエルウェリントン腕時計はこちら
リラックスしたいときにおすすめな『スカーゲン』
次にご紹介するのは、スカーゲンです。薄型フレームと軽量のボディというのがスカーゲンの何よりの特徴でしょう。そしてそんな体に負担をかけない腕時計ですから、ストレスフリーにリラックスしてつけていただくことができるのがおすすめポイントです。さらにスカーゲンはデザイン性も高い腕時計ですから、リラックスした気分になれるのにおしゃれなポイントはしっかりとついてきてくれるので、とても実用的で機能的、そしてセンス抜群な腕時計として周りの人たちからも注目されることは間違いなしの腕時計ですよ。
男性から大人気のスカーゲン腕時計はこちら
コスパ以上の働きをする『オリエント』
見た目はフォーマルでカッコいいのに、コスパが良いということで評判の国産腕時計、それが、オリエントです。腕時計というのは、タイプによって電池の寿命ももちろん、異なります。ですので一概な数字は言えませんが、新品のオリエントの腕時計を購入してから2、3年に1度は定期メンテナンスをすることがおすすめです。そうしないと突然停まってしまうことがあります。さらに、交換時期はベルトがボロボロになってきた時だとか、明らかに時間の誤差がすごすぎるという時はもう新しいものにして良いでしょう。
男性から大人気のオリエント腕時計はこちら
長く使いたいなら断然『カシオ』
カシオの腕時計と言えば、Gショックで世界が震撼しましたよね。いまだにそのGショック人気は強いですが、それ以外の腕時計もたくさんカシオは出しています。そして、電子機器の会社ということもあって、どんどんこの腕時計の電池の持ちの長さも増えてきているので、腕時計のタイプによって異なりますが、それでも、3~7年くらいは持つので、電池交換もその間隔でやりましょう。機能もしっかりしているので、今まで不通だったのに突然おかしくなってきたという際にはもう交換しましょう。
男性から大人気のカシオ腕時計はこちら
イタリア製は意外と丈夫!『サルバトーレマーラ』
海外のブランドだと、どうしてもクオリティに関しては信頼できない所がありませんか。ですが、サルバトーレマーラの場合は、そういったことは心配しなくてよいと言えるでしょう。基本的にサルバトーレマーラの電池の寿命は2年と、一般的な年数、もしくはちょっとそれよりも短いかなというくらいですが、上手く使えばそれ以上電池は持ちます。心配な方は2年に1度は電池交換し、そのたびに中のパッチなどがのびていないかなどをチェックしましょう。何度もそうしているのに、時計が何度も停まるとなった際には交換時期です。
男性から大人気のサルバトーレマーラ腕時計はこちら
放置しておいても安心の『セイコー5』
セイコー5というのは、セイコーの中でも大人気のシリーズで、今尚、東南アジアで昔、日本で作られていたモデルが製造され続けており、まだまだ購入者がたくさんいますし、日本にも逆輸入で入ってきています。そんなセイコー5の腕時計は、なんと、コスパが最強なのにその電池は、6,7年もつ上に問題もないというものが多いのです。なので、これくらいたった頃に、まだ順調であっても、突然だめになることがあるかもしれませんので、買い替えると良いでしょう。
男性から大人気のセイコー5腕時計はこちら
長持ちで機能も良い『セイコー5スポーツ』
セイコー5スポーツというのは、耐久性に優れているメンズ腕時計として、特にヨーロッパ辺りでは、そのクオリティの高さで人気がいまだに強いです。もちろん日本でもそうなのですが、その人気の1つが、長持ちであるということです。最低でも3年は持つと言われています(ソーラーではありませんよ!)し、ちょっとくらい乱暴に扱っても丈夫なので問題ありませんが、やや時間のずれが出てきた時などは電池交換、もしくは買い替えをしましょう。
男性から大人気のセイコー5スポーツ腕時計はこちら
最後に
いかがでしたでしょうか。
腕時計は買換え時が難しいアイテムの一つと言えますし、種類も豊富なので選ぶのもにも悩むアイテムとも言えます。ただその分良い時計と出会えた際には、この上ない満足感を得られるかと思います。これらの記載内容が良い時計選びの手助けになれれば幸いです。
- 関連する記事:
- 今人気の高品質で使いやすいメンズブランド腕時計ランキングベスト9
- なぜOL女子はメンズ腕時計に注目するのか?
- ビジネスマンに支持される腕時計「ハミルトン-ジャズマスター」シリーズ・オススメランキングベスト10!

2014/10/31 | メンズ腕時計
関連記事
-
-
タイメックスの腕時計が大人気!気になる評判の中身とは
おしゃれで機能性も高くて、リーズナブルな腕時計がほしい。非常に数の多い...
-
-
意外とリーズナブル!アルマーニエクスチェンジの評判とは?
メンズ腕時計は時計専門店で購入することももちろんできますが、ファッショ...
-
-
ハミルトンカーキなら絶対喜ばれる!プレゼント選びで押さえておきたいポイント
機能性もデザイン性も高く、長く愛用できる腕時計は男性にとってプレゼント...
-
-
おしゃれ男子に人気!アルマーニエクスチェンジの腕時計の魅力とは
人気ファッションブランドのカジュアルラインであるアルマーニエクスチェン...
-
-
多くのビジネスマンが愛用!ハミルトンジャズマスターの評判とは
アメリカ発祥の時計メーカー「ハミルトン」は、カーキシリーズやアメリカン...